
詳しいことは失念しましたが、今日夕方のニュース番組の特集の一部で、様々な人がこれまでの人生を漢字一文字で表わした書道の展示会をやっていました。人によって漢字は様々で、編み物が好きな人は「編」だったり、「愛」だったり、「楽」だったり、「都」(奥さんの名前)だったりでした。色んな人の人生が詰まっていて大変面白いと思いました。
そこで、みなさんの漢字もお聞きしたいです。みなさんの人生を表わした漢字一文字と簡単な理由を教えてください。
ちなみに私は、「懸」です(ずっと一冊の本を書いていたので。)よろしくどうぞ。
No.5
- 回答日時:
「良」かな。
終戦から少したって高度成長期、旨いもの食べれてたし。自分の働いているときはバブル絶頂期、何の不自由もなく生きてこれてるわけですから。
そうですか。素晴らしいですね。でもそれは時代のお陰だけでなく、回答者様の努力や賢さなどの賜物かもしれませんね。
ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万子(まんこ)という名前を子...
-
究極の選択『夫(妻)と息子(...
-
この感覚わかります?
-
子どもと聞いて何を連想しますか?
-
いとこのいとことの結婚
-
我が子より、孫の方が大事ですか?
-
何て言ってあげたらいい?
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
子供は実家に預けるのは当然で...
-
子供の友達の親の車でプールに...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
家の前の道路で子供が遊んでた...
-
実際に高齢女性は子供を産めな...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
子供のスマホのGmailに親のGmai...
-
男性ってLINEのプロフィール画...
-
オイタするの意味って??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万子(まんこ)という名前を子...
-
「思い出」「思ひ出」「想い出...
-
この感覚わかります?
-
我が子より、孫の方が大事ですか?
-
いとこのいとことの結婚
-
他人の子供を殴ってしまいました
-
究極の選択『夫(妻)と息子(...
-
ゆららちゃんってキラキラネー...
-
子供時代は苦労したほうが本人...
-
お願い
-
これまでの人生を漢字一文字で...
-
子どもに説明しにくい、「大人...
-
フードコートでの出来事
-
自分の名前(漢字)を正しい書...
-
子供に手をあげますか?
-
近年の「キラキラネーム」に関...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
子供は何人欲しい?の正解とは
おすすめ情報