
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
会話は双方の声が聞こえるので自然に感じて気になりませんが、
通話はその片方しか聞こえないので、多くの方が違和感を感じます。
昔は飲み屋さんにはピンク電話があって、多くの方が利用していましたが、
携帯普及ごの共存時期ではやはり利用禁止でした。
ピンク電話は良くて携帯はダメ、この考えは多くの方が容認していました。
違いはないのに、不思議な現象でした。
そもそも、携帯のひゅきゅう時期、特にPHSは、
家の外、街中、バスや電車内、どこでも通話、が売り文句でした。
多くの外国ではこの利点が今でも共有されていますが、
公衆の面前での利用禁止、は、日本だけのようです。
不思議な現象です。
ご参考まで。
No.5
- 回答日時:
携帯で通話している人を見れば判ると思いますが
声が大きいんですね、1.5倍近い音量で話しています
無意識に遠くに通る音域で話している筈。
同時に回りに会話の受け手がいませんので、誰に話しかけられているのか分かりません
誤解を生みます、喧嘩などのトラブルの元に充分なりえます
横にいる人が突然大きな声で「なにしてんの?」「アホかお前~(笑)」
本人は友達と日常会話をしているつもりでも横にいる人にとってはとても不快に感じるんですね
受け手がいなければ周りの人が受け手になってしまいます。
No.4
- 回答日時:
御質問から、バスに2人の客が乗ってきて大声でしゃべり出したことがあります。
乗務員に注意されました。そのバス会社の決まりでは、車内での携帯電話や会話は基本的に禁止と言ってました。
No.2
- 回答日時:
名目上はペースメーカをつけている人に対しての配慮
でも実際は影響が無いからあまり意味ない
あくまでマナーであってお願いだから
禁止されているわけじゃないし出来ないわけじゃないです
でも、通話している人の話を聞いていると
人はどうしてもストレスを感じてしまうらしいです
聞こえるのは片方の話のみで相手側の声が聞こえないため
会話内容が把握できないのが潜在的なストレスになってしますらしいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
お昼12時は午前?午後?
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
新潟駅から加茂水族館に行きた...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
バスって500円玉両替せずにその...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
バスに両替機がついてなく、お...
-
電車で前に座っていた30代くら...
-
当駅始発とはどういうことです...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋駅から桜通線に乗り換え...
-
空港専用バスの呼び名に疑問!
-
今のご時世
-
電車に半袖ワイシャツを着て乗...
-
今バスの中でお菓子食べてたら...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
鉄道などで停止位置の確認があ...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
今何年かぶりバスに乗っている...
おすすめ情報