dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
私は20代後半の男性です。
実は今、付き合ってもうすぐ1年になる女性がいます。
本当に彼女のことが好きで、できればすぐにでもいっしょに住みたい、と彼女とも話をしています。
ただ、お恥ずかしい話なのですが、私には借金があります。それもかなり大きな。
3年ほど前に消費者金融に手を出し、一度は両親に代払いをしてもらってで完済したのですが、それに甘えてしまい、自分でまた借金を作ってしまいました。また、それ以外にも50万ほど借金があり、平衡してそちらも支払いをしています(両方とも、今のまま行けば来年半ばには支払いが終わる予定)そのことはカノジョには付き合う前の段階で全部打ち明けた上で、今付き合っています。(僕にはもったいないくらい・・いい彼女です。本当に)
ただ、不安なのは(自分の身から出たさびなのですが・・)この状態で付き合っていってカノジョは幸せなんだろうか?ということ。それと、父に代払いをしてもらったときに言われた「一回やった奴はまた借金を繰り返す」と言う言葉がいまだに脳裏に残っています。このまま完済したとしても同じことを繰り返して彼女に迷惑をかけてしまうのではないか・・と。
自分自身ではこいつのために頑張る!と言う気持ちはいつも持っています。一生いるならこいつだ!と思える相手に初めて出会ったとも思っています。・・でも、今までの自分を振り返ってしまうと・・・自信がないんです。同じような経験から立ち直られた方、いらっしゃいませんか??
長文失礼しました。叱咤・激励等々何でもおっしゃってください。

A 回答 (14件中1~10件)

kobakoba02さん、こんにちは。



できればすぐにでも一緒に住みたい、と思えるほどの
素晴らしい彼女さんがいらっしゃるんですね。
でもご自身の借金問題が気になって、不安だ、ということですね。

>ただ、不安なのは(自分の身から出たさびなのですが・・)この状態で付き合っていってカノジョは幸せなんだろうか?ということ。それと、父に代払いをしてもらったときに言われた「一回やった奴はまた借金を繰り返す」と言う言葉がいまだに脳裏に残っています。

彼女が幸せかどうかは、kobakoba02さんの気持ちにかかっていますよ。
是非とも彼女を幸せにしてみせるんだ、
僕のために不安なんかには絶対させない、迷惑も絶対かけない、
という強い気持ちを是非持たれてください。

お父さんの言葉ですが、息子を戒めるための言葉だと思います。
気持ちを弱くするなよ、二度と繰り返してはならないぞ、息子よ・・
という気持ちからの戒めだったと思います。
お父さんの気持ちも大事にしたいですよね。

>このまま完済したとしても同じことを繰り返して彼女に迷惑をかけてしまうのではないか・・と。

ご自分でそんなことを言っていて、どうするのです。
借金は、繰り返さない。そう強く心に誓いましょう。

そして問題は、借金の残額ではなく、どうして借金するに至ったのか、ということです。
仕事上の損を穴埋めするため、ということでしたら
そのような会社の損をかぶらねばならないような仕事はやめるべきでしょう。
手元に現金がなくても、欲しいものがあれば、ついカードで買ってしまった、
ということでしたら、お金がないうちは何も買わない、と心を改めて頑張りましょう。
パチンコや、飲み代などがかさんでしまった、といううことでしたら
「自分はそういった方面に弱いのだな」と自覚して
極力、もう手を出さないようにして頑張ってみましょう。

そうしないと、彼女を失うことになるかも知れません。

>借金を抱えている立場で恋愛なんて・・やっぱりおこがましいのでしょうか・・?

おこがましいとは思いません。
でも、気持ちの問題で、
「また借金を作るようなことがあれば、彼女は離れていってしまうだろう」
と、常に自分を戒め、前の状態に戻らないように、頑張るべきだと思います。

彼女さんは、幸い理解してくれているんですね。
その上でついてきてくれる人なんですね。
きっと、これからkobakoba02さんのよきパートナーになってくれるでしょう。
自信は、これから作っていきましょう!
彼女さんと、お幸せに。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

一度借金をした人は繰り返す、というのは確かに確率の高いことです。


更にショックかもしれませんが「肩代わりをしたら絶対甘えてまた繰り返す」というのも、その世界(?)では常識らしいです。

そもそもどうして消費者金融に手を出すのかという点です。
今の時代、本当の意味で「仕方なく」というケースは少ないと思うんです。
特に「肩代わりしてもらったのにまた借金」というのは
ダントツはパチンコ依存症、次にマルチ商法に引っかかった方です。
あえて言わせて頂くと、両方とも本人のものの考え方に問題があるから発生してしまうものかと思います。
借金してしまった、後に起こる、経済的・社会的・更には自分自身の人生への悪影響が本当の意味でみえていないから、してしまうのではないでしょうか。
安易に借金してしまう人ほど、一回借金してなんとか切りぬけると
悪癖にどんどん加速がついてしまいます。

あなたの借金の原因がパチンコかどうか判りませんが、
参考として下に「借金は身をほろぼす」のURLを貼っておきます。
極端な例ですが、借金を安易にしてしまう人の心理や、ギャンブルをやめられない=ギャンブル依存症という立派な病気であることがわかっていない人が、どんなパターンではまってしまうかが実話で出ています。
ここのHPの「メルマガ 借金は身を滅ぼす・実話編」です。

また、見当違いでしたら申し訳ありませんが、オマケとして
http://homepage3.nifty.com/expachi/board_doexpac …
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/
も参考までに挙げておきます。
老婆心ですが、是非見て欲しいと思います。
仮に直接の原因がギャンブルではなかったとしても、
しっかり読んで頂ければ、借金をする人共通の問題点など見えるかと思います。

なんだか励ましの言葉は無くて、悪いほうばかり想定した答え方になってしまって冷たいようですが、
今あなたはまだ気がつけば、地獄まで落ちずに済む岐路に立っていると思うのです。
ですからしっかりと常識的な考えと知識と精神力を取り戻して欲しいと思います。

参考URL:http://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、本当に真剣な回答をありがとうございました!
本来なら一件一件お礼を申し上げなければいけないのですが・・・皆様のアドバイス、しっかり受け止めて、幸せになろうと思います!

お礼日時:2004/09/05 22:18

私が育った家庭の話です。


母はいつも父に文句を言っていました。原因は父の借金です。やさしいけど誘われるといやと言えない父はマージャンで母に内緒で借金をするようでした。それが数年に一度母にばれてそのたびに母が返済していました。(共働きだったため)母はいつも私に愚痴をいっていました。「お父さんの借金がなかったら何軒家がたっていたか」など。私はそんな母がきらいでした。
家に居場所のない父はいつも小さくなっていて存在感がまったくありませんでした。そしてわたしにいうのです。「昔はああではなかった。やさしくてかわいかったのに」と。だけど母をああしてしまったのはやはり父だと思います。
何度か離婚の話も出ましたかやはり母は子供たちのことを考えて思い留まったようです。

私が結婚して数年後にやはり借金がばれ母から電話がかかってきました。もうすぐ満期になる定期があるけど今は解約したくないんだと。私はその定期が満期になるまでお金を貸すことにしました。母はきっちり返してくれましたか、嫁に行った娘にまで迷惑をかけたというのが父にはショックだったようでその後そういう話しはきかなくなりました。

どうかkobakoba02さんの彼女さんを幸せにしてあげて下さい。いつまでもやさしい彼女さんでいさせてあげるためにはkobakoba02さんが彼女の優しさに甘えないでください。借金しない自信がなかったら結婚しないぐらいの決意を持ってください。

いろいろ書きましたが、幸せな結婚生活が送れることを心よりお祈りしています。
    • good
    • 0

貧乏親父です。


ラストチャンスは一度だけ!と感じました。

・ここで借金を全てなくす。(1年でなくなるんでしょう。)
・以後、借金をしない。
これが彼女と幸せになる最低条件だと思います。
裏を返せば、今後消費者金融などで借金をしたら、あなたたちの幸せは崩れるということです。
すべてはあなたの意志の強さにかかっています。

地獄にいるカンダタにたらした蜘蛛の糸でした。
    • good
    • 0

ご機嫌いかがですか?neterukunです



「一回やった奴はまた借金を繰り返す」という言葉と
「返済が終わった後、絶対コイツには苦労させない」
って気持ちのどちらが強いんでしょうか?

彼女は覚悟できてると思いますよ。
もし一緒になったら貴方と共稼ぎで頑張るくらいのね。
貴方はその決意にどうこたえますか?

それを貴方の行動で示すのみではないでしょうか?
如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0

こんにちわ。

お気持ちとてもよくわかります。

要はkobakoba02さんの決意と覚悟の問題だと思います。

借金しても同じ事を繰り返す人というのは、目の前の一時的な感情で言っているからなのでしょうね。
「彼女が好きだ!」というのも「もう二度と借金しない!」というのも言ってる時は誰だって嘘つかないと思うんです。
時が経ったときに「つい、またやってしまった」という人はその時の決意が一時的なものだったということだと思います。
kobakoba02さんの決意がどれくらいのものなのか、全てはそれにかかってます。
自分はまた同じ過ちを繰り返してしまうかも・・・という不安があるなら必ず同じことがおきます!
でも彼女の為にも絶対に二度とそんな過ちはおこさない!という強い信念を持つことが出来たなら大丈夫だと思います。

想像してみてください。借金返済して彼女と結婚した未来のことを。
また同じような状況になりどうしても借金しそうになった時に彼女の笑顔が出てきたら踏みとどまれませんか?
彼女が大切ですよね?愛しいですよね?ご質問の文章からとても感じることが出来ました。

目先の1,2年のことではなく10年20年後のことも考えて責任が取れる自信が出来たなら結婚に踏み切るべきだと思います。
どうかkobakoba02さんの中の彼女を大切に思う気持ちが再び借金する心に勝てますように。

つらいでしょうが頑張って!!せっかく素敵な彼女に出会えたんだから!!(*^^*)v

追記:借金と恋愛は別問題です!つらい時期に支えになってくれる人がいることはしあわせなことです。
でも優しい彼女に甘えすぎてはいけません。自立する努力を怠らず彼女との恋愛を支えに頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

No1です。


彼女と一緒に住むことによって、お金はかかります。
その分友達への返済が遅れます。友達はどう思うのでしょう・・・。
信頼を失うと思いますが^^;

私が彼女だったら、まずは友達へ金返せ!って思います。
その位なら頑張ればすぐですよ。
1年程度の我慢です。その我慢も友人がお金を貸してくれたからこそ、です。
親が立て替えてくれて、実家に住まわせてくれているからです。

結婚したら後何十年も一緒にいられますから、まずは身から出たサビを片すべきかと。
    • good
    • 0

私の以前の回答からの引用ですが、


個人信用情報機関、いわゆる「ブラックリスト」に登録してしまうのはどうでしょう?

参考URLのようにカードの種類や金融機関ごとにいくつかの機関がありますが、
「免許証、保険証をなくして他人に使われる恐れがある」などの場合に届け出ておくと、
5年(だったと思う)はクレジットカード、サラ金カードなどが作れなくなります。
また貸金業登録を行っている業者ならここに登録されていればまず貸しません。

親に代払いをしてもらったのなら、もう既に延滞として乗っているかもしれませんが、
完全に借りれないようにしてしまうほうが安全でしょう。

私も身分証明書をまとめてなくしたときに登録しておいたことがありますが、
日常生活においてこれが影響したことはありません。


同棲についてはkobakoba02さん一人でマンションなり
アパートなりを準備できればやってもいいと思います。
2人だと2LDKぐらいの物件がメインとなりますが、
敷金、保証金、日用品、電化製品などを買い揃えると
大体100万円くらいにはなると思います。
それだけのことが一人でできたのであれば同棲をはじめても大丈夫と思いますが、
今すぐにはじめてしまうと彼女がつらい目を見そうです。

参考URL:http://allabout.co.jp/finance/loan/closeup/CU200 …個人信用情報機関って何?
    • good
    • 0

>一度は両親に代払いをしてもらってで完済したのですが、


貴方は幸せ者です。代わりに払ってくれる人なんてそういないですよ。

前向きなアドバイスをします。
まず最初に戻ったと思い、借金を全て払い終わってください。来年半ばまで掛かろうと、必ず自分一人の力で。じゃないと、意味がありません。
彼女に前もっていつまでに返済するかを伝えておいてください。もし、それを破る様な事があれば貴方は彼女と別れなければなりません。
彼女だって一人の個人なのです。貴方にいつまでも縛っておくわけにはいけません。それ位の覚悟をしてください。
自分にウソをつかないでください。私も彼女がいます。自分にはもったいないくらいだと思います。だから、彼女を悲しませたくはないでしょ?最後のチャンスだと思ってください。
    • good
    • 0

借金した人が再び借金をする確率って、本当に高いです。


殊勝に借金を返済していた人でも、ひとたび返済が終わると、また何故か借金したりするんですよね。

さて、ここからは私の個人的意見ですが、借金している人間は恋愛をするべきではない、とは思いません。

ただ、借金をしている人間は結婚はするべきでない、とは思います。(一部の仕事のローン、住宅ローンは覗く)

恋愛している間は、借金によって恋愛の相手を困らせる事ってあまりありませんが、結婚となると借金が直接配偶者に影響するので、するべきでないと思います。

もちろん、二人で協力して返していこうね、っていうのもアリだとは思いますが、あまり幸せな門出とは言えませんね。

私には子供はおりませんが、もし子供が結婚したい相手を紹介してくれたとしても、子供の相手が借金を返済し終わり、生活を始めるのに不足のないある程度の貯金をきちんとするまでは、待ったをかけると思います。

逆に言うと、借金を完済し、ある程度の貯金をしたという事実によって、借金病の完治とみるわけです。

ですので、がんばって借金を返して、彼女を幸せにするための指針として貯金をがんばって下さいね。

ちなみに、ある程度の貯金なんですが、私的には300万円は欲しいかな、と思います。

私自身、道楽に明け暮れたキリギリス生活をしておりましたが、結婚を決意してから2年の間に貯金ゼロから貯金300万円にしましたので。
(親元で暮らしていました)

私の友人も、彼女との結婚を考え始めた時に、消費者金融のカードを処分し、タバコをやめ、食べるものも減らして貯蓄に励んでいました。
(毎月みたいに消費者金融のお世話になっていたような奴です)
一人暮らしなので、月末になると、3日くらいお金がなくて食べられないって言っていましたが、決して貯金に手を付けず、1年半で200万円を貯めました。

結婚して数年、私も友人も未だに借金には縁がありません。
成せばなるのです!
がんばって下さい!!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!