dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーのレジで仕事していて、ちょっと疑問に思ったので、質問します。

子連れのお客さんで、お子さんがよくレジの台に乗っかりたがります。
親から乗らないように注意しても、乗りたがります。

だいたい幼稚園の年中か年長くらいのお子さんですね。小学生になるとあまりレジの台に乗りたがる子供は少ないと思います。

スーパーのレジは、コンビニと違ってレジの台がやや低めに設計されていて、お子さんのちょうど胸くらいの高さです。

なぜ、お子さんはレジの台に乗りたがるのでしょうか?

A 回答 (4件)

そういう年頃ですね。



質問者さんも子供の頃、こんな経験はなかったか思い出してみて下さい。

学校帰りなどに、縁石の上を両手広げて、まるで綱渡りしてるみたいに歩いてみたりしたことはないですか?

雨の日、水たまりをよける時に、横を歩くと楽なのに、真上をジャンプして飛び越えようとしたり、

マンホールの蓋の上から次のマンホールの蓋の上へと飛び移るような、チャレンジをしたり。

子供は好奇心旺盛で、そこにおもちゃがなくても、遊べてしまう、正に遊びの王様なんですよね。

お行儀は成長と共に学んでいくので、誰しも通った道のりと、寛大な心で見守ってあげて下さいねd=(^o^)=b
    • good
    • 0

人ひとりぶんの狭いところにしばらく立ち往生させられますからね。

特に子供は見通しが悪い。そんな自由が効かない時に唯一目に入るのが台。…てことではないでしょうか。
レジを先に通過させて追い出せば、そういうことはしないでしょうね。でもレジ通過後の袋詰めの場所って、狭くて混んでてカートとか大きな荷物持った人とか行き交ってるので、小さな子は危なくて放り出しにくいのかもしれません。結果、台の上に乗りたがる…とか。
    • good
    • 0

幼稚園の年中~年長ということは4、5歳くらいでしょうか。

その年頃ですと何にでも興味をもって、大人のすることを真似てみたいという心理が働きます。親御さんが注意しても上がろうとするのであれば、貴方の方からきつめに注意なさってもよろしいと思います。

今の大人は子供を叱るということをしないので、子供がどんどん増長していきます。批判を覚悟で、ぴしりと叱った方が子供のためと思います。
    • good
    • 0

親が子供を叩くと虐待になってる時代なので


親が口で注意しても全く怖くないからです
傷みによるしつけがなくなると子供はやりたい放題になってるだけ
ダメな事をしたら叩かれるくらいのしつけに戻さないと言う事をきかない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!