dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紐解き法要に、お寺様からお参り下さいとお話があり、
読経後に、書院にて食事のご接待があるようです。

手ぶらでは行けず、お金をいくらか包もうと思います。
金額の目安と表書きを教えて下さい。

A 回答 (2件)

amida3@浄土真宗の坊さんです


宗派・東本願寺とは、たぶん真宗大谷派ということですね。(他にも伝統的な京都の東本願寺とは現在関係無いのに東本願寺と付く宗派もありますが・・・)
本山のでしょうか?別院のでしょうか?お紐解き法要とお紐解き法要の後のお斎接待にでられるのでしょうが、その場合の御懇志はお紐解き法要日の1ヶ月前までの申し込み時にすでに御支払済みのはずです。したがって、当日は不要です。
一般寺院の行事の場合には、当該寺院の門信徒会で決めることが多いし、個々の寺院で異なりますので、当該寺院に聞くしかありません。

No.1さま 寺には寺務所はありますが、社務所はありません。社務所は神社です。

この回答への補足

心強い、ご回答ありがとうございます。

昨年、義父が亡くなり、半年ほど前に
檀家寺へ、永代供養料として
数十万円を納めました。

法名を書いた、掛け軸のようなもの?が完成し
その紐解きの法要です。

お経のあと膳の接待があると伺っています。

補足日時:2003/07/19 21:43
    • good
    • 13

こんばんは。



社務所で定めがあるはずです。
遠慮なく社務所に聞きましょう。

極端な間違いをすると相手に嫌な顔をされたり、逆に相手を喜ばせたりすることになりますので。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています