dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性ではなく、女性で避妊手術を受けた方いらっしゃいますか?

・手術費用
・手術時の年齢
・手術後のトラブルの有無

などが知りたいです。避妊リングやピルの情報は多いのに対して、避妊手術の話ってあまり聞いたことがないので…。
若いという理由で医者に止められちゃったりするんですか?

A 回答 (2件)

はじめまして、こんにちは。


避妊手術についてですが、私は23歳の時に
2人目を帝王切開で出産後、避妊手術しました。

正式な手術名は「卵管結さつ術」で
私の場合は、卵管を切った後に切り口を焼いて
塞いでさらに縛ったやり方だったそうです。
ちなみに、お腹を開けないでする内視鏡手術もあるそうです。

費用は、たぶん6万円から7万円くらいだったかと推定します。
私の場合、出産費用も一緒になっていたので入院時のベット代は含まれてません。

手術に関してですが年齢と3人くらい子供がいるか、もしくは男女両方の性がいると
あまり反対されないみたいですが
私は、当時23歳ということと子供が二人とも女の子ということも
あって、先生も渋々手術の執刀をしてくださいました。
本来、出産時母体に相当な負担がかかるとか遺伝病を発症する確立が
ない限りできないそうです。
遺伝病に関しては、考えが変わってきているらしいので
根本的にこちらから言わない限り医師が避妊手術を勧めてくれることはありません。

私の場合、2人とも4080gと3600gという
3500g超の大きな子供が産まれてるので
その辺で出産に負担が掛かるという判断でしていただいたと
思います。

手術後ですが、普通の人はないらしいのですが
私は、更年期に似た症状が軽くでました。
でも、産後のホルモンバランスが悪かったのも
原因かもしれません。

その後は、特に目立ったトラブルはありません。
卵巣は残るので、生理はきます。
出産とは縁遠くなる=産婦人科のお世話になるのが
少なくなるのと、卵巣がんなどの発見が難しくなるので年に1度は婦人科検診に行かれることを
お勧めします。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

丁寧なご回答をありがとうございます!大変参考になりました。
私の現在の条件(24歳、未婚、子一人)では反対されそうです…。よーく考えて決断したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/20 22:09

3月に4人目を出産したママ(27歳)です。


出産した次の日に卵管結さつ手術をしました。
費用は10万円ちょうどでした。

出産前は何度も医師から「本当にいいの?」と
聞かれました。
希望していても手術を経験したことがない人は
怖くて直前になってやめてしまうことが
多いんだそうです。
やっぱり「まだ若いんだからよく考えてね」と
言われましたよ。
でも「してください!」とお願いしたら
断られることはないと思います。

手術自体は30分くらいで終わりますし
(下半身麻酔なので意識はあります)
おへその下を2センチくらい切っただけなので
縫合痕も全然目立ちません。
出産直後じゃない場合はもっと切らなければ
ならないのでわかりませんが・・・
抜糸をするまでは起き上がったり笑うと痛かった
です。盲腸の手術後みたいな感じです。
そんな中、赤ちゃんの世話は普通に
しなければならないので辛かったですけど(^-^;)
退院が1日延びてしまいましたが手術の
2日後にはシャワーも入れました。

まだ2ヶ月しか経っていないのでトラブルは
ないですが、友人から更年期に似た症状が
表れる、太りやすくなると聞いてちょっと
怖いです。
女性の場合は体に負担がかかるので
パートナーが拒否しなければパイプカットの
ほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

丁寧なご回答をありがとうございます。大変参考になりました!…太りやすくなる!?それはちょっとイタイですね。

男性がパイプカットした方が良いというのは聞いたことがあります。余談ですが、パイプカットってもっと普及してもいいと思うんですよね。妊娠は望まないくせに避妊を嫌がる・その上浮気をやめられない男性が世の中多すぎると思うのは私だけでしょうか。
いずれにせよ私にはパートナーがいないのでパイプカットという選択肢はないんですけど。

よく考えてから決断したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/20 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!