dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

私(独身)には既婚者の彼がいます
子供も小学生が2人いるそうです

私自身、彼の事は好きなのですが、不倫には向いていないな、と気付いたので
先日、どちらを取るかはっきりして欲しいと言ったところ、奥さんと話し合いをしてくれました。

奥さんは彼と私が不倫関係にあることを知っています。(彼がたまたまロックをかけ忘れ、携帯を見られた為)
奥さんは、子供がまだ小さいので、離婚はしたくないとのことです。

そして話し合いをしてもすぐに喧嘩になってしまうらしく、離婚の話も先に進まないそうで…

彼には、もう少し待って、ばかり言われます

そして最近になって彼は
離婚したら子供とあえなくなってしまうかもしれないから、それが心配だと言うようになりました…

それは分かるのですが、あれだけ好き好き、一緒になろう、結婚しようと言っていたのに
今更、そんなことを言われたのではここまで待っていた意味も分かりませんし、私は彼にとって何なのかも分かりません、
これから先待っていても不安しかありません。

子供の事を考える彼の気持ちも十分にわかりますし、
悪いのは私と彼だということも理解しています。

私の親は再婚で、私も連れ子として肩身の狭い思いをしてきました。
なので、もし仮に彼と奥さんが離婚したとして、奥さんが再婚したのならば、
私は彼の子供を不幸にさせてしまったんじゃないかと
罪悪感が残ると思います。
ですが、彼と一緒になりたいと思う気持ちも強いです。

これは私のわがままでしょうか…?
最近焦りすぎてしまい、私は自分の事しか考えていないんじゃないかと自己嫌悪に陥ります…
そうなのかもしれないのですが…

ですが、このまま待ち続けて、離婚出来なかった。
では、婚期を逃してしまいます…

彼にももっとはっきりしてほしいです…

私はどうしたらいいでしょうか…

長々とすいません
お付き合い頂きありがとうございます

ご教示の程よろしくお願い致します。

A 回答 (25件中21~25件)

どのくらいの期間待っていての質問ですか?


私も5年前程、妻子ありの方と不倫し同じような立場でした。
離婚するから待っていてと言われ話し合い&別居開始が4~5ヵ月掛かり
離婚が正式に成立したのは計約1年先でした。
ま、その期間私は待っとくと了承したにも関わらず
待たずに他の男性と遊んだりしていましたが
他にいい人と巡り合わなかったのか
その離婚した人と現在は夫婦になり子供も生まれ3人で暮らし
元妻との子供がたまに我が家に泊まりに来る生活をしてます。

養育費、2番目の妻っていうデメリットがありますが
1度失敗してるという負い目からか
今の家族を大切にしてくれるというメリットもあります
ま、ここは個人差によりますが。

なるようになります。
ただ、質問者さんが20代後半~
でしたら焦る気持ちも分かります。
1年なら1年、期間を決めてみてはどうでしょうか。
そして、別に待たなくてもいいんです。
時間を有効活用してみて下さい。
    • good
    • 1

彼に決めさせるのではなく


君が決めるんだよ

彼はきっと別れられないと思う
気持ちが君にあってもね。
    • good
    • 3

別れて別な男を見つけて、いい恋をするべきです。


所詮、男は安定を取りますって。
やはり離婚はグダグダ言って先延ばしにされるだけだと思います。(ましてや子供もいるんだから。)
    • good
    • 1

私は自分の幸せを考えてるあなたのことワガママとは思いませんよ。



でも客観的に見て、彼がすぐに離婚するのは難しいんじゃないでしょうか。
あなたに好きとか結婚しようと言いながら、迫られるまで何も行動しなかった彼ですよ。

どんないい思い出があって相性がよくても、自分を不安にさせるような人と結婚しても幸せになれないんじゃないかと思います。

私だったら別れるかな...。結婚って安心感だと思うから。
    • good
    • 2

期限を決めて決断してもらえばいい。


何月中に方向性が見えなければ別れるとすればいいと思います。
それでも彼がハッキリさせないのなら、
あなたとの約束は、嘘までとはいいませんが、その場の盛り上がりからくるセリフと思ったほうが踏ん切りがつくのでは?
本当に婚期というか、女性として大切な期間をムダにはしたくありませんね。

小学生の子供ですか・・・罪は重いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!