dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚寸前です。相手両親の過干渉、妻の人間性の変化で毎日苦しんでます。

状況はこちらに記載しておりますのでみていただけると助かります。

知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

家族親戚友達や弁護士にも相談しましたが離婚か苦しんで生きる道しかないと言われます。

なにか関係修復する方法はないでしょうか。

A 回答 (10件)

奧さんの親があなた方夫婦の家庭に入り込んでいるので、あなた方ご夫婦の家庭が作れていないのが最大の問題です。

あなた方ご夫婦と子どもさんの家族単位で考えるようにすれば良いのです。そうするには、奧さんの両親が介入してくるのでまともな話は不可能でしょう。

そこで提案です。家庭裁判所に「夫婦関係調整調停(円満)」を申し立てるのが良いと思います。そこでは、奧さんを説得してくれるでしょう。そして、奧さんの親の異常な介入についても、認識を改めるように言ってくれるでしょう。公的な第三者を通じて、夫婦の有り様を示唆してもらうのが一番良いように思います。

もし、奧さん側が調停委員の説得が気に入らないのであれば、あなたは離婚を申し立てられれば良いのです。但し、子どもの親権は奧さんに渡さない。と、言う条件で離婚を突きつければ良いのです。(親権が決まらなければ離婚は成立しない。)奧さん側は、子どもさんをどうしても手元に置いておきたいようですので、そうはさせない。と、いう姿勢で交渉に当たればキッとうまく行くでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫婦の家庭は築かせてもらえていないのは事実です。
ずっと、親の介入によってぐちゃぐちゃにされてしまっています。
円満調停も検討してみました。中々いろんな意見があり、うまく行くかはわかりませんが近いうちにやってみようと思います。

非常にいいアドバイスをありがとうございます。

うまく交渉しながら理想の形に持って行こうと思います。

お礼日時:2017/05/31 19:14

おはようございます。



>子育ては女の仕事として進めたら

いや、これは言っちゃいけないのよ!
神域だから侵してはいけないって意味合いで(;^ω^)
いわゆる夫婦の阿吽の呼吸で進めなさいな!って言ってるの(笑)
奥さんも言ってるようにさ>私が子供を育ててるんだから。
みたいに言われるんでしょ?
子育てなんてやることは決まってるのだから(毎日の)
先回りして気遣ってやってあげれば向こうも文句はないのさ。
>妻の思い描く理想の協力のみをピンポイントで
っていうのが奥さんの注文なんだよ。
まあ、頭にくるけどさ(笑)

>超過保護

(;^ω^)まあ、わからなくもないけどね。
だけど予防接種をして重篤化するお子さんもいるし
死亡するケースも少ないけどあるからね。
そういうリスクを考えれば「受けない」っていう選択も
あながち間違いとも言えないのかな?とも私は思うよ。
最近だとさ子宮頸がんワクチンがそうじゃない?
接種したお子さんに重篤な症状が出てて
推奨ワクチンから外れましたよね。
最悪の事態を想定して動くのは悪いことではないですよ。
まあ、超過保護とも取れますけどね(笑)

これはどっちの味方も出来ないな~って感じかな。。

>人に否定されたことのない優秀な人間だった

なるほどですね~、、なら褒めて伸ばされてきた娘さんって事ですよね。
なら簡単じゃないですか(・∀・)
なんでも奥さんを褒めて否定せず立ててあげれば上手く行きますよ。
説明し辛いのだけど、、
主様は下手に出てるって言ってるけど、下手に出る「出方」があるんですよね。
コツみたいな感じ?ちょい例文みたく書きますよ!
「いや~やっぱり子供の事はママには敵わないな~スゴイ!」
「母性って偉大だよねパパにはよくわかんないやw」
「サポばっちりしていきたいから教えてよ♪」
と、へりくだるまでいかないまでも、ちょい自分を貶めて言うと効果的!
「妻のして欲しい要求をピンポイントで」とも言われてるわけだからさ
相手の要求はわかってるわけなのだから簡単じゃない!!
相手をおだてつつ立ててあげて教えを乞うような感じで言えばOK(・∀・)

>もう耐えるだけの人生に疲れ果ててきたと言う感じです

って書いてるけど、、やり直すつもりはもう無くて
離婚だけ視野に入れてるって感じなの?もう諦めたの??

またちょい質問していい?
主様は文系と理系どっち?
それといまの仕事ってどんな仕事?
例えば「営業」とか「内勤」とかでいいからさ教えてくれない?

なんかさ、改善の詰めが甘いって言うか、、改善の方向に向いてるけど
施策自体が逆方向に向かってる感じがしてさ(;^ω^)
たぶん男の見栄とかプライドとか変な主張が邪魔して
目的を失ってるような感じがするんだよ。
もちろん主様は主様で考えて行動してると思うんだけど
上手く行かないわけだよね?
話聞いててなんとなく↑のような事を感じたのよ。
で、もっと具体的に相談に乗りたいなと思うので
主様情報を貰って内観をしてみたいんだわ!どう?
    • good
    • 1

(´ε`;)ウーン…もともと義親とも嫁とも他人だからさ、、


亀裂が入ると修復が困難なのよ、ね。。
相手側の「話があるなら両親を連れて来い」って部分が気になるね~
要は主様がキレやすいとか暴れるとか今までにしたから(嫁さんが泣いた原因とか)
両親を連れて来い!それなら応じてやるって意味なんだと思うのだが、どうなのだろう??

そもそもこれが原因だろ?
>こちらの気持ちなど一切考えない自分勝手なことを言う。
>子育てについてもこちらの意見などすべて無視。
>その自分勝手さに頭がきて夫婦喧嘩をしました。

まあ、気持ちはわかるんだけどさ男として(;^ω^)
だけど子育てって女の仕事なのよ。
要は神域なんだよね。
言う事は言うけれども、最後は嫁さんに合わせないとNGだと思うんだ俺は。
だけど夫婦喧嘩をして関係が拗れた訳だ。
嫁に自分勝手さを覚えたのかもしれんが、嫁も意見を押し付けられて
頭に来たと思うのだよ。お互い様なんだよな。。
夫婦喧嘩をして嫁は全否定され身の危険を感じたから実家から父を呼び味方につけた!
てな感じだろう(笑)

どうだろうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんどキレないですし僕が怒る姿を多分誰も想像できないと思います。
ただ、嫁には2.3回確かにキレたことはあります。
あと、子育ては女の仕事として進めたら言われるのは、何もしない旦那
と言われます。

例えば予防接種についてもあなたは考えない人なのねと言われたので、後日夜中に本で勉強してたらあなたはそんなことしなくて良い。私が子供を育ててるんだから。みたいな感じになります。
多分ここでしっかり伝えることはできないと思うのですが、子育てに参加すれば参加するなと言われ、任せたら何もしない夫として愚痴を言われる。
つまり、妻の思い描く理想の協力のみをピンポイントでしなさい。それ以外はするな、いちいちうるさい。と言う感じです。
でもそれは不可能なのと、こちらは子供にを超過保護に育てるなんて本当にしたくないのでなんとかまともな子育てにしたいし、子供への愛情もあるのでほっとくなんてこともしたくないのです。
自分のしてあげたい子供へのこともあるのです。
この気持ちはおそらくわからないものだと思うので直接お話などできると色々伝わるかと思いますが、ここでは、耐え難いものとしてご理解いただけると助かります。
また、妻に意見を押し付けたことはありません。ほとんど妻の意見優先にしてこちらは耐え続けてるので。でももう耐えるだけの人生に疲れ果ててきたと言う感じです。

最後の部分はおそらく多いにあり得ます。
過保護に育てられてるし人に否定されたことのない優秀な人間だったのでちょっと否定されただけでもう無理となった可能性はあります。

お礼日時:2017/06/01 19:49

おはようございます。



(;^ω^)起死回生のアドバイスねぇ~、、
それが出来たら私は億万長者になってますよ!(笑)

要は、、主様は何を望んでいるのか?
よく見えないんですよね。
向こうの要求は分かってるんですよね?
で、主様はそれを呑むことは出来ない。
主様の要求は何なんですかね??
どうなるのが理想なんですか?

なんか着地点が全く見えないんですよね~(;^ω^)
ちょいと聞かせてもらえないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

希望する事
・相手両親の干渉を無くしたい
・問題が起きた時に解決に向けての話し合いを話し合いに応じる
・妻と子供が帰ってきて夫婦で協力して生活をしていく

ちなみに向こうの要求は全くわかりません。
何を考えてるのかなど話もしないのでわからないのです。そのため解決に向けて何かのアクションも取れないのです。
分かってることは自分の娘のためになら相手のことなど全く考えない行動を取るということです。
例えば家にあった私の布団やその他家具など勝手に持っていかれました。
その他も言いたい放題です。
お前の選んだ賃貸マンションは庭もないし小さいから引っ越せとも言われました。(妻のことを考え地域で一番立地の良いところの2LDK7畳7畳12畳ほどの所を借りました)

話し合いがしたいと言っても私と話したければ両親を連れてここにきなさい。そしてしょっちゅう来られても困るので必要に応じてしか来ないでください。
と言われていて妻への連絡もメールだけにしろと言われてます。
結果話し合いは何もできず、妻へのメールは全て無視され返信は0
この前は言いすぎたねごめんね、と言った謝りメールや体調はどうですかなどの気遣い、子供の様子を教えてくださいと言った話など全て無視です。

ちなみに、こちらがどんな悪いことをしたんだと思われる人もいると思いますが、おそらくこちらがめちゃくちゃなことなどしてることはないと思います。
話を全て知ってる人からはむしろよく耐えて相当頑張ってるねなどの言葉を頂くことばかりなので客観的にも悪いことをそこまでしてるということではないようです。
相談した人が口を揃えて皆が言うのは過保護、非常識、何様だ、極めて厄介な父親だと言うのがアドバイザーの方達の意見でした。

お礼日時:2017/06/01 15:46

アドバイスが欲しいそうなので、追記します。


「正直1年我慢できる状況ではないのでとにかくあと半年内に離婚かどうか決めないといけないところなのです。」
とありますが、あなたは何を急いでいるんでしょうか?

離婚したところで、今の子供に自由に会えない状況が替わるわけではないんですよ?
相手に資産があるなら「養育費は要らないから面会設定しない」という条件交渉になる可能性もあります。
子供に会えないことが我慢ならないなら、もっとじっくりやりたいと思うのが普通なのに、あなたの言うことは矛盾している。

本心は「もう子供なんてどうでもいいから、自分のプライドを守るために、過去の失敗を(子供も含め)捨て去って何もかも忘れたい。」てのが本心なんじゃないですか?コメントを見てても本当に子供に会いたい父親なのかがよくわかりません。

法廷で録音テープなんかを取り出して「ほらみろ、こんな非常識なことを言っている!!××って言われた!相手は子供育てるのに向いてない!」
なんて騒いでも、「子供っぽい父親だな、、、。」っと裁判官の心象を崩すだけでしょう。
母親が子供に対して愛情があり、お金もあれば貴方は親権は取れませんよ。


「我慢して下手に出て相手の要求にできる限り答えようと言う姿勢でいる状況です。」と言うのは具体的に何をしているんですか?
文章で説明されている限りでは、「俺は正しいから俺の話を聞いてください。」と両親にアピールしたが相手にされずに無視されているだけの状況に読めます。

どんな状況でも相手の心を変えるのは難しいけれど、少なくても「自分が正しい。相手は間違っている。」という観点でいては相手の心はつかめません。
もう少しあなたが、相手の父親の立場に立って考える必要があります。
「子供に会えなくて一ヶ月も経った。この不安定な状況を我慢できないから、半年以内に相手の親と嫁を相手取り訴訟を起こして離婚だ!子供をよこせ!」
なんて見切り発車な事を言い出す人を信用しますか。????そんな人は誰でも信用しません。

ちょっと落ち着いてください。
そして子供に本当に会いたいのか、
貴方がただ楽になりたいだけの情けない人間なのか、
自問自答するべきです。

日本の法律は母親に有利です。それは問題があるかも知れませんが、
今ここでブーブー文句をいっても始まらないし、現実を見れないのは子供じみている。

人間関係の修復に起死回生とそんな小手先はありません。
貴方が見直されるかどうかはあなたの人間性次第です。もう少し冷静になり
相手を懐柔するためにどうするべきか、どうゆう態度で、どうゆう男であるべきか現実的に考えてください。

どうゆう男であれば、「この男と別れるべきではない。」と親に思わせられるか。
どうゆう男であれば、「この男と別れたくない。」と女性に思わせられるか。

「もう我慢できなーい!離婚だ!訴訟だ!子供はおれのもんだ!ーー」ってピーピー騒ぐ男ではないことは判るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と誤解があるような部分がありますが、詳細は省きますが諸事情により1年待てないと言う状況なのです。
親権がとにかく欲しいということでもないのです。論点はそこではなく、子供を幸せにしたいという気持ちの中、よりベターな選択をするしかない所、親権を取った方がまだマシだと考えているような話です。親権より優先すべき問題はもっとあるため、これは少し置いておきたいと思います。
色々な話に矛盾は特になく、説明不足なところがあるというのが現状かなと思います。申し訳ありません。

自分一人我慢すれば良いという単純にその問題だけなら我慢したら良いのですが、そう単純な話ではないのです。

相手に話に行ったのも自分の正しさの主張と相手の否定でもなく、父親により良い関係のためにどうしていけるかの、話をしていきましょうと協力の要請の話をしに行ったのですが、そもそもそれすら聞いてもらえずという状況です。
録音も非常識さをアピールするという目的ではないのです。

あまり具体的な話でなくて申し訳ないのですが、文章での説明が苦手なためうまく伝えられずすみません。

お礼日時:2017/06/01 08:59

アチコチに同じ質問を掲載するって事は


主様は離婚ではなく、関係修復を切に願っているのですね。

少し前にも回答しましたが、、ガルガル期を過ぎて1年ほど様子見をしたらどうですかね?
それ以外、進展は無いと思いますよ。
いまは奥さんも過剰に過敏になってて、向こうの親御さんも当然娘の言い分を
全部鵜呑みにしますから(自分の子供ならどこも同じです)
自分の娘の味方をしないで旦那の味方をする娘親なんてこの世のどこにも存在しませんw
なので、様子見か離婚か、しか無いのですよ。

ただ、苦しんで生きるとしてもあと1年以内の話だと思いますよ!
ガルガル期を過ぎれば普通の奥さんに戻ると思います。

なので、も少しお待ちになってみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係修復にむけて何とかならないかと本当に悩んでいます。だれに相談しても無理だろうと言われてしまう状況なので誰か起死回生のアドバイスなどもらえないかと願ってる次第です。
理由はいろいろありますが正直1年我慢できる状況ではないのでとにかくあと半年内に離婚かどうか決めないといけないところなのです。
なんどもアドバイスいただき本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/05/31 17:56

追加しますが、



一般的に家柄が良いほど家長の権限は強いです。歯医者程度ではそんなことをしないかも知れませんが、名家はこの時代でも男親同士で結婚相手を決めていたりします。なぜかというと家長亡き後に引き継がれる資産が多い故にその資産を悪用、消滅、無駄使いするような無能な男が娘の結婚相手では困るのです。本人や代々の家長の努力が水の泡になってしまいますから。

娘が結婚した後に相手が何らかの理由でダメだと判断すれば娘を引き戻し資産を血縁から流失させないようにとり測るのもまた家長の役目です。それゆえに行かず後家を意図的に作ることもあります。娘父が素早く娘孫を家に戻したところを見るとそういった行動に近いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と多くのアドバイスありがとうございます。
おっしゃることもすごくよくわかります。
まさにその通りだと思います。
今はまだ何もアクションを起こさず、相手の父親に戻しても大丈夫と思ってもらうためにとにかく我慢して下てに出て相手の要求にできる限り答えようと言う姿勢でいる状況です。
しかし現実的にはもう我慢も仕切れない状況で娘のためなら何をやってもいいのか、と人として失望にかられてしまっている所です。
何が問題でどうして行くべきかなどの話し合いさえしないのでは好転することはあり得ないので、本当にもう離婚しかないのかと諦めに近い状況になってしまいました。でもやはり子供のために諦めきれないのでこうやって色々な方のお力を貸していただきたいと思っています。

お礼日時:2017/05/31 19:04

難しいでしょうね。



奥さんは独特の育児感覚ではありますが子供を置いて出て行ったわけでもなく、
暴力を振るったわけでもないので親権は取れないでしょう。
予防接種(実際に予防接種で死ぬ子はいる)も
外出も(外でウィルスに接するのはまだ早いとの判断、必ずしも間違えっていることも言い切れない)
危険性があると判断して良かれと思ってやっているわけですら多少独特でもネグレクトにはなりません。

妻が貴方を嫌い捨ててしまえば子供と円満な生活はできません。
諦めて離婚し養育費を払いながら、別の女と子供を作るか、
あなたが妻とその親に気に入られるように柔軟になるかのどちらかです。

夫婦の意見が割れていては教育に支障が出ます。
相手とその家族をネット上で必死に否定しても互いの溝は深まるばかりだと思います。

娘親として自分の娘とその孫が幸せならそれでいいという考えは100%悪ではありません。
自分(娘父)と夫とどちらが娘と孫を幸せにできるか天秤にかける人もいるでしょう。
娘父は自分に自信を持っていて、自分の家族を冒涜される事は自分自身を冒涜されたと感じるタイプです。
娘が「応援」シグナルを出したことで、今は貴方を敵とみなし自分と子孫たちを家の長として守ろうとしています。

この奥様との結婚生活の場合は、あなたが自分の正義や考えに固執すれば幸せにはなれないでしょう。
もっと柔軟になるべきです。子育てや家族に正解はありません。
単純にあなたは、娘父にまだ認めらてないのだと思います。

逆に娘父が貴方を認めれば娘をあなたの元へ還すでしょう。
「非常識だ非常識だ!!子供に合わせろ!」と騒ぐだけでは認められるとは思えません。
娘と子供に接触しようと思うより、まずは家の長である娘父と懇親し人間性を認めてもらうことです。
    • good
    • 0

奥さんは妊娠中ある意味楽をしてしまい産んだ後も何かにつけ楽をしたいのだと思います。


子供は親に預け更に楽をしたいのが元々の性分だったのではないでしょうか?
子供さんのことを考えると辛いでしょうが私は離婚をする気で奥さんやその親に立ち向かってそれでも叶わないのであれば離婚を勧めます。
その際の会話は録音等しておいて離婚時に貴方の正当性を認める材料になると思いますのでこれも勧めます。
本性を見せた女は治りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。録音機器も購入しようと思います。これから本当に裁判などもあり得る話なのでそんなことにはなりたくないですがなんとかいい方向に向くことを願ってます。

お礼日時:2017/05/31 19:06

子供を外に連れて行かない、予防接種も受付させないなど、奥さんはネグレスト(育児放棄)ではありませんか?法的手段をとって子供に会う前に、まずは、児童相談所や市町村の福祉課に相談して子供さんの生活を正常化しないとですね。


子供に会う権利を主張したいなら、家庭裁判所で申し立てて下さい。
辛いでしょうが、今は子供の事で相談するところはたくさんあります。スマホやパソコンなどで調べてみて下さい。
気を落とさないで頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外に出さないなども夫婦で相談の上決めていけばいいと思うのですが、全くそんなこともしないので本当に嫌になります。
色々調べて相談もしてるのですが、まだ、なかなか成果が出ていない状況です。
色々とアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2017/05/31 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています