dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外回線を使用しているので情報漏洩防止のため非通知発信でよかったのですが、先ほど通話しようとするとsms認証の画面が表示されキャンセルしても先に進まないため、番号を入れました。
すると全て番号通知発信になってしまい困っています。
どうすれば今まで通り非通知発信で使用できますか?

電話しか使ってないので再登録でも構いません。
アンドロイドのWi-Fi専用タブとガラケーになります。

質問者からの補足コメント

  • 非通知ではないですね、通知不可能です。
    また184などのつけての発信はできません。
    番号が間違ってると表示されます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/14 09:39
  • へこむわー

    以前がどうなってたかの確認のしようはありませんが、番号が表示されてます。
    本日電話しようとしたところ、SMS認証のページが表示され、認証しない場合は非通知でと書かれていたのでキャンセルしましたが、キャンセルしても通話できないので登録したところ全て通知発信になってしまいました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/14 10:29

A 回答 (3件)

調べると逆の通知が解除されてしまうという記事がたくさんありました。

その辺を見ると元々は紐づけされていないため通知できないのを紐づけする、またはバグによって紐づけが解除されてしまうようです。
もしかしたら一度紐づけすると解除できない仕様になっているのかもしれません。
ヘルプを見ても通知設定を解除する方法については一切記述がありません。
直接報告フォームから問い合わせされると良いかもしれません。
https://contact-cc.line.me/serviceId/10000
    • good
    • 0

先ほどはすみませんでした。



以下の「4)[非通知発信解除]の順にタップ」に「[非通知発信設定]」みたいな項目は有りませんか?

https://help.line.me/line/?contentId=20000313
この回答への補足あり
    • good
    • 0

機種によって設定は違うので根本の改善方法は判りませんが、発進時に「184」を付けて発信すれば良いだけです。

登録する場合も「184」を付けたものを登録すれば良いと思います。
通知したい人には「186」を付けて発信や登録すれば実現します。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!