重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

部下やパート、アルバイトに信頼されて好かれる店長やリーダー、逆に嫌われる、舐められる店長やリーダーを
教えて頂きたいです。

みなさんの職場の店長やリーダーは、どうですか?

A 回答 (3件)

一言で言えば、「責任感」でしょう。



たとえば信頼されないリーダーは、部下のミスを、そのまま部下の責任にしちゃうんですよ。
逆に信頼されるリーダーは、安易に部下の責任にはしませんね。

私の経験上で言いますと。
信頼できるリーダーは、まずリーダー自身がスゴく仕事が出来ます。
また、仕事が出来るからミスにも寛大で、問題解決能力も高いです。

部下側が深刻な顔でミスの報告に行っても、多少のミスなら、笑い飛ばして「じゃあ、こうすれば良い」とアドバイスをくれたりするわけ。
何なら「私の指導も悪かった」などと、リーダー側が責任の一部を背負ってくれたりもしますし。
何よりは、リーダーの手にも負えない様な場合は、もっと上の上司に、リーダー自身が謝るんです。
それがリーダーの責任だから。

一方、信頼されないリーダーは真逆。
とにかく「責任逃れ」をしたがりますし、些細なミスにもうるさい。
仕事が出来ないので、必要な相談しても、アドバイスをくれるどころか、不機嫌とか高圧的に、「自分で考えろ!」などと突き放す。
酷い時には、リーダーの指示通りにやって、その結果が悪くても、部下の責任にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答をありがとうございました。

お礼日時:2025/07/13 16:17

>信頼されて好かれる


・何をどうすればいいのか明確なビジョンを提示できること
・仕事で困っているときに助けて解決してあげられるひと
・ウソがなく信じられる人

>嫌われる
・無理難題を言ってきてフォローもしない人
・困っていても助けようとしない人
・えこひいきがひどい人
・言う事が高圧的で人の言う事を聞こうとしない人

>舐められる
・仕事能力がない人
・事務処理能力がなくて、部下の手続きなどができない人
・仕事を押し付けるだけの人

でしょうかね。
    • good
    • 0

部下に好かれるなんて簡単ですよ。

甘やかせていい顔してればいいんだから。
リーダーの資質は結果を出せることに尽きます。
そのためには部下の信頼が必要になるでしょう、しかしそれが目的になってる人はリーダー失格です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A