dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近auのAndroidが勝手に再起動します。
ゲームしてるときや外でスマホ使ってるときなどに勝手に再起動することはないんですけどスマホを触ってないときに勝手に再起動します。今まで勝手に再起動が起きたのはスマホを充電してそのまま別のことしてるときや仕事の間でスマホを使ってない時になってました。仕事の間は充電とかしないので発熱が原因で勝手に再起動したとかはないと思います。勝手に再起動起きたあとは毎回UDoveエラーレポートが来てます。2ヶ月ほど前から時々ロック画面でフリーズして動かなくなることがあります。その時もエラーレポートが来てました。スマホは4月に買い換えたばかりです。原因は何でしょうか?

A 回答 (4件)

ショップに持っていけばソフトフェアの不具合なのか、本体の故障なのかわかると思います。


スマホのメーカーによっては不具合がよく起きる機種もあるようですが
まずはショップに持っていくべし
    • good
    • 0

とりあえず



端末を最新にアップデート、
4月に購入と言うことで保障が利くうちに正常品と交換して貰うと言いと思います。
auだとGalaxyとHTCがトラブル起きやすいみたいですね。

基本ハードウェア的な問題が多いので初期不良交換以外で治らない場合が多いです。
データ消えても良いなら初期化してみるのが自分で出来る最も有効な手です。
初期化でダメなら物理的に異常なので交換以外対処法がないです。

交換でも直らなければ機種固有の不具合でどうしようもなく
その場合は別のメーカーへ変えられるかと思いますので、Xperiaがオススメです。

参考になれば
    • good
    • 0

>原因は何でしょうか?


初期不良のハズレ端末だからです。原因がわかった所でハードの問題は自分で治せるものではありません。
Androidというソフトの問題ではなく、再起動などは機種固有のハードの問題を切り分けないと。
だましだまし使うか、1年保証内ですから端末交換で治るかもしれないか、機種の設計に問題があって交換しても治らないかのどれか。
    • good
    • 1

私も、auではないが、ドコモのタブレットが、勝手に再起動したり、エラーレポートがでて、フリーズして今度は、電源が切れなくなりました。

その時は、機種番号と症状をググって、検索して、調べて直しました。ちなみに、ドコモショップに見積もりして貰ったら、¥50.000円以上かかると、言われました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!