
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>トイレとわかれている仕切りがあるタイプにかえようかと思ったりもします。
気休めです。
トイレをすれば、自動シャッターになっていれば問題ないのですが・・・・
サークル内でトイレをさせるのに問題が有るのでは・・・・
サークル内の枕元でトイレをさせて、そこで寝させていませんか?
犬の習性でテリトリー(寝床・生活エリア)内ではトイレをしないとか聞いたことは無いですか?
犬の習性を考えたなら、寝床から遠~く離れた場所にトイレを置いてトレーニングすると、犬は嫌うこと無しに早く覚えてくれるように思います。
ここを参考に、
2ヶ月半の子犬のしつけについて。 - 里親募集で譲り受けた子...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
このアドバイスをいただいてから、早速新しいトイレを離したところに設置してみました。
すると、一週間かからず3日ほどで完璧になりました。
仕切りが付いているとか付いていないとかって犬にしてみれば関係のないことだったんですね。可哀想なことをしました。
No.1
- 回答日時:
わんちゃん用の、ベッドやシートなどはありますか?
そのベッドやシートが、トイレトレーよりも高いと、トイレに寝てしまう傾向があるようです。
高い位置を好むらしいので、ベッドなどを高くしてみたらそっちに寝てくれるかもしれません。
体が暑い時などは、ベッドなどの布ではなくトイレのような、比較的冷たいところに寝たがるので、高さのあるベッドと、冷たいトレー(ホームセンターなどにあります)を二つ置いといてあげると、
体が暑くなればトレーへ、冷たくなってきたらベッドへ、自分の体温を自分でコントロール出来るようにしてあげると、トイレで寝なくなると思います。
私の飼っているわんちゃんの体験談なので、個体差はあるかと思いますが、是非やってみてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
トイレシートの交換頻度
-
トイレシート、シーツ
-
3階建て戸建て居住です。これか...
-
留守番中のトイレトレーへのい...
-
ウンチだけ寝床でします。
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
サークル内でのおしっこを嫌が...
-
トイレを掘るようになり困って...
-
ケージの中にベットとトイレは...
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
4ヶ月の子犬のトイトレについて...
-
4ヶ月のパピヨンが、散歩中トイ...
-
M.ダックス♀6ヶ月。トイレが...
-
4ヶ月になるトイプードルを飼っ...
-
犬のトイレ、夜鳴きで困っています
-
トイレの横におしっこします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
トイレトレーだとしない子犬
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
ケージの中にベットとトイレは...
-
避妊手術後のトイレの失敗
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
トイレシート、シーツ
-
トイレの横におしっこします
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
留守番中のトイレトレーへのい...
-
生後5ヶ月のヨークシャテリア...
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
トイプードル子犬もうすぐ4ヶ月...
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
子犬が居間でオシッコをちびり...
-
新聞紙食べます
-
子犬のトイレトレーニングについて
-
ウンチだけ寝床でします。
おすすめ情報