
元々マンションについている、インターネットを使っています。(決まりで他のネットと契約すること不可能です。)
そしてそこから自分の部屋で無線ルーターを使いWi-Fiを流しています。
今まで何も気にせず使っていましたが、IPがマンション全体で同じになるそうです。
他の方から自分の見てるページを見られたり、データをハッキングされたり見られる可能性はあるのでしょうか?
また、無線を使ってビデオカメラとパソコンをリアルタイムで繋いだらその映像を誰かに見られる可能性などありますか?
最近は無線でデータを送信することが多いので不安です。
説明が下手で申し訳ないですがお分かりの方答えていただけませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
無線LANルータを「ブリッジモード(アクセスポイントモード)」で使っている場合、その危険性はあります。
接続をワイヤレス化するだけで、パソコン等の各端末はマンション内ネットワークに直接接続されている状態になります。
そのため、質問者さん宅でどのような機器を接続しているかが、外部から見える可能性があります。
無線LANルータを「ルータモード(無線LANルータ本来の動作モード)」で使っている場合、あまり心配はありません。
「マンション内ネットワーク」と「質問者さん宅の家庭内ネットワーク」は分離され、パソコン等の各端末は家庭内ネットワークに接続されます。で、無線LANルータは各端末からの通信要求を受注して「家庭内ネットワークの代表」としてマンション内ネットワーク(経由でインターネット)と通信し、通信結果を各端末に返します。マンション側からは「質問者さん宅にあるのは無線LANルータだけ」と見え、他の各端末の存在はわかりません。
なお、「無線LANの電波を傍受されて通信内容が漏洩する」という問題はまた別です。これは一戸建てであっても起こり得ます。これを防ぐため、セキュリティ的にユルい「暗号化なし」や「WEP」で無線LANを使ってはいけません。「WPA2-PSK(AES)」にしましょう。
https://121ware.com/product/atermstation/topics/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- プロバイダー・ISP 自宅で使っているパソコンを職場のインターネット回線に繋ぎたい場合。 10 2022/10/28 08:54
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- FTTH・光回線 エアコンの管から出ているケーブル? 4 2022/11/04 10:28
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- プロバイダー・ISP タブレットに名前と生年月日をサインした=契約成立となり料金請求されますか? 4 2022/06/25 13:40
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
Windows XPの通信を一歩通行に
-
LANケーブルが余りました。今は...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
ダイアルアップでパスワードが...
-
今朝からQoo10を開こうとすると...
-
WindowsUpdate(MicrosoftUpdate...
-
1つのネットワークに2つのセ...
-
Windowsソケットの初期化失敗
-
ネットワークIDボタンがクリッ...
-
Windowsの最大同時接続台数につ...
-
インターネットで"Fonスポット"...
-
INTERNETの語源
-
DHCPに関するイベントログの意...
-
悪質・・・?
-
独立したネットワークの作り方
-
ネットワークドライブと場所の...
-
この「ネットワーク3」とはど...
-
ネットワーク表示が正しく表示...
-
メールアドレスのne.jp, co.jp,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のPCのうち1台だけNASが表...
-
今朝からQoo10を開こうとすると...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
ネットワークIDボタンがクリッ...
-
1つのネットワークに2つのセ...
-
DHCPに関するイベントログの意...
-
元々マンションについている、...
-
これはどこのプロバイダー?
-
ネットワークドライブ接続時 ...
-
SONYのブルーレイ(bdp-s1500)で...
-
無線LANカードを2枚挿すと?
-
アプリによってネットワークア...
-
ファイルがあるのにショートカ...
-
アクティブなネットワークがど...
-
必要が有って、windows7のセー...
-
ネットワークコンピューターの...
-
ファイヤースティックのWi-Fi接...
-
スマホ行方不明中です
-
ノートン360がライブアップデー...
-
LANクロスケーブルでネットワー...
おすすめ情報