
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ハイターなどの、塩素系漂白剤を、ヨーグルト等の空き容器に10ccと、水10ccを混ぜてから、割りばしの先で、付着させる。
必ず、見ていて取れたら、すぐに水ですすぐこと。ダメなら、原液でしてみる。No.4
- 回答日時:
カビなんです! うちの息子の体操服がやられました。
(制服も・・・)肌着ということですので綿100ですよね。
なんと、お風呂のカビキラーが効きます!! お試しください。
制服のような綿だけじゃない生地はがっつり黄色になるのでお勧めしません・・・。シクシク
No.3
- 回答日時:
肌着のどの部分なのかと、
新品なものか、数ヶ月着ているものかが分かりませんが、
可能性としては、
数ヶ月着ていた肌着で、蓄積された汚れが、
カビとなって出てきてるのだと思います。
洗濯して干す時、古い雑巾のような臭いがしたら、カビ決定です。
(CMでよく使われる、↑生乾きのイヤ〜な臭いです)
シャツが真っ白な物なら、
塩素系の漂白剤(色柄には使用ダメな漂白剤)で
元に戻るかもしれません。40度くらいのお湯がベストです。
が、付いていた期間が長いと、綺麗には落ちないかもです。
その時は、残念ですが、そのシャツは諦めましょう。
もし、カビでしたら、今後の対策としては、
・汚れた洗濯物はなるべく早く洗濯する。(2、3日溜めない)
・汗などで湿ったシャツは、洗濯機の中に入れない。
・洗濯の度に、洗剤と色柄もOKな漂白剤を入れて洗濯する。
・洗濯が終わったら、洗濯機に長く置かない。
・風通しのよい場所にすぐ干す。
・洗濯槽も定期的に掃除する。(専用クリーナーで)
これで、改善されると思います。
もう一つ、考えられるのは、
黒いものと一緒に洗濯した場合です。
その色が、シャツの表面に出来た小さな毛玉に移ってしまって
黒い点々に見える事があります。
どちらかをネットに入れて洗うか、
完全に分けて洗うかをすると良いと思いますよ。

No.2
- 回答日時:
カビかもしれないですし、屋外の粉塵とかが付着したのかもしれないですから、黒だけでは何かわからないですね。
繊維に付着してるだけなら、石鹸つけて歯ブラシでゴシゴシすれば、取れますよ
カビならお酢に漬け置きしてから洗います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tシャツにカビ
-
夏場に洗濯してそのまま洗濯機...
-
100mlって何グラムですか?
-
コインランドリー 前の人の洗濯...
-
学生の息子のパンツが洗っても...
-
夏休みの課題でホームプロジェ...
-
【至急】鳥のフンを気づかず洗...
-
洗濯洗剤で手がぬめるとき
-
新しい服の色落ちはいつまで
-
家にある換金できる物はどんな...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
芝生の上で洗濯洗剤を使ってし...
-
洗濯したら返品は不可なのか
-
ちんちんをしこしこしてたら精...
-
新品空手道着を洗濯したら薄い...
-
女性が下着を手洗いする時
-
恥ずかしながら 洗濯に詳しい...
-
洗濯が終了したらゴキブリが。。
-
白いシャツに、なべの黒いスス...
-
彼氏の家にお泊まりの時って着...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除湿器が欲しいので教えてほし...
-
2週間洗濯したものを洗濯機内に...
-
男性の肌着の白いシャツが黒い...
-
夏場に洗濯してそのまま洗濯機...
-
シャツや下着に黒いブツブツが...
-
洗濯で黒い点?
-
UNIQLOのエアリズムマスクを洗...
-
かびのにおい?
-
衣類に付いた洗濯槽カビの取り...
-
衣類についたカビについて。(淡...
-
背中にカビ!
-
洗濯物や髪の毛が外に出ると何...
-
クローゼットの近くに洗濯物干...
-
カビたマットと一緒に洗濯して...
-
服に生えたカビをきれいにする方法
-
洗濯物のカビはうつりますか?
-
下着がカビ臭いです。汗が原因...
-
旦那さんが仕事でかぶる作業着...
-
どおしよう?洗濯槽掃除後の大...
-
金曜日にに真っ白の体操服を持...
おすすめ情報