dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

g07+を利用してます
スマホ内の画像をパソコンに取り込む方法を教えてもらいました
充電用のUSBをパソコンに繋いで、スマホが認識されたら、
画像保存のフォルダからコピーすればと聞いたのですが、
スマホは認識されますが、スマホ内のフォルダ等が表示されません。
解決策があれば、お教えください

よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • もしよろしければ教えて頂きたいのですが、
    デジカメから取り込む画像は、自動的にファイルが出来ていたのですが、
    g07から取り込む画像も自動的にファイル分けできるような設定はあるのですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/07 17:52

A 回答 (5件)

下記サイトが参考になると思います。


よく読んで、やってみてください。
http://www.pizaman.com/entry/g07-mtp-usb
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に読み込みができました。ありがとうございました!

お礼日時:2017/07/07 17:48

#2です。



>自動的にファイル分けできるような設定はあるのですか
「ファイル分け」ではなく「フォルダ分け」のことかと思いますので、その前提で回答します。
実際にg07を使用してはいませんのではっきりとは申し上げられませんが、その設定は備えられていないと思います。
予めPCに自分が整理しやすいようにフォルダを作成し、そこに取り込むようなやり方になると思われます。
    • good
    • 1

g07+ からPCに画像を取り込む方法



1.g07+ スマホとPCを "充電/データ転送ケーブル" でつなぐ
2.スマホのホーム画面の電池表示などが出ているところを上から下へスワイプする
3."USBの使用画面" が出るので ”ファイル転送” を選ぶ
4.PCの "コンピューター" → ”CP-J55aW” → "内部ストレージ" を選ぶ
5.内部ストレージから "DCIM" など画像が入っているホルダーを選ぶ
6."Camera" を選択すると画像が表示される
7.表示された画像からPCにコピーする画像を選びコピーする

以上の手順でやってみてください。
"ファイル転送" ができないときは、"写真の転送(PTP)" でやってみてください。

なお、画像取り込みが終わったらホーム画面で上からスワイプし、
”USB をファイル転送” から "充電" に変更しておくようにしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
zoya様からの回答を確認する前に、別の方からの回答を参考にためし、無事解決いたしました。
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました

お礼日時:2017/07/07 17:54

充電用ケーブルではデータのコピーはできません、充電/通信兼用のケーブルか、通信用のケーブルでしたデータのやり取りはできません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/07/07 17:49

SDカードで移せば早いと思いますが?


充電用のUSBでデータが移せるのは知りませんでした。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/07/07 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!