
引っ越しをして現在
マンションの共有インタ-ネットを利用してます。
*振られるIPアドレスはプライベートアドレスです。
引っ越し前のこれまでは
個人ででインターネット回線を契約し
PPPoEで接続してました。
*グローバルアドレスがルータWan側に振られてました。
その際はVPNが利用できていましたが
*Macのどこでもmy mac
引っ越しをし、マンション共有インタ-ネットを利用
するようになってからVPNができなくなりました。
どこでもmy macに関して
FAQでは(ルータを設定してNAT-PMPまたはUPnPを有効にしてください)と
ありますが、前述の通り共有インターネットのため
ルータの設定は共有利用者である私は行なえません。
なので別の方法を探しています。
VPNの実現方法が
どこでもmy macでなくても構わないのですが
自宅PC(マンション共有インタ-ネット)へVPN接続する方法があったら
教えていただければと思います。
自宅で常時、起動させているマシンはMacですが、
実現方法はアプライアンスでもWindowsマシンでも大丈夫です。
詳しい方、アドバイスいただければと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自宅PC(VPNを今まで受けていた側)がプライベートIPアドレスに変わってしまった場合、今までのVPNは使用できません。
外からプライベートアドレスのPCにアクセスできないからです。マンションの共有ネットワークではよくある話です。一番簡単なのは外部にVPNを受けられるサーバか何かを借りて自宅も外出先もそこへ接続することです。
こんな学術実験も行われています。
http://www.packetix.net/jp/vpn/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- その他(インターネット接続・インフラ) IPアドレスについて 2 2022/10/23 14:48
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
ニフティメールのiPhoneとWin P...
-
瞬快 コンソール操作 ローカル...
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
ネットワークドライバの更新
-
快活CLUBなどネット環境のある...
-
LANポート2つ搭載のNASを使った...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
syslog保存サーバーに蓄積する...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
ホームページを何度もリロード...
-
DHCPのリース期限が半分になっ...
-
スイッチ・スイッチングHUBの管...
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
スタートボタンから「すべての...
-
外部からリモートデスクトップ...
-
フリーWi-FiでEDGEだと時間切れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
ネットワークドライバの更新
-
nslookupでIPが見つからない
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
アプリに求められたローカルネ...
-
DHCPのリース期限が半分になっ...
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
快活CLUBなどネット環境のある...
-
パソコンに詳しい人 d3dx9_42.d...
-
複数のUSB接続のディスク(SSDや...
-
外部からリモートデスクトップ...
-
ファイルサーバーで毎回パスワ...
-
GT/sをGB/sへの換算方法
おすすめ情報