重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてgoのアプリで本人特定する方法とかできたりするんですか?

A 回答 (5件)

同じ質問を何度か繰り返していれば、必然的に特定をされる危険性がある為、


質問の内容が異なっていても煮たような質問をしなければ、特定をされることはありません。

アプリだから大丈夫だと言う考えは持たないこと、ネットで共有をされていることを自覚して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/05/18 23:09

No.4です、お礼ありがとうございます。



>たとえば、ある人の名前(なになにさん知ってますか?)を出したら
>投稿した人の名前とかばれたりしますか?
絶対にバレる(バレない)とは言い切れませんが、
内容によってはある人の関係者や名前を出された本人がその質問を見て、
この質問をしたのは○○さんじゃないかな?と推測(特定)される可能性はあるかもしれませんね。
なになにさん知ってますか?という質問を、ある人の関係者や本人が絶対見ないとも言い切れませんし。

あと、なになにさん、というのが有名人ではなく一般人の氏名とかであれば、
ここのサイトのガイドラインに書いてある、
プライバシー等の侵害に引っかかって運営に削除されるんじゃないかなと思いますね。

【他人のプライバシー等の侵害】
本人が一般に公開していない個人情報その他不特定の第三者から個人の特定が出来てしまう可能性のある情報を、本人に無断で公開してしまうと、プライバシーの侵害となってしまう可能性があります。
また、他人の写真などを本人に無断で公開することも、プライバシーの侵害のほか、肖像権の侵害などになってしまう可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/05/18 23:09

>教えてgoのアプリで本人特定する方法とかできたりするんですか?


個人を特定される(推測される)ような情報を投稿しない限りは特定されないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たとえば、ある人の名前(なになにさん知ってますか?)を出したら投稿した人の名前とかばれたりしますか?

お礼日時:2017/05/18 18:52

ありません。


自分で公に書いたりするか、もしくは運営にハッキングするか・・・。

どっちにしろ普通にしていれば本人特定なんてできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/05/18 23:09

自分で個人情報を言えば知られてしまう程度です。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/05/18 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!