dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、複数の家族で海水浴場に行きます。
※友人とかではなく、子供(6歳)のクラス行事的なもの。

よく子供のビデオを撮るのですが、海水浴場は水着とかにも
なるので、妻からは、他のお母さんとかもいるし、あまりよくない、
ということを言われています。

海水浴場で、(原則自分の子供を撮るのが目的で)ビデオカメラはあまり
よくないでしょうか。

ちなみに、法的には問題ないですよね?
(法的にも問題?)

A 回答 (4件)

肖像権等の側面と、盗撮の疑いがかかるなどといった点では法的にも何かひっかからなくもない難しい世の中となりました。


あからさまに家族を無視して見当違いに若い女性の方ばかりカメラを向けていたのでは誤解の元でしょうから気をつけていただければ、カメラを持ち込む、撮影すること自体が違法と扱われることはありません。

意味もなく、バックに映り込む女性をズームアップして撮影し、あとで疑いを掛けられ画像を確認された際に明らかに意図的な物となれば言い逃れは出来ません。
お子さんを中心にしての撮影に心してかかってください。
    • good
    • 0

よくプールで撮影為ている


人も居ますね。
明らかにする女性ばかり
撮ってると通報為れますよ。
    • good
    • 1

奥様が仰る様に、気にする人は気にします。


子どもにカメラを近距離で向けるぶんには大丈夫でしょうが、全体のシーンなどは気をつけた方がよいかもしれません。
子ども中心でない全体の撮影は奥様に代わってもらえば、他の女性の抵抗は低いかもしれませんね。
そのビデオを関係者だけで見るなら問題はありませんがSNSにアップすると法的な問題も無いとは言えなくなります。
    • good
    • 0

法に触れないような撮影であれば問題ないです。


ですが、海水浴場は潮風に当たる為、ビデオカメラが破損する可能性はあるよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!