dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ6ヶ月のT・プードルの♀の子です。
数日前からアレ?って気になっていたんですが今日、来客がありその方がイスに腰掛けてる片足にまたがって・・・・・
    腰を必死に振っていました。

私がイスに腰掛けてる時にも数回あり、畳に座ってるといつでも伏せの状態で太ももの間に顔を突っ込んでいます。
抱っこしてると袖口や胸のあたり、立って抱いてると髪の毛、膝に乗せてるとズボンなどをナメナメしています。

この1週間、かなり食欲はおちていますが元気そのものです。生理がそろそろ来るのでしょうか?
自分で♂の子のつもりになってるんでしょうか?来客もトイレトレーにいる姿みて一瞬「えっオスだっけけ??」っていいました。

個体的には小さめということで買いましたが満5ヶ月で2,3キロでした。
避妊手術を受けると♂的になるときいたことがありますがマイナス面、リスクなど教えてください。

今日、引っ張っても引っ張っても必死で何度も腰をフリフリしてる姿みて本当にショックだったし心配になりました。
さらにこのままでは何よりも人前にも出せません。手術本格的に検討したほうがいいのでしょうか。

A 回答 (8件)

メスの避妊手術について・・・つけたしです(^^)


 いいことは、発情の出血がなくなること、飼主さんのわずらわしさや散歩での注意が必要なくなること、中には発情の時に体調が悪くなる子もいる(吐いたり、食べなかったり)ので、それがなくなること、2回目の発情までに手術をすれば将来の乳腺腫瘍の予防になること、時期は限りませんが将来の子宮や卵巣の病気の予防になること、望まない妊娠を防ぐこと、いつでもドッグランなどに行けること(発情中は断られることが多い)ですね。
 反対に、悪いことは、手術時の麻酔の危険が多少なりともあること(麻酔はやってみないと合うか合わないかはわからないのが現状です。特に病気を持っている場合は危険が高まりますので、手術の前に検査をすることも大事です)、太りやすくなること(そのために引き起こされる病気もあります:心臓、肝臓、骨関節、腫瘍など)、子供が欲しいと思った時に手術をしてからでは無理だということ、あとは、まれに「生殖ホルモン反応性尿失禁」といって、おしっこがたらたらと出てしまう病気が出ることもあります(女性ホルモン投薬の治療で治療することも可能です)。
 なので、以上をよく考えて(人によって考え方は違うので)いいと思うことをしてあげて下さい。「自然のままが一番!」という方もいらっしゃいますし、前に女の子特有の病気で動物を亡くしている方は手術を希望する場合が多いですしね。一長一短だと思います。ご家族でよく話し合って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のお答え本当にありがとうございます。

麻酔⇒やってみないとわからない。
人間の手術みたいに事前にアレルギー検査はあるのでしょうか?
どうぶつ病院で話しを聞いてもなんとなくよくわからず、帰り際先生は「いつでも決意できたら電話で予約とって下さい。」と又、受付のかたは「わからないことは電話で聞いてください」といわれました。

一応、近隣だしかかりつけの病院のつもりでしたがなんとなく合点がいかなくて別の病院にも行ってみたほうがいいのかと思い始めていいます。


詳しいご説明本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/28 23:53

s_husky です。


舌足らずでしたので補足しておきます。
避妊カプセルは、絶対に行ってはいけません。結局は、我が愛犬は、これが原因でホルモンバランスを崩して1年余りに渡る悲惨な闘病生活の末に死にました。多分、この副作用は知れ渡っていますので病院が勧めないと思いますが。念のために注意を喚起しておきます。
    • good
    • 0

順位ということで、マウンティングをすることもありますが、人間に対してするので多いのは(経験上)、犬の「大好き」という気持ちが興奮した状態になるとメスでも飼主やその他の人に対して、腰を振るという行動が見られることがあります。

なので、それは、興奮を抑えるしかないのではないでしょうか?「犬が上」というのであれば、まず、犬は人の言うことを聞きません。でも、犬は犬で、人のことを犬とは違って認識しているので、同系列で順位をつけることはないと思います。・・・ちなみに、わたしの飼っていた犬はメスで避妊手術をしましたが、わたしが興奮して誘うと、腰降りをしてくれましたよ。それはそれで、「大好きな人間」ということで私はうれしがってました(^^)。手術で治まるかどうかはわかりません。
避妊手術の良い面、悪い面は、医学的なことは、かかりつけの動物病院で詳しく聞くのが一番だと思います。それにきちんと答えてくれる病院を見つけることも大事ですから。参考になれば、うれしく思います。”oU^エ^Uo”
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マウンティング=大好きな人間
初めてのお話しでちょっと嬉しくなりました。

獣医さんにしつこくリスク・副作用を聞きましたが、吸入麻酔でごご稀にアレルギーを起こす子もいるがほぼ問題ないとだけしか言ってくれなかったので健康なカラダにメスを入れるだけに考えてしまいます。

お礼日時:2005/12/28 11:02

こんにちは。



恐らくマウンティングだと思います。

我が家にも6ヶ月になる柴犬(オス)がいますが、
最近、ワンコなりに家族内に順位を付け、
自分はどこに入るのか様子を伺っているようです。

以前は誰の指示でも聞いていましたが、
現在は、自分より下だと思っている人間の指示には従わなくなってきています。
なので、家族全員でワンコは一番下だという事を分からせる様にしています。

一度順位が決まってしまうと、
それを変えるのは難しいそうです。

残念ですが、ワンちゃんは質問者さんを自分より下に見ているのだと思います。
人間に対するマウンティングは絶対止めさせるべきです。
もしかしたら、ワンちゃんを叱るのは可哀想・・・と思うかもしれませんが、
ここは毅然とした態度でワンちゃんと接してください。

ワンちゃんの順位が一番上になったらそれこそ大変ですよ。

参考URL:http://www.dog-magazine.jp/sitsuke_soudan/sitsuk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しつけのHP大変参考になりました、ありがとうございました。

実は、この子私以外の言うことは殆どききませんが、私のいうことも手にご褒美を持ってるか、怒った顔をしてないと・すんなりとは聞きません。

お姫様にさせないように、と初めて犬を迎える私に知人が言ってくれましたが毎日、自分に言い聞かせています。

お礼日時:2005/12/28 10:59

腰を振る事と不妊手術をする事は別問題です。


手術したからといって、腰を振る行動が直るわけではありません。

まず、腰を振る行動は、オスの方が多く見られますがメスでもします。相手を下とみなしている証拠です。6ヶ月ですので、そろそろ自我が出てきたのではないでしょうか。
質問者様にもお客様にも腰を振るのは、人間を下と見ていて、かつその行動がいけない事だと理解していないからです。ショックだと記載されていましたが、人間と自分が同等、または人間が下だと思っていれば、そんな珍しい行為ではありませんよ。今のうちに徹底して人間にしてはいけない事を教えてあげてください。多少きつく叱っても構わないと思います。かわいそうだと思うかもしれませんが、それが今後ずっと続くのと、今、しっかり教えてこれから楽しく過ごして行くのとどっちが犬や飼い主にとっていいかを考えてみてください。

次に、不妊手術ですが、手術をしたからといってオスっぽくなるとは私は聞いた事がありません。手術のメリット、デメリットはネットで山ほど載っているので勉強なさってみてください。医学的な事や倫理的な事など様々あります。そして、質問者様の納得のいく方法を取られる事をお薦めします。

最後に、人前に出せないから手術をしたり、犬に人間のルールを教えるのではありません。もちろん、人前に出て迷惑をかけないように教えるのが、飼い主の責任と義務ですが、見栄えだけで犬と生活しているのではないですよね。今まではかわいいかわいいで済んでいた事が、それだけではどうしようもない事が出てくると思います。犬が大人になり知恵をつけてくるからです。今のうちにしっかり人間と犬の上下関係を教えて、楽しく暮らせるようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一昨日、ダメと言ったら3回目はありませんでした。

オス化するというのはない、と獣医さんでも伺いました。しかし、やはり身体にメスをいれるので何らかのリスク・副作用はあると思ったのですがほとんどないと言われ余計に考えてしまいました。


今、しっかり教えなければならないこと大切ですね。温かい言葉をありがとうございました。

お礼日時:2005/12/28 10:56

私は、経験を通して、避妊手術派に転向しました。


4匹の愛犬(メス)の内2匹が子宮蓄膿症、乳腺癌になりました。避妊カプセルで生理を回避したのがミスでした。子供を産ませないのであれば、早期避妊を勧めます。上記の病気のリスクは大幅に低下します。この辺りの事情は、獣医さんに説明を受けられると良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

避妊カプセルというのは初めて聞きました。
昨日、獣医さんのところへ行ってきました。早い子で3ヶ月からやっているということとやはり避妊手術をしないと子宮蓄膿症になるリスクが高いと伺いました。

私としては1度は出産して欲しいと(人間のエゴかもしれませんが)思っています。

お礼日時:2005/12/28 10:50

避妊をすると一般的に大食いになるみたいです。

最近は子供を出産させないから避妊をする人が増えています。
僕の愛犬もよく友達と遊んでいるときに上に乗ろうとします。まぁこれは乗ったり乗られたりしているのであまりきにはとめてませんが。腰を人間に対して振る事はだめですので。徹底的にとめて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

避妊→大食い ってこともありうるんですね。
一昨日、私に又のろうとしたので
  ダメ! と言ったら  2度目でわかってくれたみたいでそれ以降はありません。

お礼日時:2005/12/28 10:44

雌犬はよくわからないので具体的なアドバイスはできないのですが、もしかしてマウンティングでしょうか?



性行動だったり、自分より下の身分の者に対して行う行為だったりするようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分より下?

えっ、ってことはこの子は私を下と見てるってことですか??ショックですー。

でも以前、500円玉大のマウンティングらしい行為は何度もやりました。
専門家の方もマーキングをする♀もいるってアドバイスもらいました。

今日の来客も初めてではなく擦り寄ってナデナデを要求してたんですが“下”ですかー
それ又ショックですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/26 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!