
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何回も水を足してゆっくり冷やした方が割れにくくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/05 10:24
なるほど、、、。製氷皿なので、少しの水から始めて、足していくことになりますが、底のほうはもう凍っているのでは?と思いますが。(底のが砕けるので)実践してみます。どうも、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
【化学・氷の温度】冷蔵庫の中...
-
皮膚にべったりくっついたガム...
-
冷蔵庫の冷却パイプの凍りつき防止
-
冷蔵室に氷を入れたら電気料は?
-
昨年の氷菓子
-
割れない氷の作り方教えて下さい
-
冷蔵庫の自動製氷庫の氷が全部...
-
自動製氷器の氷が変色
-
やわらかい氷の作り方
-
冷蔵庫の下の床が濡れます
-
冷凍庫の氷を作って置いている...
-
冷蔵庫の電気代について
-
東芝冷蔵庫の自動製氷がされな...
-
三菱の冷蔵庫に付属の製氷皿は...
-
炊飯器について 米を出来るだけ...
-
冷蔵庫が壊れました 朝から壊れ...
-
冷蔵庫の製氷機の下の方の氷が...
-
アメを復活させたい
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報