
javaプログラミングで、数字と文字(hogeなど)が入り混じった表を作りたいのですが、
配列の型をint[ ][ ]にすると文字が出力できなくて、String[ ][ ]にすると数字が出力できません。どうすれば両方出力できますか?
文字と数字を表示しつつ、00が斜めにきて、最後にEndで表示する形にしたいのが目標なのですが...
完成のイメージはこんな感じです。
hoge00 01 02 03 04 05
hoge02 00 01 03 04 05
hoge01 02 00 03 04 05
hoge05 02 03 00 04 05
End
ご助力していただければ非常に助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・既にあるように、数値を文字列に変換して、String[][]に入れる
・数値と文字列に特定の条件がある場合、範囲外の数値は、文字列の番号を表わすことにして、int[][]に入れる
(-1は数値としては使わない→-1だったら"hoge"にする、等)
・intとStringを切り替えて記憶できるクラスを作って、その配列にする
・Object[][]にすれば、とりあえずどちらでも入る(正確にはintじゃないけど)
と、やり方はいくらでもあります。
実行例だけ見ると、文字列は最初の列にしかないように見えます。
それなら、全部一つの配列に入れないで、見出し用の String[] と、表本体用のint[][]に分ける、という方法も考えられます。
あなたが最終的に作りたいものが何なのかをよく考えて、今やろうとしている方法が「ベスト」なのか、検討してみましょう。
No.1
- 回答日時:
1. 数字をString.valueOfメソッドでStringに変換する
2. Stringに変換した数字をString[][]に格納する
とすればhogeも数字もString[][]で扱えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【C#】ハッシュテーブル(連想...
-
[Ljava.lang.Stringってなんですか
-
この警告はどうすれば?
-
【Ajax通信&Java】配列の受け取...
-
strutsでの配列の扱い方について。
-
C言語でunsigned char配列を連...
-
javaでEUC-JP文字列→UTF-8への変換
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
配列をセッションに割り当てた後で
-
同じ配列またはクラスを、2回...
-
String型をbyte型へ
-
jspでの二次元配列
-
C#で配列の戻り値について
-
C言語のポインターに関する警告
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
System.exit()の値を取得したい
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[Ljava.lang.Stringってなんですか
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
この警告はどうすれば?
-
配列の中に複数存在する数がい...
-
【C#】ハッシュテーブル(連想...
-
ページング
-
C#の質問
-
n番目に大きな値を探索する
-
javaでデータベース(mysql)か...
-
C#で動的配列Listの中身をListB...
-
C言語でunsigned char配列を連...
-
同じ配列またはクラスを、2回...
-
Javaで文字を漢字であるか否か...
-
ArrayListからBean配列に値をセ...
-
Java配列の問題を教えてくださ...
-
ランダムでのboolean値の与え方
-
配列で、値の入っている要素数...
-
strutsで2次元配列をやりとりす...
-
java StringとString[]の違い
-
javaでEUC-JP文字列→UTF-8への変換
おすすめ情報