
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご質問の主文は
>この幽霊回答を運営側に、責任を持って削除させて回収して
>頂きたいと思うのですが可能でしょうか?
ですね。
不可能だと思います。
なぜなら、運営側が責任を持つ箇所ではないから。
ちなみに、「所持者が存在しない回答」自体にいったいどんな問題があるのですか?
※注:「所持者」=「投稿者のアクティブなID」と読み替えて認識しています
このサイトで重要な要素は「質問」と「回答」であり、
これらは投稿された時点で運営側のものとなり投稿者の手を離れるので、
投稿者のIDはある意味どうでもいいと思います。
ごく少数の投稿のためにID登録・解約する者の投稿の質が低いという傾向を否定はしませんが、
削除の基準はあくまでその内容であり、どのように登録されたIDの投稿者によるものかは無関係でしょう。
そうですか。
先のNo.2の回答のお礼で全て書いて有る通りですので、
お礼コメントは控えたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
コクヨウさんこんにちわ
「捨てID」はもう退会した人だけど
「ゴミID」ってどんな人の事ですか?
「違反回答の書き逃げ」の落書きのような糞回答、ゴミ回答
ってあるけどそれなら通報したら良いよ(笑)
削除されないなら「回答の書き逃げ」は只の退会した人の回答ってだけ
「俺様の気に入らない書き逃げ回答する奴は運営の力で排除しろ!」
見て気持ちのいいモノじゃ無いです
言論弾圧反対!
クロコダイル3世さん、こんにちは。
>「捨てID」はもう退会した人だけど
>「ゴミID」ってどんな人の事ですか?
「捨てID」も「ゴミID」も退会では無く、
新しいIDに変えては入退会を繰り返して、
違反性の有る回答も繰り返している常習性の有る
ユーザーによるIDを「捨てID」、「ゴミID」と
呼ぶようにしていますし、そう解釈しています。
>「違反回答の書き逃げ」の落書きのような糞回答、ゴミ回答
>ってあるけどそれなら通報したら良いよ(笑)
もちろん、通報もお問い合わせも常識的にしていますよ。
この質問では「違反回答の書き逃げ」と書きましたが、
通報やお問い合わせをしても削除されなく、
IDが既に削除されている回答者の所持者も所有者も
存在していない幽霊回答も有る事から、
「違反性の有る幽霊回答の書き逃げ」と言い換えた方が
良いのかもしれませんね。
>削除されないなら「回答の書き逃げ」は
>只の退会した人の回答ってだけ
違反性の有る回答だと解っていながら、認識していながら、
回答を寄こしている可能性も有る事から、
やはり、入退会を繰り返しているユーザーで有る
可能性も高いと思います。
少なくとも、新規入会者による回答の可能性は、
極めて、低いような感じもしますね。
>「俺様の気に入らない書き逃げ回答する奴は
> 運営の力で排除しろ!」
>見て気持ちのいいモノじゃ無いです
はい、それくらいの気持ちが有るくらい、
複数IDを使用して悪用する違反行為や迷惑行為による
違反回答や迷惑回答をする「捨てID」や「ゴミID」の
常習者達を取り締まる事の出来ない
gooの運営サポート側の運営担当者達にも
充分に責任が有ると、私は思っていますよ。
>言論弾圧反対!
??? どこがですか?
長くなりましたが、回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
運営側としては来る者拒まず、去る者追わずという立場でしょうからあくまでも禁則事項に引っかかったり、通報という形で何らかのアクションがない限りは削除しないと思いますね。
面倒でしょうから。
ノムリンさん、こんにちは。
通報をしても削除されない回答が有るという事を、
過去の質問でも、何度か見てきています。
その削除されない回答の回答者が存在しているのなら、
まだ、話は解りますが、既に、その回答の回答者のIDが
削除されている事から、その回答を所持している
所持者や所有者が存在していない落書きのような
幽霊回答で有るので、運営側に、責任を持って
回収という意味で削除して頂きたいという事です。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 質問の回答にわざわざ、質問者のIDを使って「○○様」などと文中にやたらID連呼の回答をする人がなぜい 7 2023/02/07 13:10
- 教えて!goo 多数の重複質問・コピペ質問・類似質問を見かけるが運営に通報しても削除しないのはなぜでしょうか? 7 2023/05/07 09:44
- 教えて!goo ここは運営側の雇われ回答者しかいないの? 15 2023/02/03 03:14
- 教えて!goo 質問に対する回答や補足のコメントについて 4 2023/08/27 01:25
- 教えて!goo 知恵袋と教えてgooを比較 7 2022/04/22 13:26
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋の投稿に関しての質問です。 1 2023/03/02 14:38
- 教えて!goo 質問をして回答1件があり、 しばらくして回答は、運営により違反投稿とみなされて削除されました。 その 1 2023/03/05 08:10
- 教えて!goo 教えて!goo の運営は、質問の回答に、質問者の趣旨に削ぐはない回答と判断したら、質問者や回答をした 5 2023/01/25 21:35
- 教えて!goo 不思議です自分がした回答だと思ってたら 2 2023/07/18 16:53
- 教えて!goo 回答した質問が削除されました。 7 2022/08/27 12:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooが廃止されたら代わり...
-
教えてgoo!では、ブロックして...
-
なぜ教えてgooは連続質問投稿が...
-
教えてgoo内で回答しようとした...
-
教えてGooかサービス終了する理...
-
チャットGPTって、ちょっと質問...
-
教えてgoo
-
教えてgooのグレードが5月で終...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えてgooは終了と見せかけ...
-
教えてgooがサービス終了になる...
-
私は知恵袋のエリートなんです...
-
教えてグーがなくなると寂しく...
-
「教えて!goo」は終わりますが...
-
ここってたくさん回答してもベ...
-
自分の容姿を載せて質問する人?
-
教えてGOO以外で
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
屁理屈、ケチつけ、逆はり
-
教えてgoo 終わってしまいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報
「幽霊回答」と言うのは、普通に退会したユーザーの回答では無く、
入退会を繰り返しているユーザーの既にIDが削除されて、
その回答の所持者、所有者が存在しない事を意味しています。
普通の退会者の回答とは、少し違うと思います。