
近々こちら(https://goo.gl/oLsjex)を宅配業者を使って知人に譲渡する予定です。
電子キーボードの様な、強い衝撃を与えると間違いなく何らかのダメージを受けて壊れてしまう比較的繊細な商品を宅配業者を使って送るのは今回が初めてなので、どこの宅配業者を使って、どのような梱包方法で送ればいいか悩んでいます。
以前に知恵袋で似たような質問をされている方がいらっしゃいます。
https://goo.gl/wQXSQr
↑こちらの質問ですが、その質問に対するベストアンサーで「電子キーボード程度なら、通常の宅急便でも送れる」という回答をされているので、私もこの回答を参考に、
「クロネコヤマト(160サイズ)、もしくはゆうパック(170サイズ)、両者のサイズでは収まらない場合ヤマト便」
という発送方法で発送しようと考えています。
また、梱包方法についてですが、この商品が入っていた元箱や元箱に入っていた緩衝材はもう既にありません。
その為、それぞれを自分で用意しなければならないのですが、元箱に相当する梱包材をどうやって入手するのが妥当か決め兼ねています。
緩衝材は、以前に購入した市販のプチプチがまだ残っているので、それを使います。
一方の元箱に相当するダンボールですが、この電子キーボードのサイズに相当するダンボールが中々見つけられていないのが現状です。
以上のことを踏まえて質問です。
皆様がもしこの商品を誰かに宅配業者を使って送る場合、私と同じように上記の「クロネコヤマト、もしくはゆうパック」で送りますか?
それともまた別の宅配業者、配送方法を利用しますか?
また、この商品を送るための元箱に相当するダンボール(かそれに類する梱包資材)を用意しなければならないとなった場合、皆様ならどうやって手に入れますか?
アマゾン等の通販を利用して買いますか?
それともわざわざホームセンターに直接行って購入したりしますか?
最後に、こういった比較的精密機械に相当する商品を梱包する場合、皆様ならプチプチを利用する以外で他にどんな緩衝材を利用するでしょうか?
質問は以上3点です。
発送日時が近づいておりますので、出来るだけ早く回答を頂けると助かります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3 kuroki55です。
丁寧な返事に恐縮しております。ダンボールを継ぎ接ぎするのは良いアイデアだと思います。ダンボールとキーボードの隙間は5cm以上にしてください。
この時、重ね代を5cm以上にして、内側にもガムテープを貼って固定してください。
(ガムテープは必ず布テープを使ってください。)
また、キーが梱包材で押されないように、キーボードの上にダンボールを1枚敷いてください。
コワレモノ 品名:電子ピアノ と書いておけばそれなりに丁寧に扱ってくれます。
(品名:キーボードだとパソコンのキーボードだと思われるかもしれませんね。)
ダンボールを継ぎ接ぎする時に怪我をしないように注意して頑張ってください。
kuroki55様。
再度返信頂きありがとうございます。
アドバイス通り、ダンボールとキーボードの隙間は5cm以上にし、内側にもガムテープを貼り、キーボードの上にダンボールを1枚敷いた状態で、梱包が完了し、発送いたしました。
非常に参考になり、しかも当方が怪我をしないようにと配慮の言葉まで掛けて下さいました。
本当に感謝です。
ありがとうございます。
おかげさまでスムーズに梱包作業を進めることができました。
それでは、また。
No.3
- 回答日時:
1:クロネコヤマトもゆうパックも丁寧に運んでくれます。
2:近くのスーパー、ホームセンターまたはコンビニから空き箱をもらってきます。(無料)
3:プチプラで包んで、新聞紙を丸めて箱とキーボードの隙間に詰めます。
回答ありがとうございます。
>クロネコヤマトもゆうパックも丁寧に運んでくれます。
とのことですが、ヤフオクで現在電子キーボードを出品されている方の発送方法を確認してみたのですが、
その方(https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t52 …)は「ゆうパック」を発送方法として指定されています。
実際にゆうパックを使って電子キーボードを発送されている方がいらっしゃるので、kuroki様が仰っている様にゆうパックでも丁寧に運んでくれるのだろうと予想しています。
そのため、アドバイス通り現時点ではゆうパックで発送しようと考えています^^
梱包資材の入手方法についてですが、スーパーやコンビニでも幅が1m以上もあるダンボールを手に入れることって可能なのでしょうか?
http://www.gakkikaitori.com/yuso/packing.html
上記の楽器買い取りをされているショップのサイトで説明されているキーボードの梱包方法の項目では、「ダンボールを継ぎ接ぎして作った箱に入れて下さい」というアドバイスをされています。
私もこれに従って無料で貰ってきたダンボールを継ぎ接ぎして電子キーボードにフィットするサイズの箱を作り、それに入れて発送しようと思うのですが、kuroki様はこの梱包方法についてどうお考えでしょうか?
また、ゆうパックで発送する際の発送先住所等を記入するラベルにある商品説明の項目には、今回の商品であれば「電子ピアノ」と記入するのが一般的だと思いますが、電子ピアノと書くことによって精密機器ではない商品、例えば服やカバンなどを発送するときと比べて、商品発送の丁寧さに違いが出てきたりするものでしょうか?
kuroki様のご意見、アドバイスをお待ちしております。
No.2
- 回答日時:
1.クロネコのらくらく家財宅急便をお奨めします。
http://www.008008.jp/transport/kazai/
2.自宅まで引き取りに来てくれて、梱包もクロネコがしてくれます。
3.緩衝材、段ボール等もクロネコが用意してくれます。
マニュアル、電源コード等の付属品も一緒に送ってくれます。
料金は↓から。多分Bランクで大丈夫だと思います。
http://www.008008.jp/transport/kazai/
ただしスタンド等が装着してある場合は、取り外さないとランクが1~2段階上がる可能性がありますので、事前に外しておきましょう。
回答ありがとうございます。
>クロネコのらくらく家財宅急便をお奨めします。
早速料金の方を調べてみました。
思ったよりも高かったので、別の発送方法を調べてみます。
ヤフオクで現在出品されている電子キーボードの発送方法を確認してみたのですが、
例えばこちらの方(https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t52 …)であれば「ゆうパック」、
また別の方(https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t52 …)であれば佐川急便を利用されています。
raizo-ichikawa様はゆうパック、もしくは佐川急便で発送することに関しては、どのようにお考えですか?
もしご自身が電子キーボードを発送するとなった場合、送料を考慮に入れたとしても安全性を優先し、
らくらく家財宅急便を利用しますでしょうか?
また回答頂けると助かります^^
No.1
- 回答日時:
佐川急便でも、クロネコヤマトでも、日通でも、精密機器輸送で
依頼すれば、振動無く配送してくれます。
梱包もプロに任せれば、問題有りません。
回答ありがとうございます。
佐川急便とクロネコヤマトの両社で精密機器輸送の詳細情報を調べました。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/sen …
↑ヤマト運輸
http://www.sagawa-exp.co.jp/service/seimitsu/
↑佐川急便
調べてみたものの、両者とも主にパソコン、パソコン関係の機器以外は取り扱っていないように見受けられます。
キーボードは幅が約1mほどあるため、恐らく発送してもらうのは厳しいのではないかと思うのですが。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル Mac買取について。付属の箱が入りません 1 2022/08/06 17:00
- ヤフオク! ヤフオク まとめて取引で配送方法が変わる場合 3 2022/09/06 13:55
- メルカリ メルカリのキャンセルに関して 5 2022/09/21 12:32
- ヤフオク! ヤフオクとペイペイフリマの同時出品時の配送方法について 1 2022/12/29 15:44
- メルカリ メルカリ トートバッグの梱包 メルカリ でトートバッグが売れたのでらくらくメルカリ便の宅急便専用箱で 1 2022/05/22 19:48
- Amazon Amazonの返品方法 3 2022/10/06 04:01
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ペイペイフリマアプリを利用してる人に質問です。 自分で梱包した商品を何も箱など入れずに宛先を書かれた 1 2023/01/04 18:59
- ヤフオク! 重たいスピーカーのオススメ配送業者をご教示ください。 質問失礼します。 この度、オーディオ用のトール 3 2022/11/27 15:20
- その他(ホビー) グッズの梱包、発送方法について 1 2022/07/23 16:10
- ヤフオク! ヤフオク出品。「落札後に送料をお知らせする」はどうやって設定する? 2 2023/05/20 10:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのマフラー(かなり長い)...
-
マジックを消す
-
100均のダンボールについて。 ...
-
Acer 液晶ディスプレイの台座が...
-
車のシート発送しますが梱包方...
-
ステッパーの梱包の仕方を教え...
-
今日ドン・キホーテで買い物を...
-
本日、サウンドハウスで注文し...
-
炊飯器、電子レンジの郵送??
-
滑り台の作り方
-
ダンボールはどこから入手する...
-
ダンボールニットとは?
-
梱包はどうしたらいいでしょうか?
-
コンサートなどで使う大きなう...
-
ゴキブリはプチプチに卵を産み...
-
この電子キーボードの配送・梱...
-
プリンターの搬送
-
オークションのダンボールや梱...
-
クロネコヤマト クロネコボック...
-
エアキャップ ぷちぷちの購入場所
おすすめ情報