dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

八王子がTVで田舎と言っていましたが、都会の中の都会ではないのですか?

A 回答 (10件)

全国から見れば都会ですが、都心から見れば田舎です。

    • good
    • 4

八王子は地域が広く都会から自然にあふれた昔から少しも変わらない集落もあります


したがって外来者から見た場所により感じが違いどれも正しいのではないですか
    • good
    • 0

八王子駅周辺はビル群がありますけど、


少し離れたら田舎の幹線道路沿いでお店があつまってるような感じになります。
(ただし八王子駅は取り立てて買い物が便利・いろいろなお店が密集してるということはないつまらない場所です)


ド田舎からみたら、そこそこ人通りはあるし、夜でも外を歩いてる・自転車で行き来してるひとがいますから
「田舎じゃないじゃん」って感じでしょうね

人が沢山住んでて家が密集してるけど、買い物するお店だとか遊ぶ場所は特に田舎と変わらないかんじ
・・といった具合かな。(グーグルマップで見ればわかりやすいかも)

都会の中の都会には、そりこみの入った暴走族とかはいないとおもいますので
どちらかといえば、八王子は田舎ですよ
「八王子がTVで田舎と言っていましたが、都」の回答画像8
    • good
    • 1

大都会ではないと思う。


ド田舎ではないと思う。

まあ、川口市よりも人口少ないし…。
    • good
    • 0

東京都(島を除く)の市の中では、


青梅、あきる野は田舎度トップレベル。
で、八王子、羽村、福生、昭島、日野、多摩あたりが、準田舎かなぁ。
まあ、人口は多いんだけど、立川が繁栄したのに比べてあまり変わっていない感はある。
ぶっちゃけ、高尾山から、陣馬にかけての山も八王子市だしね。 
あのあたりで、日本カモシカみたことある。
    • good
    • 0

それはTVでそういった人の基準が、東京23区… それも千代田区とか港区とか都心部に置かれているからだと思います。


そりゃあそういったところを基準にすれば、日本全国ほとんど田舎になっちゃいますよ。

地方都市在住の私から見た八王子… 都会という言葉が似つかわしいかとなると考えてしまいますが、少なくとも田舎と言う表現は適切ではないと思います。
とどのつまり、TVでそういった人が都会と田舎という言葉でしか語れない、表現力が欠如した人間だったということになるのでしょう。
「中核市」とか「地域の中心」とか色々言い方があると思うのですけどね。
    • good
    • 3

>八王子がTVで田舎と言っていましたが、都会の中の都会ではないのですか?


地方の何もないようなところと比べると施設もある程度揃ってますし、
生活に困らないくらいのものはあることから田舎というのはちょっと言い過ぎかと思いますね。
ただ、都心や23区などと比べてしまうと、東京の中では少し田舎という扱いになってしまうのかな、と思います。
    • good
    • 0

「都会の中の都会」は


言い過ぎだと思います。

「田舎」も言い過ぎだと
思います。

普通の街でいいんじゃない
ですかね。
    • good
    • 0

中心部から15分も走ると未だ山崩している様な土地は立派な田舎と思う。

    • good
    • 4

東京都23区じゃない


八王子市
だからじゃない?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!