重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人権なんてもんはルールを守る奴だけに与えればいい、と主張する人がいるんですが、そういう主張は人権を理解していない気がします。そもそも人権は与えられるものではなく、もともと持っているものではないですか?

A 回答 (5件)

ルールが間違ってる


場合あるから
その発想は危険だよね

人権は命だから
守らなきゃダメだよね

たまに、おかしな事を
言う人居るよね(笑)
    • good
    • 1

では、№4に続いて…


「殺される人が何も悪くないと100%証明できる?」とのコメントにビックリしました。

いくらでも例がありますよ。
例えば、山口県光市での母子殺人事件はあれ程報道されましたから、あなたもご存知ですよね?
強姦目的で押し入った社宅で、若い母親を殺し一緒にいた乳児まで殺した事件です。

あなたは「『殺された母親と殺された10カ月だったかの乳児も悪い』と判断するのですか?」

日常生活を送っていた母親のどこが悪いのですか?
乳飲み子のどこが悪いのですか?

あなたの善悪の判断力は異常だと思います。
人権を大切にする人間になってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聖人は殺されない。殺される一般人はほとんど悪人。

お礼日時:2017/06/25 14:32

あなたは、人権について考えた事はありますか? 人権を理解しているのですか? 


私自身は、人権とは何だろうと考えた事はありますが、よく分かりません。

人権の根源である生きる権利を考えるため、死刑を例に挙げましょう。あなたは、死刑制度に反対ですか? また反対する理由は?
罪の無い人を、我欲のために複数殺し、情状酌量の余地が無い場合、日本(その他かなりの国)では犯人を死刑にします。
死刑と言うのは、今後生きる事を許さないという事ですから、それは、何も悪くない人を理不尽に殺した犯人には、「人権が無い!と国家が決める」という事です。
あなたは、被害者=罪の無い人(ルールを守る普通の人)の人権と、自分勝手に人を殺す人間の人権とで、差があるとは思いませんか?

私は、生きる権利は全ての人に平等に与えられるべきだと考えているので、他人の生命を抹殺する殺人者から人権を取り上げる事は当然だと考えています。(即ち、「人権なんてもんはルールを守る奴だけに与えればいい、と主張する人」に近いかも)

法曹界の人や、死刑反対論者の人達は、いろいろ屁理屈を言うでしょうが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

殺される人が何も悪くないと100%証明できる?

お礼日時:2017/06/25 12:25

そもそも人権は与えられるものではなく、


もともと持っているものではないですか?
  ↑
人権というのは概念です。
つまり存在するのは、人間の頭の中だけ。

人権も、結局が人間が創りだしたモノですから
その内容は、人間がどのように定めることも
出来るのです。

この人権という概念は、キリスト教に由来する
モノです。

元来は、神から与えられた権利、という意味なのです。

神から与えられたんだから、人間が勝手に奪う
ことは許されない。
そうやって、権力者から、個人の利益を守ろうとしたわけです。

だから神レベルでいえば、与えられたモノなんです。
人間レベルでいえば、元々持っている、つまり権力者
から与えられたモノでない、ということです。

神から与えられた権利なのだから、権力者や法律、
はては憲法でも奪うことは許されない、という意味です。

人間が与えたとすれば、人間が奪うことも自由になります。
それを防止しようとした法技術です。

尚、神から与えられた、というのでは、異教徒には
通じません。
だから、自然法によって与えられた、と説明するわけです。
    • good
    • 0

あらゆる権利は、人間が勝手につくったものです。

もともと持っているもの・・・・と人間が決めただけです。
たとえば、人は殺して焼いて食べると犯罪ですが、魚にそれをやっても焼き魚定食になるだけです。
魚には生きる権利ないんですかね。・・・・・・って話です。すべて人間の勝手な観念や制度です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!