dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーで勤務経験のある方に質問です。
客側から見ていると、スーパーのレジ打ちってすごく楽だと思うんですけど、どうなんでしょうか?
コンビニだとわけのわからないメニューが並んでてわざとわかりにくくしてるのかと思うぐらいややこしいですが、例えばまいばすけっとだとお客さんに言うセリフも書いてあるらしいですし。何よりただピッピッとやってお金は自動計算してくれるレジが多いと思うので、それを出すだけですよね?
もちろん他の仕事もあるかと思いますが、レジだけの話です。

A 回答 (1件)

楽です!10年くらい前に数年レジのバイトをしていました。


苦労(?)する点は
・変わった客の相手
 クレーマーや、明らかに未成年なのに酒やたばこを買おうとする人の相手
 セクハラおやじ 
・立ちっぱなし
 レジに関わらず、ですが。トイレのタイミングとか。
・給料が低い
 楽な仕事なので当たり前ですね。だいたい最低賃金です。
もう、無人レジも導入されていますし、今後はレジ打ちの人は減っていくのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無人レジが普及される前に、今のうちに楽な仕事で稼いでおきたいですね笑
回答ありがとうございます
スーパーのバイトの応募してきます

お礼日時:2017/08/04 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!