dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

商品ぺージにかんたん決済にしか対応していないと書いているのに、
口座番号を教えて欲しいとメールが来たんですが、
最近落札していないので支払いの事を忘れてしまいましたが、
出品者の口座番号を知らなくても、かんたん決済の銀行振り込みって出来ますよね?

質問者からの補足コメント

  • 追加の質問ですが、
    商品ぺージに、かんたん決済しか対応していないと書いているのに、
    口座番号を聞いてくる理由って何ですか?

      補足日時:2017/06/13 15:50

A 回答 (9件)

質問文に余計な事が書いてあるので、要点がわかりにくいですが、要は


質問者が出品した商品を落札した人がいて、落札者が「出品者の口座情報を教えてくれれば振込します」と言い出してるわけですよね。

おそらくは「簡単決済を利用する方法がわからない」のだと思います。

それなりの口座情報を登録して初めて簡単決済ってのが利用できますから、その「それなりの手続き」をするのが面倒(あるいはわからない)なので「手数料がかかってもいいから指定口座に振込します」と言い出してるのでしょう。


なお、ご質問の余分なところを抜くと以下になります。
「商品ぺージにかんたん決済にしか対応していないと書いているのに、
口座番号を教えて欲しいとメールが来たんですが
出品者の口座番号を知らなくても、かんたん決済の銀行振り込みって出来ますよね?」

「最近落札していないので支払いの事を忘れてしまいましたが、」などと余計な話を入れるので、読んでる人が間違えて、ご質問者が落札したんだと混乱してしまって、おかしな回答をなさってしまうのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

余計な言葉を入れているから分かりにくいとのご指摘、今読み返してみると、本当その通りです。
それなりの口座情報を登録して初めてかんたん決済を利用できる、とご回答いただきましたが、
ヤフーかんたん決済-利用方法-落札者 のページには、
クレジットカードや、インターネットバンキング契約済みの銀行口座をお持ちでない方も、コンビニ支払いや、ATM等でのお振込で、支払いが可能です。と書いてありますが、
落札者は、簡単決済の概念がなく、振り込みには相手の口座番号を教えてもらって振り込む。
この概念しかない方なのかもしれませんね。
ヤフーのこのページに、
落札者は出品者の口座番号を知らなくても、かんたん決済の銀行振り込みでお支払いすることができます。
と書いてあれば、すべての落札者は理解できるのかもしれませんね。
口座番号を聞いてくる理由なんて、他人が分かるはずもなく、本人に聞かないと分からないのに、
こんな質問した自分がバカでした。
今回9人の方にご回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2017/06/22 06:47

利用規約違反をさせて、円滑な取引を妨害しようとする自爆テロのような妨害工作とか・・(汗)


なので教える必要ないです。
    • good
    • 0

昔は、Yahooかんたん決算で手数料が結構掛かりました(高額だと結構な手数料)


今は、その手数料が無料になりました。
その事を知らない落札者が、
銀行振込の方が手数料が安く済むと思って、
(落札者がネットバンキングやゆうちょオンライン)
貴方に口座番号の提示をお願いしているのでしょう・・・

または、
再依頼(リピート)の時には振り込むよ!って事かも。
(自分のケースでも、相手から直接取引要望のお知らせがありました。出品手数料未満分を安く取引とか、落札が面倒とか色々な事情でしょう)

かんたん取引が導入されてから、
取引メッセージでの文書が、適当な人が多いですね(要求するくせ礼儀知らずw)
文書では意思疎通が半減しますので、意図や真意/または企みはわかりません・・・
    • good
    • 0

落札者がYahoo!かんたん決済の支払い方法で銀行振込を選択すれば


ジャパンネット銀行のワンタイム口座が表示されるはず。
http://www.japannetbank.co.jp/company/news2014/1 …
そのように誘導してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

落札者がかんたん決済を利用すれば落札額から出品手数料を差し引いた額を自動的に出品者の登録口座へ入金されます。


落札者側のかんたん決済手数料は無料になったのですが口座番号を教えろとは尋常ではありませんね。
一度落札者の評価を見て支払いに関わるトラブルが無いか確認した方がよろしいかも。
また落札後の支払い期限が設けられましたので無視も出来ません。
あまりしつこかったらヤフーに通報してはどうでしょうか。
    • good
    • 0

記述されている通り簡単決済のみの 支払いとなります


それ以外の場合は、申し訳ありませんが
落札者様都合のキャンセルという扱いにさせていただきます

・・って姿勢で接したら相手は折れるよ。


簡単決済ってコンビニ払いありで手数料なしだよね?
相手はひきこもりのひとなのかな?
    • good
    • 1

質問者が落札者であれば、



>>> 出品者の口座番号を知らなくても

ではなくて、落札者の口座番号を知らなくても、と成りますが。

何らかの事情で受取が出来ないのであれば、簡単決済の件を今一度訊く。どうして必要かを訊く。教えたからと言ってどうにかなる物でもありません。単なら口座番号。名前と一緒。入金は出来ても出金にはパスワード等が必要です。名前だけ判っても住所や生年月日まで知られる訳じゃない、と同様。
    • good
    • 1

https://payment.yahoo.co.jp/リンク先はYahoo簡単決済窓口です。
    • good
    • 2

でけまっせ!


割高な手数料は要りまっけど・・・
相手はん、手数料ケチっとるんとちゃうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!