
普段ママチャリを乗っているのですが後ろタイヤの空気が抜けやすいせいか2~3回も乗りまわせばすぐにペダルが重く感じ困ってるのですが自分の考えとしては体重が100kgはないのですがそれに近い中肉中背でやや重量級でそれなのですぐにタイヤの空気が抜けるではないかと思ってるのですがデブでも長く乗りまわせる自転車を探した結果お値打ちでいてデブでも乗りやすい自転車が実用自転車や運搬用自転車にいきついてしまい電動アシスト付自転車やマウンテンバイクとかロードバイクとかお高くつきそうなのはなるべく避けたいと思いまして結果、自分のママチャリをデブ仕様のタイヤ、チューブ、ホイールとかにすれば耐荷重とかもある程度あげれるのではと思い質問しました。
現在乗ってるママチャリはブリジストンのMirror Colorsと書いてある自転車でフロントタイヤとリヤタイヤは同じサイズのタイヤで26×1 3/8(37-590) アルミホイールは前後ともアラヤ製26×1 3/8 w/o KP-80と表記されていましてこれに装着可能なタイヤとチューブをネットで調べつつ検索してたのですが電動アシスト付自転車が耐荷重が高いみたいでIRC 足楽プロ WO 26x1-1/2とかでもそのまま取り付ける(ポン着け)ことができますか?
またおすすめのタイヤ&チューブとかありますか?またチューブの虫部分も強化することはできますか?その他重量級でも軽快なおすすめ耐荷重アップなどの方法あれば教えてください。
またやせろというのは無しで自転車に関してのお答えを素人にもわかりやすく答えていただけるとありがたいかもです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤは太くすると走行抵抗と重量が増えて、確実に走りが重くなります。
また、普通のママチャリタイヤは、十分な耐久性があるし、重量級でも特に空気が抜けやすい訳じゃあ有りません。
なので、そうであるならば、チューブのバルブのトラブルです。
スーパーバルブに交換すれば、安定しますが、虫ゴムの交換でも十分です。
で、軽快に走りたいならば、ひとつは、タイヤをミシュランのワールドツアーという同じサイズの6気圧まで入る高圧対応のタイヤに交換して、チューブも高圧対応のフレンチバルブに変更すると、かなり軽く走る様になります。
二つ目は、タイヤをパナソニックのケブラービードの軽量品に交換すると、ハッキリと軽快に走る様になります。
どちらも特に高価じゃあないので、気軽に試せます。
No.2
- 回答日時:
「リペアムゲル」とか「スパーソフトゲル」とかだとどうでしょうか?
スポーツタイプ(高速)のタイヤでなければ、現在付いているタイヤに加工出来るようです。
グーグルで検索をしてみて下さい。
最新のゲルノーパンクタイヤなのですね、少し田舎に住んでますが意外にも近くにやってる店がありました。お値段もそれなりの価格なのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 電動アシスト自転車のメンテナンス 2 2022/03/29 11:51
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- その他(自転車) 時々、タイヤの太い自転車を見かけます。タイヤが太いことでどんなメリットがあるんですか? 8 2022/06/19 08:50
- スポーツサイクル ママチャリとスポーツ自転車ならママチャリの方がコストは安いですか? 知り合いで片道10㎞通勤を1万円 3 2023/04/07 21:56
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車について ママチャリ型を妻が乗ってます。 私は自転車はほとんど乗らないのですが、ク 4 2023/07/01 17:53
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の購入について 12 2023/08/09 10:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
自転車の通行区分
-
自転車通勤です。
-
650B×38のタイヤチューブ
-
dhバーはアルミとカーボンどち...
-
私の身長と体重はそれぞれ、166...
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
クランクを10速のままで11速化...
-
通勤用自転車を買うのでアドバ...
-
前回も似た質問をさせていただ...
-
ジオスのアイローネディスク202...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
ロードバイク乗ってたのですが...
-
ロードバイクの鍵を盗難を防止...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
シングルギアを変速化出来ますか。
-
クロモリロードバイクの内側を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
自転車通勤です。
-
私の身長と体重はそれぞれ、166...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
dhバーはアルミとカーボンどち...
-
通勤用自転車を買うのでアドバ...
-
650B×38のタイヤチューブ
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
自転車の通行区分
-
前回も似た質問をさせていただ...
-
ジオスのアイローネディスク202...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
シングルギアを変速化出来ますか。
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
新型アレースプリントの評判は...
-
ハイエンドアルミのロードバイ...
-
自転車で登れる限界勾配角度は
おすすめ情報
アラヤ製26×1 3/8 w/o KP-80のホイールにどのぐらいの太さ(範囲)までのタイヤを装着できそうですか?
例)IRC 足楽プロ WO 26x1-1/2 この範囲は装着できそうですか?
http://www.irc-tire.com/ja/bc/products/citycycle …