A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
芽の間引き(芽かき)はしたのかな?
うち(40年以上の生産農家)では葉が黄色くなり始めてから、いくつかの畑で試し掘りをし、生長具合を確認をしてから収穫してます。
場所によって生育に差が出ますし、今年は春に雨が少なく、通常より2週間遅れの収穫なので、まだまだかもしれませんよ。
No.4
- 回答日時:
茎ばかり伸びて青々としている。
まだ成長の途中で、これから芋が太りだす。
収穫する時期は、葉が黄色くなり始めてから。
種イモの植え付けが遅かったのだろう。
家庭菜園デビュー。
初めから上手く出来るとは思わないこと。
上達には「失敗」と言う肥料が沢山必要だよ。
ちなみに、専業農家では「10年ではヒヨッコ扱い」だからね。
No.3
- 回答日時:
茎は適当にカットしないと、栄養が全部
葉に行ってしまいますよ。
実が育ちません。
No.1
- 回答日時:
https://plaza.rakuten.co.jp/negishinouen/diary/2 …
植え付けから~約3ヶ月(90~100日頃)後が目安のようです。
上のサイトなどを参考になさってみてはいかがでしょうか?
植え付けから~約3ヶ月(90~100日頃)後が目安のようです。
上のサイトなどを参考になさってみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
実が大きくならない桃の木
-
青じそ(大葉)の香り、味覚が悪い
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
ミニひまわりの栽培について☆彡
-
枯れかけている木を再生する方...
-
柚子の実が落果します
-
青しそは赤しそに変化する?
-
紫陽花の花が咲かない 剪定はい...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
スイートスプリングの実が落ち...
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
キュウリが葉ばかりで実が育たない
-
青じそに茶色の斑点&白い虫の...
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
ナスタチウム(金蓮花)が枯れ...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
アゲハチョウが好きな葉っぱを...
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
柚子の実が落果します
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
実が大きくならない桃の木
-
スイカの苗を植える時に親づる...
-
ゴーヤの葉に虫食い?
-
キュウリが葉ばかりで実が育たない
-
じゃがいもの葉が、花咲く前に...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
同じプランターで並べて育てて...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
青じそ(大葉)の香り、味覚が悪い
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
カーネーションを助けてください
-
梅の実が落ちてしまいます
-
ゴーヤを上でなく横に茂らせたい
-
庭のユズの木、元気がありませ...
おすすめ情報