
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日本は地震大国ということもあり地震や火山の研究は、世界の中では先端を行っているようです。
阪神淡路大震災以降、政府を中心に、結構熱心に取り組んでいます。
しかし、自治体など末端にまでその危機管理意識が行き届いているかというと、その自治体によってかなり差があるようです。この間の台風による災害で、自治体の対応で素早い勧告の合った地域となかった地域で、その後の被害に大きな差が出た件がよい例でしょう。
また、こういった大規模な自然災害は全く防ぎようがないため、災害後の対応を速やかかつ迅速にすることで、被害を最小限度に止めようとするものであり、それ以上のことは何もできません。
なので、最終的には一人一人の防災対策(数日分の食料や水など)と防災についての意識の向上が大切ということとなります。
富士山がどの程度の規模で噴火するかによると思いますが、関東圏への影響だけを考えると、岩石が空から振ってくるなどというのは数えるほどしかなく、直接的な被害は火山灰が降り積もることのみのようです。
しかし、違った事態で深刻なこととなる可能性が高いようです。
それは火山灰です。噴火により火山灰が関東圏に降り積もれば、降り積もった火山灰により交通などが完全に麻痺し、首都の経済は完全に麻痺状態になります。
またこの降り積もった火山灰がやっかいなようで、あらゆる所に入り込みあらゆるインフラ設備に影響を与えたり(ガス、水道などやその関連機器、またエアコンの室外機など、外に設備された火山灰が想定されていない機器はすべて)、田畑では農業が出来ない状態になったり、また雨が降れば火山灰は水を吸って粘土質になるそうで、よりいっそう火山灰の除去が困難になるそうです。
そのような事態になれば、日本経済は完全に麻痺し、世界的大恐慌につながる可能性すらあります。
ともあれ、最初に深刻な事態に見舞われるのは富士山周辺にお住まいの方々ですので、その方たちの救援が大事にすべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
富士山も心配だけど、浅間山も小規模ですが爆発しましたね。
#3の方とほぼ似た意見ですが、日本の危機管理は諸外国に比べ、非常にお粗末ですね。アメリカには、危機管理専門の行政府もあるぐらいです。日本も確かあったと思いますが、確かな活躍はしていないんじゃないでしょうか・・・血税の無駄遣いですね。近年、阪神大震災が起き、雲仙普賢岳の大火砕流も起き、今後起こりうる災害として、東海地震・南海地震・東南海地震そして富士山爆発等があります。
こういった、災害に対する、未然の調査は諸外国に比べ非常に進んでいます。今回の浅間山の噴火に関しても、臨時火山情報が、事前にでてましたね。
問題になるのは、その後のアナウンスですね・・・。もし、「100%富士山が爆発する」といった調査結果が出て、アナウンスする際の問題点は、
(1) 近隣住民がパニックにおちいる。
(2) アナウンスしたが起きなかった時の責任の所在
等があるでしょう。(1)よりもむしろ(2)のほうが、重要でしょうね。
・ 富士山周辺の観光地に客がこなくなる。
・ 高速道路の通行止め
・ JR・新幹線・私鉄の運行不通
等、「地震がおきるよ」とアナウンスした際、少なくともこのような現象は起きるでしょう。その際の経済損失はおいくらでしょうか・・・?天文学的数字でしょうね。
日本の様な、軟弱政府には、この問題は大きすぎるでしょうね。外交も大切ですが、自国の危機管理こそ、と思うのは、私だけでしょうか・・・^^
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
丁度タイミングよく?うちの田舎で浅間山が噴火したそうです。(爆)
日本の行政で一番下手な部分でしょうね。
きっと何かしようとするでしょうけど、全てゴテゴテになって大混乱になるだけでしょうね。
おそらく、現在の政府にできる最も良い方法は、何もしない事でしょう。
初期の混乱は被害が出るだけださせておいて、手の付けられそうな所から始めるって位じゃないかな?
警報を出す事の議論百出のうちにドカン・・・って経過になっちゃう気がします。
その後ですが、過去の災害の被害者がたどった経過を見れば、そのうち切捨てでしょうね。
No.2
- 回答日時:
内閣府が富士山噴火にそなえて対策を進めています。
参照URL
1 噴火をある程度予測できるのか?
地震や地形の変化から予測する様です。
2 予測出来たとして政府は避難勧告を出すのか?
当然出すでしょう。そのための予測なので。
3 非難勧告が出たとして、神奈川870万、東京1240万、埼玉700万、その他諸々どこに非難させる気なのか?
神奈川、東京までは被害は及ばないでしょう。
火山灰の降灰はあるでしょうが。
4 どうせ逃げる場所が無いので避難勧告を出さないのか?
日本が爆発する訳ではありません。
5 その後の日本
新しい観光名所となり、新幹線新富士駅に在来線が接続します。(私の希望)
参考URL:http://www.bousai.go.jp/fujisan/
回答ありがとうございます。
噴火の規模によるのですが(灰に害は無いのか?どれくらいの間降りつづけるのだろうか?)なんて考えると神奈川はかなり危ないと思うのですが。
地震のように逃げる間も無くなら諦めもつくのですが、もう何日もしたら噴火するなんて言われたら逃げたくなりますよね?そうしたらこの神奈川難民はどこに行くのだろう?と疑問に思いました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 火山 阿蘇山の破局噴火について。 4 2022/03/28 09:11
- 防災 富士山の噴火と留置場 2 2023/07/11 19:58
- 地震・津波 どう思います。 2 2023/04/08 15:11
- 関東 関東1都3県 東京、神奈川、千葉、埼玉 天気予報などで言う順番って決まってますか なんとなくですが東 1 2023/06/23 21:12
- 政治 地震や火山の大噴火の予知に金を使っても、被害を大して減らせないですから、防止に金を使うべき? 24 2022/05/02 11:17
- 電車・路線・地下鉄 日本列島は危機に瀕していますか? 一億二千六百万人の命を救うために今日何ができるでしょうか? 承知の 5 2023/03/21 18:49
- 日本語 「は」と「が」の違いにおける集合論の導入について 18 2022/10/18 20:11
- その他(ニュース・社会制度・災害) 東北地方の河川 あふれそう 2 2022/08/09 16:22
- 火山 富士山の噴火 4 2023/07/09 22:49
- 火山 富士山の噴火を避けるために引っ越す…ってどう思いますか? 14 2022/11/06 10:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石破茂のイメージは?
-
誰が総理になってほしいか
-
コメの関税 0%にしてアメリカ...
-
中居正広さんは、「仲居」さん...
-
フジテレビを一言で言えば、女...
-
さすがアメリカだ。最高裁判事...
-
石破首相の地元の鳥取の「好き...
-
少子化対策、40歳以上の独身、...
-
米ホワイトハウス報道官「日本...
-
れいわ新選組は万博開幕時にボ...
-
新年度予算が2025/03/31成立し...
-
【日本の与党自民党が必死に増...
-
現下、参議院選挙前に、自民党...
-
相互関税だと、コメのアメリカ...
-
最近テレビで進次郎が矢面に立...
-
兵庫県は、元県民局長の公用パ...
-
大統領就任後のトランプさんは...
-
財務省前で叫ぶ奴ら
-
リンターからScanしてPCに送る...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神奈川県の震度5弱の地震が“南...
-
固有スペクトル
-
地方は「水道管」ではなく「井...
-
阿曽山 そろそろ噴火?
-
富士山が噴火したら?
-
静岡県の川勝知事が6月まで待っ...
-
温暖化利権推進の方々、
-
皆さん!元日に北陸を襲った巨...
-
富士山大噴火の可能性は2150年...
-
世界文化遺産の富士山、登山に...
-
●“佐渡金山”が、世界遺産登録さ...
-
昆虫食は、人類の食糧管理社会...
-
富士山のスラッシュ雪崩+富山...
-
こいつ何様のつもりなんだ。
-
なぜ腹が減るのでしょうか?
-
ポットなどにつかわれているマ...
-
「棟」の使い分け
-
【日本語・住宅】「地下1階、地...
-
今日、南海トラフが来るって本...
-
下がり天井でのつっぱり棒の地...
おすすめ情報