
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
4人の回答者が全員同調してますが、私は反対です。
仕事も人生のうちです。
人間が機械になれるわけないでしょう。
人はどこかでバランスを取ろうとします。
仕事のストレスは家族に向けるの?
無感情でストレス解消できるわけないでしょう。
一時的なもの。 そのうち、どーとストレスの大波来ますよ。
この先ずーと無感情で働いてストレス溜めるの?
楽しくなくてどうするのでしょう。
私は仕事も楽しくやろうという主義です。
無感情で仕事をして達成感はあるの?
仕事も遊びもベストを尽くして楽しもう。
そういう人生を楽しんでいる人たくさんいますよ。
No.4
- 回答日時:
最近、無感情で働き、目の前の課題を機械的に処理したほうが
ストレスが少なく仕事もうまくいくと思うようになったのですが、
このような考えをどう思いますか?
↑
これ、ワタシの嫁さんが実践している
方法です。
嫁さんは人間関係が苦手で、いっそのこと総て
カットしてしまえ、ということにして
余計なことは考えず、ロボットのように仕事を
することにしました。
それで結構上手く行っているようです。
結果良ければ総て良しですから、それでストレスが
減るなら良いのだと思います。
皆さんはどのような思いで日々の仕事に取り組んでいるのでしょうか。
↑
ワタシは嫁さんのように割り切れませんので
相変わらずストレスと格闘している毎日です。
どうして割り切れないのか、といえばやはり
他人にどう思われるか、を気にするからだと思います。
嫁さんはそういうのは気にならないようです。
No.2
- 回答日時:
感情が作業の邪魔をする事はあるし、逆に意欲を高める事もあります。
そのバランスを均衡に保つためにはメリハリをつけることが良いです。ずーっと同じ感情である事はヒトには出来ません。No.1
- 回答日時:
妥当だと思います。
逆になにかケチをつけたくてもつけようがない。機械的に処理できるようなものなのだったらみんなそうするでしょう。
ほかに機械的にできない仕事もたくさんあるわけですしね。ひまじゃないし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挨拶できない人、いる?
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
バイト経験しかないアラサー
-
新入行員
-
ボーナスについて
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
店長やリーダーが向いている人...
-
57歳は、働き盛りの年齢でし...
-
女性は、集められたメンバーが...
-
実質的に 失業 無職の状態だと...
-
女性が会社に入ると、女性専用...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
死んだら 悩みが無くなりますか?
-
日頃から苦しめられていた加害...
-
ボーナスについて
-
明日休みだと思ってたら、急に...
-
某ベンチャー企業に勤務してお...
-
転職を考えた方がいい状況でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報