
Internet Explorerを起動し、
ツール→インターネットオプション→全般←ホームページ→一つ目のホームページのアドレスを入力作成→引き続いて二つ目のホームページを入力するため、一つ目のアドレスの末尾へカーソルを移動し[Enter]キーを押して改行しようとすると、改行できず、一つ目のアドレスも消えてしまい、二つ目のアドレスが入力できません。何か操作手順が間違っているのでしょうか?
専門家のご教示を頂ければと思います。
なお、Internet Explorer11を使用しています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
[Enter]キーで改行して一つ目のURLが消えても気にせずに、
そのまま続けて二つ目のURLを入力してください。
消えたように見えても実際にはちゃんと改行されていて、
一つ目のURLが上になって見えなくなってるだけのことですから。
No.1
- 回答日時:
URLとして使えない文字列をコピーしている可能性があります。
(html上のURLをコピーする際、うっかりタグなどの情報までコピーしてしまう事があります)
一旦、メモ帳などのテキストエディタ上にURLをコピーをしてからペーストをお試し下さい。
的外れでしたら申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 確認した「IPv4アドレス」 1 2022/10/26 20:45
- その他(メールソフト・メールサービス) 変なメアド 1 2022/04/06 12:46
- Gmail メーラーのThunderbirdの送信機能に関する質問です 3 2022/07/10 10:58
- その他(IT・Webサービス) マイクロソフトのアカウントにサインイン出来ません 2 2022/12/26 15:27
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホのChromeブラウザのアドレス欄にタップすると記載していたアドレスが消えてしまい 1 2022/09/13 21:02
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- gooブログ 魔法のiらんどのホームページ 1 2023/08/27 23:27
- その他(ブラウザ) Internet ExplorerからEdgeに変更したときの「お気に入り」についての質問です。 1 2022/05/02 16:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
フォトショップのドロップシャドウ
-
二つ目のホームページのアドレ...
-
VLC Media Playerの設定を保存...
-
Photoshop でのクイックマスク...
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
他の方の質問履歴や回答履歴か...
-
firefox 右クリックでコピーや...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
サファリでキーワード検索する...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
掲示板のログ(保存)
-
エクスプローラでpsdを縮小表示
-
GoogleChromeの同期されたブッ...
-
firefoxからExcel等のデーター...
-
Googleやヤフーなどにログイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
WebのページをそのままEメール...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
ブラウザで右クリックをしても...
-
ハイパーリンクを一瞬でコピー...
-
Beckyのデータ移行 XPからWin8.1
-
カードを作りたい…「ラベル屋さ...
-
リンクが貼られているテキスト...
-
Photoshopで、長方形を複製して...
-
VLC Media Playerの設定を保存...
-
フォトショップ:レイヤーとレ...
-
PDF制作ソフトでコピー禁止がで...
-
【Photoshop】余白の透明部分も...
-
【秀丸】コピーペーストができ...
-
ブラウザ上からaltタグのテキス...
-
Chromeをアドオンごと別のパソ...
-
ジャストホーム カラフルプリ...
おすすめ情報