【お題】王手、そして

私も彼も20代後半で、彼はバツイチです。
彼には子どもが1人いますが、元奥さんが引き取っています。
彼は元奥さんとお子さんとは養育費を払う時に会っています。
離婚理由は、10代の頃に子どもができてそのまま結婚し、お互いが合わなくなり別れたと言っていました。あちらから離婚してほしいと言われ、子どものことを考え、彼が何度もしぶったそうです。慰謝料はなしで毎月の養育費だけ支払っているようです。(これに関しては、元奥さんの意見を私自ら聞いたわけではないので、100%真実かどうかわかりません)
心配されて当然なのですが、私の両親の反応はよくありませんが、そこは根気強く焦らずに彼と頑張っている最中です。

お付き合いしてから、今まで1度も触れてもこなくて、いつも早めの時間に家まで送ってくれ、仕事や収入、自分の過去の話を私が納得するまで話してくれたり、自分の家族についても自ら話してくれます。
恥ずかしいですが、あまりにもなにもしてこないので1度私からキスしようとした際、「(私)はまだ僕のことをしっかりわかっていない。もっときちんといろいろ話して、こんな僕でもいいとハッキリわかってくれるまでそういうことはしない。こんなに素敵な子と出会えると思っていなかったから大事にしたい。」と言われてしまいました。
それからずっと、会うたびに話し合い、今では私にとって本当に大切なひとです。

離婚に関して無知ながら、彼から聞いた話や私なりに彼と私の今後について考えるようになり、
養育費についてや、離婚を経験している方たちの意見を聞いたり調べたりしています。

そこで皆様にお尋ねしたいのは、将来もし彼と結婚することになったら私との間にも子どもが生まれるとうことを前提に、彼と元奥さんとの間の子どものために貯金をしたいと思っていることについてです。まだ彼には話していません。
お金は彼の子が進学したり、万が一入院となったり、困ったときに使ってほしいです。

私と血の繋がりはありませんが、彼の子です。彼が大事に思う子なら私も一緒に大事にしたいと思っています。

彼の意思を尊重し、もし貯金することに賛成してくれた場合、どういったことに注意すれば良いか教えてください。

A 回答 (2件)

バツイチ子持ちの男性と結婚なさろうとしている女性の中で


あなたは とてもいい心がけの方だと思います。
世の中は 愛した男性の子でも 自分の産んだ子じゃないと 大切に思えない方が多いですもの。
きっとあなたは 優しく 親に愛されて育ったお嬢さんなのでしょう。

ただ 彼の子のために貯金というのは 少し無理がありますね。
彼の子が20歳になるまで 毎月きちんと養育費を支払い 会った時に 食事をしたり
おこずかいをあげたりするくらいで 十分なんです。
後は 進学や成人式 結婚式などに ご祝儀を包めばいいでしょう。

なぜならば 彼のお子さんは 彼の法定相続人だからです。
万が一のために貯金してもいいですが その万が一の時がこなくて 彼の名義で
貯めに貯めていたお金は 彼の死後 ちゃんと 相続という形で 受け取ってもらえるから。
また (成人した)子供名義の通帳を 親が所持していることは 一応 違反ですので
注意してくださいね。

彼のお子さんにとって 血の繋がりのある父親は 彼だけですので
(特に男の子の場合)定期的に 父親に会わせてあげてくださいね。
また 万が一 母親の再婚相手とトラブルが起こった場合 引き取ることも選択肢に
挙げてください。
彼が恨みをかわない人生を歩むことが あなたとあなたのお子さんの幸せに 繋がると思います。
明るく楽しい家庭を 築いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「毎月きちんと養育費を支払い 会った時に 食事をしたりおこずかいをあげたりするくらいでいい」とのご意見、少し肩の力が抜けた気がします。これらを実行することで、彼の子を思う気持ちが、お子さん本人に伝わっているといいです。
元奥さんから彼に親権が渡る可能性があることも考えてはいました。
そうですね、お子さんは相続人ですね。
私の実の子ができたとき、そのあたりも、トラブルにならないように事前にいろいろと調べ、
決めたり話し合う必要がありますね。
「子供名義の通帳を親が所持していることは一応違反」ということは知りませんでした。
もし貯金するなら彼の名義でしようと思います。
私は元奥さんと会ったこともなく、人柄は彼からの話しからの想像になりますが、
彼の子を想う気持ちを尊重していただけたらと願っています。

お礼日時:2017/06/08 10:54

親権が奥さんにあるようですから、たとえ彼の子でもその子の口座は作れませんので、いわゆるタンス預金になると思います。



私は結婚してから夫の長女を引き取りました。
中学で不登校になり、先妻が「もうこの子はいらない」と10年ぶりに連絡してきたからです。
先妻が接見を徹底拒否してきたため、娘は夫のことをうっすら覚えているという程度でしたが、娘本人もこちらに来ると結論を出したので、引き取りました。
その際に、家裁に親権変更の申し立てもして、夫が親権を持ち、夫の被扶養者としての娘の保険証もできたので、私が娘の口座を作って、それ以来、毎月一定額を貯金しています。
同時に、県民共済にだけ加入しました。
もっと充実した生保の方がいいと思ったんですが、継母が継子に生命保険を掛けるって、なんとなく抵抗がありましたので、夫の生保を2本入っているので、1本の死亡時受取人を娘にしました(夫と話し合った結果)。

先妻にだけは知られないようにしています。
娘の貯金も学資保険もすべて勝手に解約するような人ですが、それでも実母としてのプライドもあるでしょうし、知られないために、今も実母と交流のある娘本人にも知られないようにしています。
娘のことを良く思っていない夫の両親にも言っていません。

あくまでも、私の勝手な行為です(私の収入から貯蓄しています)。
娘と養子縁組しているわけじゃないので、まとまった金額になってしまうと他人への贈与になっちゃうんですけどね。
ま、バレたとしても、「夫の収入からの貯蓄です」と言い張るつもりです。

娘はもうすぐ21歳になります。
あなたのように、娘がのっぽきならない状況に陥ったら渡そうと思っていますが、引き取ってからも成人してからも色んな問題を起こした娘だし、夫の結婚前からの鬱病が悪化して、私の稼ぎだけで暮らしていた期間もありましたので、正直、「これって私の意地での貯金になってるよな」と思うことが度々ありました。
夫の次女の分はタンス預金にしていたんですが、長女の問題でいっぱいいっぱいの日々の中、貯めるのを忘れて中断していました。
次女の分は数千円ずつ貯めたので、大した金額にはなっていないんですが、使っちゃおうと思いながらなかなか使えないまま、金庫に放置です。

長女の方は、私にとっても大事な存在になりましたから、貯めておいて良かったと思います。
ただ、私は不妊症で実子がいません。
実子がいたら、娘とこれまでのように接したとは思えません。
貯金も我が子を優先にしたでしょうし、苦しい日々には娘の貯金を減らすか、止めた可能性も高いと思います。
今のように、娘を大事だと思えなかったでしょう。

>どういったことに注意すれば良いか

あなたの実子と同等の金額を貯金できないなら、傷つける可能性があるのでやらない方がいいと思います。

うちの娘は、いまだに実母から裏切られて号泣することが多々ありますが、それでも実母からの愛情を欲しています。
ということは、実母を馬鹿にされたくないはずです。
お金って、人を馬鹿にしやすい材料でもありますから、一緒に暮らしていない他人のあなたから「お金を恵んでもらった」と思われないのが肝心だと思います。
元奥さんからも、お子さんからも、そんな風に思われないように。
その為には、あなたの発案であっても、すべてご主人が勝手にやったことにするしかないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実体験からの貴重な回答ありがとうございます。
そうですね、お金が人を狂わせることは私も実感したことがあります。
貯金するなら「同額」にしようと思います。
それと、私ではなく彼の発案だとすることも、なるほどと思いました。
元奥さんとは本当は会いたくないと言っていて、元奥さんも同じ気持ちのようですが、
彼が子どもを愛おしく想っていることがすごく伝わるので、「あなたのお父さんはあなたをちゃんと愛している」ということが、言葉だけではなく形で伝えることができないかと考えていました。
彼と子の気持ちを最優先に考えます。

お礼日時:2017/06/08 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報