
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
セーフモードでもダメでしたか。geek uninstallerで削除できるかもしれません。
geekの説明サイトです。
>http://eizone.info/geekuninstaller/
ダウンロードサイトです。ZIP(2.7MB)をクリック。
>https://geekuninstaller.com/download
ダウンロードしたgeek.zipを解凍すればgeek.exeができインストールすることなくそのまま実行することができます。
geekを起動
→ノートンセキュリティを右クリックし[強制削除]をクリック
→次にもし[再起動]とか[reboot]と出ても×をクリック
→[いくつかの残されたトレースが見つかりました]画面が表示
→右下[完了]をクリック
→[閉じる]
うまくいくことを願っております。
いつもご丁寧で親切な説明、ありがとうございます。システムの復元で、PCを一週間前の状態に戻しました。ノートン、削除されました。頂いた情報は、今後に利用したいと思っています。本当に、ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
回答ありがとうございました。良さそうなソフトなのでダウンロードしたのですが、開きませんでした。ワードが立ち上がりました。問題があるので開けないというインフォメーションでした。とにかく、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
>もう、気にしないことにしました。
と書いてありますがセキュリティソフトを2つ入れると不具合が生じます。
「セキュリティソフト 重複」で検索してみてください。
No.1さんのセーフモードでアンインストールがいいと思います。
[Shift]を押しながら[再起動]をクリック
→[トラブルシューティング]をクリック
→[詳細オプション]をクリック
→[スタートアップ設定]をクリック
→右下[再起動]をクリック
→F4キーを押す
→セーフモードで起動
→[スタート]をクリック
→アプリの一覧の「W」欄から「Windowsシステムツール」をクリック
→「コントロールパネル」をクリック
→「プログラムと機能」をクリック
→「ノートンセキュリティ」を右クリック
→「アンインストール」をクリック
丁寧なげ説明、ありがとございました。とても分かりやすく、すぐにセーフモードで起動しました。ところが、それでもアンインストールできませんでした。同じように「アンインストールの準備中」という表示から先へ進みません。1時間近くそんな状態なので、できないと判断しました。
昨日、自動でダンロードされた時、デスクトップにあった、ノートンセキュリティのショートカットを、目障りだったのでゴミ箱で消去しました。今朝、消去した同じものがデスクトップにできていましたので、これもゴミ箱で消去しました。アンインストールができないのは、そのことと何か関係があるのでしょうか。
回答、ありがとうございました。アンインストールするためにインストールするという作業に戸惑っています。でも、ノートン、もう、気にしないことにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF Xchangeをアン...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
Tor Browserのアンインストール...
-
WeChatのアンインストール方法
-
コーデックをアンインストール...
-
VAIOのMedia Galleryが起動でき...
-
RegCleanerと言うフ...
-
Jane Style をインストールしな...
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
削除できない? 困っています
-
PDFを見れない。一瞬見れた...
-
コーデックをインストールした...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
ぺたろうが使えなくって困って...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
ファイルの拡張子が全部「.TAD...
-
フリーのアンチウィルス、ファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchangeをアン...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
softonicをアンインストールしたい
-
realplayer を元に戻したい
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
WeChatのアンインストール方法
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
Tor Browserのアンインストール...
-
Freemake Video Converterのア...
-
5KPlayerが再インストール出来ない
-
コーデックをインストールした...
-
アンインストールを強制的に止...
-
AIMPがアンインストールできません
-
前回のインストールが失敗しま...
-
ノートンセキュリティスキャン...
-
筆王が起動しません
-
PDFを見れない。一瞬見れた...
-
ウイルスセキュリティのシステ...
-
このメッセージは何ですか?
おすすめ情報
このソフトですが、一度試そうとしましたが、削除した後に、新たにまた再インストールされるのではないでしょうか。