
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まさかとは思うが、電池がなければ動かないカメラですよ。
ただ、厄介な事に今は入手できないH-D型水銀電池。
では、どうするか?
解決方法として、一つは関東カメラカメラサービスから販売されている電池アダプタを使う方法。
型番は、MR-9(H-D)電圧変換アダプタ(1.55V⇒1.35V) 使用電池はSR43。
次に、H-Dと同サイズのバルタV625Uアルカリ電池(ドイツ)を使う方法。
※カメラ量販店で入手可、ただし持ちは悪い。
電圧は1.5Vですからアナログ回路では、過度に反応し露出不足に陥る恐れがある。その時は設定感度を1/3EV(例えばASA100なら80に)落とします。
それでも動かない時は故障。
フルメカカメラなら、修理工房のようなところで修理も可能だが、なまじっかのシャッター速度優先自動絞りAEカメラだけに修理はほぼ不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
エアロバイクの組み立て方 エア...
-
CANON A-1の電池について
-
電流を増やすためには?
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
Canon F-1 のミラーなのですが、
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
オリンパスペンのeedを中古で購...
-
NIKON D5300のwi-fi設定
-
ニコンF4のファインダーの掃除...
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
ビックカメラ
-
フィルムカメラについてです。 ...
-
「シャッターを押しましょうか...
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
-
自動販売機って… 隠しカメラと...
-
一脚のカメラネジ(雄ネジ)が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
電流を増やすためには?
-
ニコンL35AD2の日付機能
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
数年ぶりに電源投入でつかない...
-
カシオの電波時計 温度、湿度...
-
デジカメの内部電池の交換は難...
-
液漏れで錆び付いた電池蓋をあ...
-
水銀電池の代わり
-
PENTAX SPの露出計が動かないの...
-
1.5V銀電池 G-13型の代償電池
-
デジカメを海外旅行に持って行...
-
iPodに動画を入れると電池の消...
-
ウォークマンのNW-S10/NW-S10K...
-
サンリオの2wayハンディファン...
-
リモコンが利かなくなります
-
L-10 Superデート用電池は?
-
OM-1の電池室の蓋が開かない
-
PENTAX ME Super で使うボタン...
-
バンダイ「シフォンお世話にな...
おすすめ情報