
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも可能ですよ。
(A) PowerPoint を起動時の初期テンプレートを自前化する
(B) 新規作成時に自前テンプレートを選択できるようにうする
---- 共通作業 ----
PowerPoint を起動する。
新規プレゼンテーションの編集状態になる。
[表示] タブ [マスター表示] の [スライド マスター] をクリックする。
スライド マスターの編集状態になる。
左側のレイアウト一覧、一番上から 3枚目のレイアウト (タイトルとコンテンツ) を選択する。
↑ 1枚目も同じレイアウトだが、必ず 3枚目を選択。
コンテンツ部分の枠を選択する。
↑ 枠の中の文字ではなく、枠を選択。枠の上下左右と四隅に丸ポチのハンドルが表示される。
[ホーム] タブ [段落] の [箇条書き] がオンになっているのでクリックしてオフにする。
[スライド マスター] タブ [閉じる] の [マスター表示を閉じる] をクリックする。
[ファイル] タブ [名前を付けて保存] をクリック。
(この時点での保存場所がどこになっていても大丈夫)
[名前を付けて保存] ダイアログで [ファイルの種類] を 「PowerPoint テンプレート (*.potx)」 にする。
↑ 保存場所がドキュメント フォルダーの下の 「Office のカスタム テンプレート」 フォルダーに変化する。
---- (A) PowerPoint 起動時の初期テンプレートを自前化する手順 ----
とりあえずテンプレート ファイルをデスクトップに保存する。
PowerPoint を閉じる。
C:\Users\あなたのユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Templates フォルダーにある blank.potx のファイル名を blank-old.potx に変更する。
↑ PowerPoint はこのフォルダーにある blank.potx を初期テンプレートとして新規プレゼンテーションを作成する。
※ AppData フォルダーが見当たらない場合は Google 等で 「AppData 表示」 で検索してみてください。
デスクトップに保存したテンプレート ファイルのファイル名を Blank.potx に変更し、Templates フォルダーに移す。
---- (B) 自前テンプレートを選択できるようにする手順 ----
好きなファイル名を付けて [保存] をクリック。
PowerPoint を閉じる。
PowerPoint を起動する。
[ファイル] タブ [新規] をクリック。
[ユーザー設定] をクリック。
[Office のカスタム テンプレート] を選択すると、自前で作成したテンプレートが表示される。
私は PowerPoint 2016 の初期テンプレートが気に食わないため、フォント、縦横比などを変更しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointの箇条書きの既定のリストを変更する方法について 1 2022/12/15 18:41
- Google Drive Googleカレンダーの新規予定登録のカレンダー変更方法 2 2022/06/11 19:16
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント アニメーション効果で、テキストと同時に画像を表示させる方法を教えてください 2 2022/09/12 21:06
- OCNモバイルONE OCNモバイルONEでSMSが届かない&送れない 4 2022/09/21 18:34
- au(KDDI) auで拒否設定した際のエラー通知について 1 2022/09/11 00:05
- Excel(エクセル) エクセルでセルを挿入するとき、デフォルトのシフト方向を変更したい 3 2023/08/02 18:17
- iPhone(アイフォーン) iPhone12.、Safariをデフォルトに設定する方法を教えてください 1 2023/04/12 12:24
- Android(アンドロイド) スマホ初心者です。 そろそろバッテリーの寿命が来たみたいです。 機種変更したら自分で設定した現在のG 5 2022/06/10 21:18
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- docomo(ドコモ) らくらくスマホF-52Bの標準インターネットブラウザ(コアがAndroidシステムwebViewベー 2 2023/01/14 18:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
DREAMWEAVER DWTファイル
-
Dreamweaver8を使っていますが...
-
【FireWorks】新規作成ドキュメ...
-
word2007英語版を使っています。
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
ロボット検索のnofollowについて
-
リンク登録についてなんですが...
-
adobe PDF リンク枠を消せますか
-
HPの隠しはどこにある?
-
HPを作成したいと思い、エム...
-
ワードでの検索、置換モードの...
-
グルコースの代謝について概要...
-
UserForm.showでマルチページ1...
-
ホームページ
-
htmlでテキストファイルの中身...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
ページタイトルが全部同じにな...
-
書かれているURLと飛んだ先のUR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
wordのpsdテンプレ変換について
-
Dreamweaver テンプレート解除...
-
パワーポイント デフォルトで箇...
-
リンクが貼れません 【ドリー...
-
EC-CUBE2.4.0のテンプレート設...
-
Word2000のはがき文面印刷ウィ...
-
Impressの無料テンプレートがあ...
-
フォトアルバムのテンプレート...
-
Dreamweaverでテンプレート使用...
-
Excelでテンプレートをつくりた...
-
テンプレートをプレビューでき...
-
mac版FlashCS5で、テンプレート...
-
一太郎のテンプレート集
-
ワードのファイルのタイトルが...
-
Dreamweaver テンプレートを一...
-
イラストレーター9.0のテンプレ...
-
ドリームウィーバーでのホーム...
-
EXECLテンプレート(.xlt)をコマ...
-
Dreamweaverでのファイル名につ...
おすすめ情報