dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、競馬をやり始めました。東京スポーツの競馬予想を読んでいてわからない部分がありましたので、お教えください。騎手名の左側に▲、△、☆マークがあるのですが、これは何を意味するものなのでしょうか?ほかにも何かありましたらお教えください。みなさま、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

これは減量の印です。



新人騎手などで、一定以上の成績を収めていない限り適用されます。
(何勝以上しているとか・・・)

印の順に3キロ、2キロ、1キロだけ、規定の重量よりも軽い重さで騎乗できるのです。

ただし、これが適用されるのは新馬戦、未勝利戦、500万以下、1000万以下などの条件戦だけです。
特別競争(レースに○○特別などの名前があるもの)では適用されません。

早い話が、若手にはハンデをあげてるってことです。
それだけ騎手の腕がレースに影響を与えているということなのでしょう。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございました!質問してよかったです。これで競馬の知識がひとつ増えました。助かりました!

お礼日時:2004/08/29 12:55

ちなみにJRAの場合は定量に対して以下のようになります。


・▲3kg減(通算で30勝以下)
・△2kg減(通算31勝~50勝以下)
・☆1kg減(通算51勝~100勝以下)
※・()内の勝ち数は騎手の通算勝利数です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。初心者にはわからないことが沢山あります。助かりました!

お礼日時:2004/08/29 12:53

普通に決められている重量(騎手の体重、服、装備、鞍など)に対して、若い騎手に与えられる特典です。



競馬は微妙なもので、たった1kgの違いでも、レースに影響する場合もあります。
500kgもある馬にとって、55kgも56kgも、変わりないと思えそうですがね・・・

下記参照してください。

参考URL:http://www.nagoyakeiba.com/qa25.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!助かりました。

お礼日時:2004/08/29 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!