重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

媒介分析について。第一段階の独立変数と従属変数との関係がp値0.08で、媒介効果つまり間接効果がp値0.01、係数0.06の場合、何をどの程度主張できるでしょうか。媒介変数を投入する前とあとでは、独立変数と従属変数の関係はp値と係数共に小さくなってます。論文になるでしょうか。適合度は最高にいいです。Rのlavanを使用しました。

A 回答 (1件)

そりゃあ、仮説次第でしょ。


仮説が面白ければ採用されるし、つまらなければリジェクトされる。
それだけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!