dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アラフォー独身で、独り暮らししていますが、実家の親子関係で悩んでいます( ̄。 ̄;)いわゆるネットで検索すると過干渉です。
私は中背で顔が大きく、天パーで、童顔ではないので、親からあなたはロングヘアは似合わないからと決め付けられ、昔からアイドル時代の酒井法子、内田有紀のようなショートカットにしていました。でもそれだと男に間違えられたり、特にスーツを着ると大人っぽく見られなかったりするので、昔からロングヘアに憧れて今回伸ばし始めました。
その状態で帰省したら、たちまち親から強制的に美容院に行かされそうになり、上記の理由を言っても聞く耳持ってくれません。しまいには「次回帰省した時に髪の毛切って来なかったら家に入れないよ!」とまで言われ、これはさすがにパワハラだと思い「結構です!!」と言い放って、それ以来仕事が忙しいを口実に連絡取っていません。親に逃げだと言われたけど、仕送りも何もしてくれなくて結構です!と言い返しました(・_・、)
私が自立の為に独り暮らしをしているのに「あなたは周りに誰もアドバイスをしてくれる人がいないから、まずは容姿から良くするように教えてあげている。美容師さんや周りの人は所詮赤の他人で、あなたのロングヘアが似合わないなんて言えるわけがないのだから、社交辞令で似合うと言うと思うよ!」と言われて、まるで親のアドバイスなしでは私自身がどうしようもないダメな人間になるみたいな( ̄。 ̄;)今までは、本当にそう言われて来て、自分の意思で動くのが間違っていると思ってしまい、親の言う事が絶対で動いて来ました。
でも過干渉な親子関係をネットで検索すると自分に当てはまっているので、今回遅まきながら反発する経緯に至りました。
皆さんのアドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    皆さんありがとうございますm(__)m
    仕送りというか、帰省した時に食材諸々をもらって行く感じですね。

      補足日時:2017/05/27 01:13

A 回答 (12件中11~12件)

単に、実家に帰らなければいいだけの話です。



10年でも100年でも、帰らないようにしましょう
    • good
    • 3

仕送りしてもらってるんですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!