
[アンインストールプログラムの確認]
レジストリエディタを起動すると HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall に[プログラムの追加と削除]に登録されているアプリが見えます。その中から、削除対象のアプリを探して選択し、値の名前が『UninstallString』である行のデータに注目。
・以上の内容を拝見しましたが、私が削除したい「SketchUp2013」はありませんでした。
このような場合どうしたらよろしいでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432 Node配下にSketchUpフォルダが存在し
> て、その中に「SketchUp2013」フォルダがありました。
> しかし、インストールパスまたはその一部が記録されていないので加工しようがありませんで
> した。
このことから、あなたの環境は、64bitOSに対して32bitのSketchUpをインストールしていることがわかります。
(64bitOSでは、32bitアプリケーションはWOW6432ode内に作られるので)
> <レジストリ全体を「SketchUp2013」で検索し...
> 検索しましたが、レジストリが一切登録されていませんでした。
私は「SketchUp2013」なるものを知りません。
「ScketchUp 2013」かもしれないし、「Scketch Up 2013」かもしれません。
はたまた「SU2013」かもしれません。
単純に思い込んでいる文字1パターンの検索だけで、存在しないと決めつけることは早計です。
> <デフォルトのインストール先を決め打ちで実施する
> とは、どのような方法でしょうか。
アプリケーションをインストールする際に、どこにインストールするかを聞かれたはずです。
個人によって変えられていたら対応できませんが、初期値は決まっていたはずです。
因みにTrimble社のSketchUp Pro 2015(32bit版)というものを64bitOS環境にインストールしてみたら、以下となりました。
デフォルトインストール先:C:\Program Files (x86)\SketchUp\SketchUp 2015\
プログラムの追加と削除:SketchUp 2015
レジストリ:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\SketchUp\SketchUp 2015\InstallLocation
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\{3B36635F-097E-483F-AFD7-D0C7970CB9AE}
同じメーカーのほぼ同じ商品ならば、同じような場所にキー情報があるのではないでしょうか。
度々の回答ありがとうございます。
キーが見つかりました。
アンインストールのバッチを以下のように加工しました。
msiexec.exe /q/x {E394F216-8D90-406D-B386-C18CCB6CBC4B}
後で試行してみます。
No.2
- 回答日時:
> どちらの方法でもsketchupは見つかりませんでした。
ということは、「プログラムの追加と削除」のレジストリ基準での判断はできないということになりますよね。
そうではなく、ソフトウェアをインストールしたという基準で、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE配下に「SketchUp2013」が存在しており、そこにインストールパスまたはその一部が記録されているならば、それをバッチで加工することによってアンインストーラーを起動させることができるかもしれません。
レジストリ全体を「SketchUp2013」で検索し、履歴関係以外でレジストリが一切登録されていないのならば、デフォルトのインストール先を決め打ちで実施するくらいしか手立てはないかなと思います。
回答ありがとうございました。
<HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE配下を調べる
調べましたが、「SketchUp2013」はありませんでした。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432 Node配下にSketchUpフォルダが存在して、その中に「SketchUp2013」フォルダがありました。
しかし、インストールパスまたはその一部が記録されていないので加工しようがありませんでした。
<レジストリ全体を「SketchUp2013」で検索し...
検索しましたが、レジストリが一切登録されていませんでした。
<デフォルトのインストール先を決め打ちで実施する
とは、どのような方法でしょうか。
やはり、バッチファイルでSketchUp2013をアンインストールするのは無理でしょうか。
ちなみにこのようなソフトは他にもあったり、環境によっても違うのでしょうか。
いろいろとお聞きしますが、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
Unstall配下にあるキーを1つ1つ表示していって、DisplayNameの値にSketchUp2013があれば、それが対象ですよ。
キー名はCLSIDが使用されていることもあるので、キー名が「SketchUp2013」とは限りません。
ないなら、そもそもプログラムの追加と削除にSketchUp2013は出ていないと思いますが。
回答ありがとうございました。
アドバイスいただいたように調べてみましたが、どちらの方法でもsketchupは見つかりませんでした。
やはりこれ以外の方法はないでしょうか?
PC台数が多いので、できればバッチファイル等を利用して削除出来ればと思います。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- その他(ソフトウェア) Pakki með staðfærðu notendaviðmóti fyrir ís***って何? 1 2023/04/12 18:18
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- Windows 10 win 11 でonedriveを機能停止またはアンインストールしたい。 1 2022/11/15 11:00
- Windows 10 OneDriveアンインストール方法 5 2022/07/19 11:12
- Android 僕のXperiaXZ1(Androidバージョン 9 Pie)のtube mateが動かなってしまい 1 2022/07/28 16:19
- Android(アンドロイド) タスクやTodoのandroidアプリで、リスト上でタスクの登録日時を表示できるものはありませんか? 2 2023/07/17 17:54
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「オプション機能」が無くなった
-
ユーチューブの英語動画を日本...
-
アプリやソフトのダウンロード...
-
パソコンのアプリ直ぐに閉じて...
-
ポール言うアプリアンケート答...
-
アプリについて質問です。 最近...
-
ドミノピザアプリについて 先ほ...
-
これサブスクで払ってるものだ...
-
窓の杜のアプリ filesize (フ...
-
いらすとやの素材は素材自体は...
-
最近アプリで小説投稿ができる...
-
彼氏のケータイに入ってたこん...
-
スマホをアップデートしたら謎...
-
ザスパイクできない
-
パソコンのアプリはプログラミ...
-
d払いアプリには、paypayアプリ...
-
タダ電アプリは毎月5000円まで...
-
文書作成アプリを探しています...
-
マイナポータルアプリでログイ...
-
このアプリのサイトVer使ってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不要なものをインストールした...
-
バッチ、vbs等でのソフトウェア...
-
firefoxのインストールに失敗?
-
Outlookが起動しない!
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
Outlookのアクセス権がないとい...
-
連絡帳から消してもgmailの宛先...
-
Outlookを起動していないとメー...
-
Outlookのメールアドレス帳のコ...
-
戻る&進むのアイコンが消えま...
-
Macのプレビューでマークアップ...
-
アウトルック 削除メールが削除...
-
Outlook2019の連絡先
-
Outlook2013の「個人用の連絡先...
-
特定の受信メールを非表示にす...
-
macメールの本文が表示されない
-
safariのツールバーを再表示し...
-
アウトルック「削除済みのアド...
-
Wordで、ステータスバーに行数...
-
Thunderbirdのアドレス帳の印刷...
おすすめ情報