
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
そのためにペンネームが存在しています。
ただし、情報はどこかから必ず漏れるとお考えください。
出版までに関わる方々全てが、あなたのお考えに賛同していると思わないことが肝心です。
いずれにせよ、本を出版すれば収入が入るわけですから、
出版社には個人情報を伝えなければならないことは、おわかりですよね?
日本は自由主義ですし法治国家ですが、あまり波風を立てる内容の出版物は出せませんよ。
出版社に拒否されます。
現在流通しているすべての書籍は、そうした配慮がなされているのです。
一般読者がどれほど過激な内容に思える内容でも、推敲の段階で編集が入っています。
単に主張をしたいだけでしたら、Webサイトを立ち上げたり、
家庭用プリンタで製本して手売り為さるのが良いのではないでしょうか?
ただし、繰り返しますが『情報は必ず漏れる』ということをお忘れなく。
※覗き込めば向こうからも覗かれるということですよ。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
本の値引きについて
-
AngularのNgmoduleやngコマンド...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
司法書士試験の過去問
-
「検印」とはなんでしょうか?
-
監修者と編集者
-
楽天Koboデスクトップアプリの...
-
安倍晴明公の運命鑑定書
-
同人誌の自炊代行業者(スキャ...
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
本の目次を閲覧できるサイトは...
-
TIMESTAMPについて
-
お年寄りでも使える電子書籍リ...
-
VBAを使用して、USBでつない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
監修者と編集者
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
レポートを書く際、参考にして...
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
TIMESTAMPについて
-
東海道中膝栗毛はパブリックド...
-
「検印」とはなんでしょうか?
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
おすすめ情報