
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
こちらで作成した環境
(Red Hat Enterprise Linux ES)で、
あるユーザーのみをshiftJIS環境にしたのですが、
# localedef -f SJIS -i ja_JP ja_JP.SJIS
で同じメッセージが出ましたが、
ユーザー(bash)の ~/.bash_profile に
export LANG=ja_JP.SJIS
を追加したら shiftJIS の環境として動きました。
こちらの環境ではその後、以下の問題がありましたが、
一部解決しております。
(1)Cのコンパイルでエラーまたは文字化けが出る⇒解決
(2)vi で文字化けする ⇒ 解決
(3)man で文字化けする ⇒ 未解決
(euc のユーザを使ってman を参照している。)
(1)(2)の方法が必要であれば、質問いただければ回答いたします。
すべてのユーザーをshiftJISにしたわけではないので、参考になるか分りませんが、以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AOMEI Backupper Standard 3.2 ...
-
WinPE.ISO の作り方を教えてく...
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
hashcat
-
mfc42.dllファイルってなんです...
-
Windows10にアップできません。
-
MACのBootCampでWin10のインス...
-
Veohについて助けて
-
com surrogateは動作を停止しま...
-
マイクロソフトのMSXML 4.0Serv...
-
カスペルスキー試用版インスト...
-
不明なコマンドです("FROM")。...
-
マクロでエクセル内のアウトラ...
-
VBA シートの切り替えができな...
-
USBフラッシュメモリーのデータ...
-
貼り付けをマクロで禁止させたい。
-
macでsqlite3でcsvのインポート
-
共有フォルダでのデータ交換す...
-
エクセル社員一覧の突合せについて
-
スナップショット取得について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
mfc42.dllファイルってなんです...
-
MACのBootCampでWin10のインス...
-
Openofficeがクラッシュ
-
筆ぐるめver12インストール中の...
-
7-ZIPエラー
-
pythonでrequestsが使えない
-
InstallShieldWizardのエラー
-
Chromebook Linux Extundelete...
-
『MacBook OS X Mid 2007』初期...
-
Pythonに関する質問です。
-
マイクロソフトのMSXML 4.0Serv...
-
OBSが起動できません
-
LINUXでSJIS
-
GhostからWin XPがインストール...
-
hashcat
-
ビスタにOffice2003...
-
Cuda check failed(35 vs 0):CU...
-
centos5.2にoracle10gインスト...
-
Windows7でSOL2を使いたいです。
おすすめ情報