
もう10年以上前のことなのでしっかり覚えていないのですが
猫の避妊手術をお願いしたときに
別の猫と違って腫れていたとか何とかで何か(卵巣?)を取れなかった
何かと何かの間を縛っている…のような説明を受けた記憶があります。
今その猫が11歳くらいになって、病気や健康について
気をつけていこうと考え初めてサイトなどで色々調べてみました。
そこで乳腺腫瘍や子宮蓄膿症などは避妊手術をしてあるかどうかで
変わることを知りました。
うちの猫は1歳前くらいに避妊手術をしていますが
その時言われた方法では
子宮も卵巣も残っている恐れがある気がします。
随分前の手術ですし、引越しもしてしまったため
病院で詳しく聞くことはできないので相談させてください。
曖昧な記憶ですが、恐らく縛ったタイプの手術方法だと思います。
この状態でどんな病気になる可能性がありますか?
また卵巣のみの摘出の場合の病気はどのようなものがありますか?
正しく把握する為、お腹は開けずに確認する方法はありますか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
犬のケースで、確か家が主治医になっている病院で、
卵管縛りのやり方で、他の病院で手術を受けられて、
具合が悪くなったと言う方が来られました。恐らく
引越しの関係で近くの病院と言う事で、こられたのだと思いますが、どうやら卵巣肥大になったようです。
どういう事かというと、その方法だと確かに、妊娠は、しませんが子宮と卵巣そのものは、残る訳で、
正常に中で機能していますよね?ホルモンが、出ようとしているのに、縛られているし、確かそんなリスクがあるとか、無いとか飼い主に主治医が説明していた様な気がします。私も、その時の光景を見たのは、十年近く前になりますので、うろ覚えですが。その時は、確か手がけた獣医に、主治医が確認の電話を取ったと思いますよ。その時のやり方を、獣医にお尋ねになられたら如何ですか?
子宮蓄膿症・癌・子宮筋腫等は、全摘出をしている場合を前提にして説明されている筈です。獣医師がカルテを確認すれば直ぐに分かる事なので、命に関わる事ですし、急いで確認して貰って下さい。
卵巣のみの摘出の場合も、子宮に関してのリスクは、あると思います。はい。その点も獣医にご確認されては、如何でしょうか?もし、思う様な説明が得られなかったら、セカンド&サードを、されてみては?
ありがとうございます。
そんなに大変なことになる場合もあるのですね…。
そこの病院へは手術以来に行っていないので
病院の名前すら覚えていません。
場所はなんとなく覚えているのですが
東北と東海とだいぶ離れてしまいました。
しかしなんとかして病院の名前を思い出して
電話で確認してみようと思います。
その時の院長先生がだいぶお年寄りだった為に
ちゃんと伺えるか少し心配ですが…
本当にありがとうございました。
早速行動に移しますね!
No.3
- 回答日時:
避妊手術には、
卵巣と子宮の間の卵管をカットするケース(恐らく質問者様はこのケース)
卵巣だけを摘出するケース
卵巣と子宮の両方を摘出するケースがあります。
しかし、卵管をカットしても、いつの間にか元通りにつながっている場合もあるそうです。
また、子宮が残っていれば、まれに黄体ホルモンが残っていて妊娠状態になることもあり、
さらに、子宮蓄膿症になる可能性が高いです。
なので、避妊手術は、卵巣と子宮の両方を取りのぞく手術がもっとも安全・確実であるといわれてます。
ちなみに、動物病院でのカルテは、5年保存が普通らしいです。
なので10年前というのは、もう無いでしょうね。
開かずに中を確認するには、超音波やエコーなどがありますが、やはり今の病院に相談するのが良いですね。
ありがとうございます。
避妊手術だけでも色々なやり方があり、色々な問題があるのですね…
その当時に説明をされなかったのは残念ですが
これからは病院でよく聞くようにしようと思います。
今の先生は人柄が良いので相談にのってもらおうと思っています。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
だったら、カルテがもう裁断されているかも。
でも、もしかしたら、と言う事もあるので。
もし他界されていても、ご子息か、ご息女がいたら、
あと継がれていて、ひょっとしたら、カルテも保存
されているかも知れません。今の主治医様にお願い
して、確認して頂いてみたらどうでしょうか?
それが不可能であれば、やっぱり回復するしかないかも知れませんね。
先ほど電話をしてみました。
先生は変わっていなかったのですが
10年前のカルテなんてあるわけないし覚えていない。
とキレられました。
その病院ではどういう風に避妊手術をしているかと
質問してみたのですが、その猫に関しては
子宮を残してあるかもしれないが悪いことはしていないと
ムキになっていました。
挙句に苦情の電話だと思ったらしく電話も切られました。
普段苦情が来るような診察をされているのでしょうか…。
物凄い対応にビックリしました。
ここの病院には2度とお世話になりたくないです。
その病院にはもう何も望めないので
一度今診てもらっている先生に相談してみることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 子宮摘出手術について 子宮内膜ポリープ1センチ数年前よりあり、 経過観察 チョコレート嚢胞7センチが 4 2022/12/14 12:55
- 猫 子猫の避妊手術について。 先月ペットショップから子猫をお迎えしました。 初めて猫を飼います。 元々猫 5 2022/10/25 21:50
- 猫 ペット保険について教えて下さい。 この度、保護猫ちゃんを迎えようとしています。 その子は1歳で出産経 2 2023/03/22 23:57
- 妊活 私は現在2人目の妊活をしております。 1人目は2021年に出産し、もうすぐで2歳になります。 1人目 1 2023/04/01 17:40
- 猫 猫の避妊手術について 初心者でわからないので教えて頂けると嬉しいです。 初診の場合事前に健康診断に連 2 2022/10/14 20:25
- 婦人科の病気・生理 初めて質問します(°▽°) 2ヶ月前に子宮頚がん1B1期で広汎子宮全摘術を受けました。卵巣は残してあ 2 2023/02/09 10:16
- カップル・彼氏・彼女 彼女に手術痕があったらどう思いますか? 高校生です。 もうすぐで交際1年の彼氏がいます。 交際1年と 5 2023/07/09 01:04
- 猫 最近近所の子猫(4匹)がやってきた。たまに親猫が様子を見に来る。 2 2023/08/05 19:35
- 妊娠 中絶手術後の生理が来ません。 2月末に中絶手術をしました。 飲んでいた薬と、私の持病が原因で、 医師 2 2022/04/10 14:59
- 婦人科の病気・生理 わたしは46歳の女性です。 体の不調についてなのですが わたしはかかとつけて立つと1分以上立っていら 2 2023/06/30 02:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前足の大きめなミニチュアダックス
-
猫が避妊手術後、糸を取ってし...
-
避妊手術をしたら凶暴になって...
-
1.6kgのトイプードルの出産につ...
-
きかない犬で手術の抜糸が出来...
-
ネコ ガーゼ
-
子宮蓄膿症と心肥大の高齢犬の手術
-
避妊手術 長時間預けて大丈夫...
-
避妊手術、外飼いの時
-
避妊手術後の腫れ・・縫合糸に...
-
急に凶暴になってしまいました...
-
猫の発情期が終わらない
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
7歳のワンコの避妊手術について
-
犬。避妊手術後、性格が変わり...
-
犬の出産経験と寿命との関係に...
-
妊娠について。
-
脳障害の猫に、ワクチンと避妊...
-
避妊手術後のトイレでの様子が...
-
猫の避妊手術(子宮と卵巣を残...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報