dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 友達が「このサングラス度が入っているんだ。」と言ったら違う友達が「それ入ってないっしょ」とツッコんでいました。

 そもそもサングラスタイプで度が入っている眼鏡って存在するんでしょうか?。んで、慣れている人には度が入っているかどうか解かるもんなんでしょうか?。

A 回答 (6件)

≪そもそもサングラスタイプで度が入っている眼鏡って存在するんでしょうか?。


 有りますよ。私は使っております。
ただ、<サングラス>と言うのは、レンズ部分が大きく、
又、レンズに湾曲が有りますので、
それに度を入れるのは、
端の方の歪み等、見え方に問題が生じ、
特に、車の運転等には適しません。
ですので、私の使用している物は、厳密に言うと、
眼鏡用の度の付いたレンズに、
サングラスのように濃い色を、付けている。
と言う事です。
眼鏡店では、詳しく説明いたしますが、
一般的に、
(1)サングラスに度の付いたもの。と、
(2)眼鏡レンズに濃い色を付けたもの。が、混同され、
≪度付きサングラス≫と呼ばれているようです。

蛇足ですが、どちらを使うかは、個々の好みです。
しかしやはり、
(2)の眼鏡レンズに色を付けた≪度付きサングラス≫の方が、
安全面でも、ベストかと思われます。
又、現在ご使用の眼鏡に、クリップで装着し、
使わない時は、跳ね上げておけば良い、
サングラスのレンズも2000円前後で販売されています。

≪慣れている人には度が入っているかどうか解かるもんなんでしょうか?。≫
#5さんのおっしゃるように、確かに蛍光灯の色が緑や紫に反射します。
又、強度の近視ですと、レンズが厚く解ると思います。
    • good
    • 0

蛍光灯は白ですよね。



サングラスに蛍光灯が反射すると白に見えますが

度入りサングラスに蛍光灯が反射すると
緑とか紫に見えます。

だから友達に一発でばれたのでしょう。
ツッコんだ友達はそのことが分かっていたのでしょう。
    • good
    • 0

ありますよ。


二万円位で買えます。
    • good
    • 0

もちろん存在します。



ある程度、度が強ければ見た目で分かります。
近視のレンズなら、眼や顔の輪郭が少し小さく見えますし、遠視のレンズならすこし大きく見えます。

度付きカラーレンズというのは、その語感から色つきのレンズに度を付けるかのように聞こえますが、実は逆で度の付いたレンズに後から色をつける形になります。(一番最後に表面のコーティングをします)

その方法は(プラスチックレンズの場合)色のついた薬液の中でレンズを煮て染色します。
薬液は赤や黄色、青などの基本的な色が数種類あって、色によってたとえば・・・・赤でしばらく煮た後に青で煮ると紫になるという風に組み合わせながら染色していきます。

ほとんどのレンズメーカーでは豊富なレンズカラーを用意していますし、自分の好きな色に染色もしてくれます。
    • good
    • 0

こんにちわ、


度付きサングラスはあります。
主に車の運転に使用しています。
ただ、ミラータイプは高価で実用的ではないようです。後でミラーの部分を貼付けるためだとか店員さんはおっしゃてましたけど。
度か入っているかどうかはレンズの厚さなんかでわかるんじゃないでしょうか??
すみません、回答になってなくて、
    • good
    • 0

度付きサングラスはありますよ。


よく見れば分かると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!