dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柴犬の女の子を飼うんですが。
普通 去勢するんですか??

可哀想な気がしてなりません。

A 回答 (8件)

ウチの犬の場合8歳でした。


先週避妊手術をするのに採血もせず
体調はいつもと変わらないと思い主治医が子供を産んでなかったら癌になる確率は80パーセントと言う事で決断しする事にしたのですが…主治医から電話があり、麻酔で心肺停止になってしまいました。と…ア然としてしまい、まさかと思いましたがもう、戻って来る事はありませんでした。後悔しか残ってません。元気だったのに…火葬してもらったのですが肺が真っ黒になってました。火葬してくださった方が言うのには、多分肺炎なのに手術してしまったのかなと…そして、腎臓か肝臓辺りに小さな癌があります。と説明がありました。癌にならないようにと手術したのに…肺炎になってた事も気づかず手術してしまった事…手術するなら検査をちゃんとして…でも麻酔で命が亡くなる犬は多いみたいです。私の場合ですが、後悔してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ家族としてみるか。
生き物の生態でみるか…
悩みます。

お礼日時:2017/08/20 13:58

昔は犬は外に繋ぎっぱなしで、知らないうちに孕んで子供を産んでということは普通でしたね。

子供の頃そんな仔犬を近所からもらいました。犬は安産と言われますが、実際繁殖させるならそれなりの準備や勉強が必要なのでは。犬をお母さんにしたいという気持ちはわからないでもないです。
    • good
    • 0

>手術となれば申し訳ない気持ちになるのでしょうか?



避妊手術を決断した飼い主さんの多くは、ちゃんとした目的があり、手術をする決断を出します。

少なくとも、
みんながやっているから、周りがそうだから
という、ファッション感覚ではないことはたしかだと思いますよ。

申し訳ないという気持ちがあるのなら、避妊手術はさせない方が良いのでは無いですか?
    • good
    • 0

メスの場合は避妊手術になりますが、それはともかく、一回目のヒート(生理)が来る前に手術すると、将来子宮系や乳腺系の病気にかかる可能性がぐんと下がります。

手術は通常全身麻酔で一泊入院です。費用は病院によって異なります。今は避妊手術するのが大半ですね。手術すると太りやすくなりますので食事にきをつけないといけません。年に何回かのヒートによるストレスも避けられます。ヒート前は近くのオス犬を刺激しますので散歩にも注意が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女性に生まれて ただの ペットで 終わるのは 可哀想な気がして。

お礼日時:2017/08/19 07:32

去勢というか、避妊ですね。


する飼い主もいれば、しない飼い主もいます。

私のペットは、体が小さく麻酔を打つと命が危ないと言われ避妊はしていません。

オスのわんちゃんと違って、メスのわんちゃんの避妊はリスクが高いのです。

おとこのこは、2つあるやつを切って取るだけだから、おんなのこに比べれば難しいことでは無いですけど、おんなのこは、ちゃんとお腹を切って…っていう風なので…。

メリットとしては、おんなのこがなりやすい病気にかからないってことですね(子宮頸がんとか)。
生理も来ません。妊娠もしません。

避妊手術をすることが可哀想ではありません。
場合によってはわんちゃんたちの為になることもあるのですよ。
メリットとデメリットを良く考えて、決断を出してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手術となれば→申し訳ない気持ちになるのでしょうか?

お礼日時:2017/08/19 07:34

もしあなたが散歩に連れて、自分の周りから絶対に離さないなら、去勢の必要はない。


他の犬と接する事がある場合いは、必要かと?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

YouTubeで盛りのついた犬との交尾とかありますけど。
いいなずけなら良いですが 嫌ですね。

お礼日時:2017/08/19 07:35

可哀想な気持ちと、あなたが責任を取れる重さを


天秤にかけてください。
そして、一番の選択肢を選んでください
    • good
    • 0

外で飼うなら、牝犬だったら出来ちゃうと困るから去勢手術はした方がいいですよ。


生まれても責任もって飼えるなら。うちで飼ってた犬も猫も牝だったから去勢しましたよ。可愛いだけでは飼えないのですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!