

rubyを用いてmiに整数n~mまでの総和を求めるプログラムを書いてデスクトップに保存し、terminalで実行する、という課題が出されたのですが、うまくいかないので質問します。
まず、miに
def sum(n, m)
s = 0
while n <= m
s = s + n
n = n + 1
end
s
end
と書いてデスクトップに保存し、ターミナルで
cd Desktopと書いて移動したのですが、
その後打ち込んだ関数を使うにはどうすればいいのかわかりません。
どなたか教えていただけるとうれしいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
実行方法。
> n、mに代入する方法も教えてくださるとありがたいです。
引数に値を指定する方法は、自作でも組み込みでも同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSのhtmlへの紐付けについ...
-
ビーリアルのユーザー名を変え...
-
100万件越えCSVから条件を満た...
-
a=2, b=1のとき”x=(a-b+3)%3”の...
-
一週間用のカレンダー
-
Ruby require ライブラリー
-
ruby OpenURI::Meta
-
ruby while式
-
ruby loopメソッド 変数(再喝)
-
ruby 配列
-
ruby loopメソッド 変数
-
ruby クラス・オブジェクト・イ...
-
ルビー言語 ライブラリー 追記
-
ruby raise句
-
ruby begin句
-
ruby ensure句
-
ルビー言語 ライブラリー(再々...
-
ルビー言語 csvファイル 続き(...
-
ルビー言語 csvファイル 続き
-
ルビー言語 ライブラリー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eclipseで、「ポート番号が使用...
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
PC版のMinecraftが応答なしにな...
-
パソコンに何かが勝手にダウン...
-
VB.NETでボタンのクリックイベ...
-
パソコンのスクリーンセーバー...
-
エクセルVBA、ステップモードと...
-
プログラム実行中に強制停止さ...
-
VB.NETでDataTableにデータ追加...
-
管理者として実行を毎回すると...
-
Windows10 で青鬼を遊びたいの...
-
jbossとjdkの関係性、違いにつ...
-
動的ライブラリ中のグローバル変数
-
プログラミングについてです。...
-
latexでのエラー
-
大戦略大東亜興亡史1ニイガタ...
-
「管理者として実行」された場...
-
プロパティの値が不正ですって...
-
コマンドプロンプトを表示しな...
-
EXCEL-VBAでコマンド...
おすすめ情報
n、mに代入する方法も教えてくださるとありがたいです。