
駐車なんですが真っ直ぐに止められません。曲がってしまいイライラします。
切り返してもいくらやっても曲がってしまいます。
バックミラー見ても曲がってるようにしか見えないので車体全体見なければ分かりません。
てか両方に車あってその真ん中に止める方がやり易くないですか?
バックミラーなんてぶつかるかぶつからないか白線入ってるかだけでほかはバックミラー必要ないと思います。
白線入ったら全体の車体見ても曲がってたら切り返しバックミラーサイドミラーとかは白線に出てないか見るためですよね?
こんなの見てたら曲がってしまうんですから車体全体みて真っ直ぐにしてから駐車のやり方のほうがいいのでは?と思ったのであとでやってみたいと思います。
このやり方でやってる人いないですよね?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
バックするときは後輪の位置と向きが重要です。
前輪はハンドルで向きが変わりますが後輪は間接的にしか動きません。切り返しがうまいこといかない、という場合は後輪の位置がほとんど動いていないとか、想定と違うことになっているとかだと思います。
あとラインと車体のどこを見比べているか?ということで動きが変わります。
添付画像はバックしながらハンドルを右に切った場合ですが、低速&大舵角だとすると後輪を中心にして車体が回転するような動きをします。
画像の例では車体前側は左に振れますが、後部は右に喰い込みます。前と後ろで反対向きに動くので多分それで混乱しているのだと思います。

No.9
- 回答日時:
こんにちは。
本題は、『何度切り替えしても真っ直ぐ止められない』ということですよね。
一発で真っ直ぐに入れたいという内容は除外しますね。
ハンドル操作が遅いのだと思いますよ。
日本ではNGとされている「送りハンドル」ですが、イギリスでは教習科目だそうです。
それに、ラリー選手も送りハンドルを多用していますので、
『やってはいけない事』という概念を、一度取り払ってみてください。
サイドミラー&ルームミラーをキッチリと調整し、
切り返しのハンドル操作を送りハンドルを使って俊敏に行ってみてください。
何故かといいますと、おそらくアクセル操作とハンドル操作のタイミングが合っていない筈だからです。
頑張ってくださいね(^_^)
No.6
- 回答日時:
■切り返してもいくらやっても曲がってしまいます。
>バックするときに前輪の角度でどういう具合に自動車が曲がってゆくのかがいまいちわかってないのでは? 最後は前輪は真っすぐにしてください。
バックミラー見ても曲がってるようにしか見えないので車体全体見なければ分かりません。てか両方に車あってその真ん中に止める方がやり易くないですか?
>車(障害物)が無いほうが相手が動き出す恐れがないのでやりやすいはずです。しかし無くてもあっても操作自体は同じです。
バックミラーなんてぶつかるかぶつからないか白線入ってるかだけでほかはバックミラー必要ないと思います。白線入ったら全体の車体見ても曲がってたら切り返しバックミラーサイドミラーとかは白線に出てないか見るためですよね?
>それでいいですよ。
こんなの見てたら曲がってしまうんですから車体全体みて真っ直ぐにしてから駐車のやり方のほうがいいのでは?と思ったのであとでやってみたいと思います。
このやり方でやってる人いないですよね?
>バックミラーとサイドミラーは運転時はかなり重要なのですが、駐車時は補助的なものです。
■コンビニで自動車が自分のエリアに入ったら、あとの位置調整は、サイドミラーが比較的低い位置も見れるように調整しておいて駐車場の輪留めの見えかたが左右均等になるように切り返しによりおこなったり、窓から顔を出して車体の右側が白線に平行になるようにするなどで切り返しを行ったりしてみてください。
バックミラーとサイドミラーだけで駐車することも場合によってはできますが見てる情報は多いです。まわりに人がいないか?他の車が近づてきてないか?など多種多様です。
No.4
- 回答日時:
バック駐車なんて感覚でやるもんなんで
ごちゃごちゃ考えているから余計曲がっちゃうんですよ
感覚でやることだから、やり方は人それぞれだとは思いますが
参考までに自分の手順を
①駐車したいところを見つけたらバック開始
②サイドミラーで両隣の車とぶつからないことを確認しながらバック
③駐車
正直ほぼこれだけでまっすぐ入るのであまり切り返しとかはやらないです
たまにしか曲がらないので
曲がってたら、切り替えして車体まっすぐにしてまっすぐにバックするだけです
センスと慣れの問題だと思います
バックミラーって車内の真ん中にあるミラーのことですけど
なにか勘違いしてません?
あれ見ながらバックはしないんじゃないですかね?
車後方外側についているミラーのことを言いたいのでしたら
あれは最終的に後ろがはみ出していないか
後方の車とぶつからないかの確認の為にあるので
あれを見ながら駐車はしないです
私も一切見ないです
No.3
- 回答日時:
切り返さずに1回でまっすぐ止められますw
私は、右のサイドミラーから見える白線の角度を目安にして
(その間、ハンドルでまっすぐになるまで調整します 感覚で^^;)
車体がまっすぐになったのを確認し、ハンドルを真ん中に戻します。
あとはバックするだけです。
バックミラーはバックモニターがあるのであまり使いません
初めてバックモニターを使ったとき、それを見ながら駐車したら
まがってしまいました(笑)やっぱり私は右サイドミラーかなと。
バックモニターは障害物があるか、どこまでバックするかは見ますが
平行を取るためには、特に使ってません。
右のサイドミラーから見える白線の角度がどうなったらまっすぐか、
確認して、それを目安にしてみてはいかがでしょうか^^

No.2
- 回答日時:
感覚慣れですとしか言いようが有りませんが…。
SUV(RV)に乗ってます バックの時バックミラーが下がる(足下が見やすくする)ので 駐車の時は凄く便利 ただ普通にバックすると時は見通せないので不便、ディーラーで下がるのをoffにしてもらい 小さな補助ミラーを左側に付けてる。
丸や角が有るので自分の感覚に合ったのを使うと便利。
それとバックカメラを付けると並行が取れやすい、バックモニターはRに入れたときの回りの確認と止まるときの位置確認、それを見ながらバックすると事故に繋がるカモ。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 時速1キロでバック駐車、2~3回切り返す。待たされている方はイライラしますか?運転席のぞき込みますか 6 2022/07/14 12:27
- 運転免許・教習所 駐車場から直進や斜めで出る場合のウインカー 4 2023/04/29 20:33
- 駐車場・駐輪場 ラブホの入り口みたいに、自動車専用の入り口が建物についているような病院って、なんだかキモくないですか 2 2023/07/09 21:38
- 事故 前方でウーバーの配達員みたいでアプリスマホ見ながら運転のノロノロ原付がゆっくり迷った運転していて自分 6 2022/08/02 08:00
- 片思い・告白 どなたかアドバイスをお願い致します。 職場の通勤ラッシュ中に片思いしている 上司の方とたまに?前後に 1 2022/10/20 20:15
- その他(車) サイドミラーの角度について教えてください 8 2022/10/05 11:22
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 運転免許・教習所 左折中に車線変更 7 2022/09/04 18:59
- 駐車場・駐輪場 駐車場の隣の車に思い切りドアをぶつけてしまいました。 住んでいるアパートの駐車場にて、お隣の住人さん 4 2023/02/25 16:52
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
歩行者が走行中の車のサイドミ...
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
運転が苦手
-
バックカメラのついて
-
もしあなたが後席の窓ガラスが...
-
BMWのサイドミラーは、なぜ...
-
ルームミラーを傾かせる理由は?
-
バックミラーなしでの運転(大...
-
昼間でも鮮明に見えるミラーモ...
-
中型一種右左折の手順について
-
駐車場でとなりのトラックと多...
-
サイドミラーの角度について教...
-
サイドミラーが観光バスに当た...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
運転が下手すぎて免許取れない...
-
僕は、車の免許を取ろうと思っ...
-
ゴールド免許証で新しく免許証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩行者が走行中の車のサイドミ...
-
駐車場でとなりのトラックと多...
-
駐車でバックする時窓から顔出...
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
先程質問したものです。(当て...
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
サイドミラーが観光バスに当た...
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
車庫入れバック バックするとき...
-
サイドミラーの角度について教...
-
ドアミラーをたたんだままで、...
-
もしあなたが後席の窓ガラスが...
-
駐車なんですが真っ直ぐに止め...
-
心配症なんですが
-
雨の日のバック運転で困ってます
-
中型一種右左折の手順について
-
BMWのサイドミラーは、なぜ...
-
バックミラーが見えない車の運転
-
なんで、普通乗用車はサイドミ...
-
教習所 自動車免許 サイドミラ...
おすすめ情報