
ダイハツタントl375(sかもしれない)を乗ってます。
キーレスで車に近づくだけでロック解除出来ます。
先日、ロック解除出来なくてボタンをポチポチ押したのにダメで、中の鍵で開けてエンジンをかけようとしたら回りませんでした。(鍵の電池は2ヶ月前に変えてもらってます、鍵を指した状態、鍵を近づけた状態でも)
何回やってもエンジンがかからないので保険のロードサービスに電話して来てもらいました。
エンジンもかかり、鍵の電池もちゃんとあり、バッテリー切れ等もなく、原因は鍵の誤作動との事でした。
修理の人はとても忙しそうで質問しようとする前にさっさと帰ってしまって「鍵の誤作動」の理由が分からずモヤモヤしております。。
普段スマホと一緒にする事も無いです。
鍵の誤作動はよくある事なのでしょうか?
誤作動の理由は何でしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンがかからなかったのは、
車が、鍵(キーレス)が車内にあるとセンサーが認識しなかったからです。
車のスピードメーターなどの近くに、鍵(キーレス)が車内にある時とない時の表示が出ているはずです。
ロードサービスの人が、電池の抜き差しをしただけで直ったのでしょ?
それにより、センサーが正常に鍵を認識したからです。
当然、鍵の開け閉めも問題なく出来る。
鍵の誤作動では、ありません。(ましてや、携帯など関係ありません)
電池の接触不良が起きただけです。
キーレス内の電池の取り外し(交換)方法はご存じですか?(車の取り扱い説明書参照)
一度、電池を抜きだして、電極を乾いた布などで乾拭きして、元に戻す。
これだけで接触不良は、直せます。(無水エタノールなどあれば、それで拭くのが最良ですが)
これを実施しても、再発を繰り返すようでしたらディーラーに行きましょう。
回答ありがとうございます!
>>>>車が、鍵(キーレス)が車内にあるとセンサーが認識しなかったからです
車のスピードメーターなどの近くに、鍵(キーレス)が車内にある時とない時の表示が出ているはずです。
メーターに鍵の反応が出てなかったら鍵をセルに挿しても回らないってことでしょうか?
ロードサービスに電話した時に、電池がなくてもセルは回るのにおかしいねみたいな事を言われたので、鍵以外に原因があるのでは?とも思ってました。。
鍵の電池を抜き差ししただけで全てが直ったので結局は鍵のせいだなという事が分かりましたが
接触不良ですか!!
いきなり使えなくなったので電池が無い事はないと思ってましたが、誤作動じゃなくてよかったです!
キーレスの電池交換の方法は分かりますが、機械に弱いので余計な事をしないようにと前はオートウェーブで交換してもらいました。
もし次があったら拭いてみます!
No.7
- 回答日時:
タントではありませんが、知り合いのココアでキーレスの中の鍵でエンジンを始動する場合は結構面倒だったような気がします。
車の取扱い説明書を見られたらいいと思いますよ。
回答ありがとうございます!
数ヶ月前にキーレスの電池切れでキーレスの中の鍵で開けた時にクラクション連発しちゃって
その時に説明書を読んでエンジンのかけ方やクラクションがなる理由を調べました!
すんなりエンジンがかかる時と少し面倒くさい時がありますね、、、
今回の原因が何かと説明書を読んだのですがセルが回らない理由が分かりませんでした、、
No.5
- 回答日時:
…カード型はしょうがないとして、タントとかってキーレスにも鍵埋め込まれてませんでしたっけ?
はい!キーレスの中に鍵があります。
その鍵でドアを開けて、セルに指して回したり、指さないで回したり、キーレスを色んなところに近づけても、セルが回りませんでした、、
No.3
- 回答日時:
> 修理の人はとても忙しそうで質問しようとする前にさっさと帰ってしまって
これはロードサービスだから、その場で対策さえすればいいのです。
原因追及などまで行う事はありません。
原因に関してはディーラーで聞きましょう。
多分そのサービスマンは、一旦キーの電池を抜いて入れ直せば直るということを経験上知っていたのでしょう。
なるほど。ロードサービスとはそういうものなのですね!
もし同じようなことがあった時の対処法を教えていただけたので親切な方だったんですね。
他社ではありますが近々新しい車を買う予定なのでそこで話してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エスクードTDA4Wのリモコンの暗...
-
プリウスのスマートキーを洗濯...
-
車の自動ドアが勝手に開くこと...
-
車の鍵番号がわからなくなって...
-
イモビライザーの確認の仕方
-
ドアコントロール トランスミッ...
-
車の鍵の誤作動の理由
-
スペアキーの持ち込み作成
-
車のドア開けっ放し バッテリ...
-
スペアキーの有無
-
スマートキーの干渉による不具合
-
5年前に新古車を買ったのですが...
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
自動車のドアの枠についている...
-
ドアの部品につきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンを切った後ピーピーと...
-
車のドア開けっ放し バッテリ...
-
イモビライザーの故障?
-
車の鍵番号がわからなくなって...
-
HONDAフリード(FREED)のスマ...
-
レガシィワゴンでリモコンキー...
-
185 ハイラックスサーフ キー...
-
キーナンバーって何の為のもの?
-
車の自動ドアが勝手に開くこと...
-
150ムーヴ(前期ムーブ)キーレ...
-
車の鍵の誤作動の理由
-
中古でプリウスを買ったのです...
-
ダイハツタントのスマートキー...
-
カーセキュリティーVIPER...
-
ダイハツのココアに乗っている...
-
ヴォクシー煌2のトランクが開...
-
スマートキー嫌いな人はいますか?
-
5年前に新古車を買ったのですが...
-
ダイハツタント2020年モデルの...
-
ステップワゴンRK5 キーシリン...
おすすめ情報