dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日,めがねのフレームがおれました。
アロンアルファーではつかいのでしょうか。

折れた所は,めがねの左のレンズのねじで締めてあるところです。左のレンズを絞めつける所です。ねじの所ではありません。フレームです。
分かりづらい表現ですいません。


めがねスーパーに行きましたら,
「溶接部分がとれたら,つけることもできるが,折れたら溶接できません。」

「アロンアルファーではつかいのでしょうか」と尋ねました。
「アロンアルファーではつきません」と言われました。

金属は,アロンアルファーでつくとせんでんしていました,。
めがねのフレームは何でつくのでしょうか??教えてください。よろしくお願いします。


めがねのフレームは,レンズをそのまま使うので,合うフレームがなくて,結局,約二万六千円出して,買えました。大きな出費です。

どうしてアロンアルファーでは,つかないのでしょうか???
めがねのフレームは,溶接以外だめなのですか?

教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

折れたフレームを治すことは可能です。


時間がかかっても愛着のあるフレームをどうしても使いたいのなら「メガネの病院」というところがあります。
http://www.megane119.com/index.html
    • good
    • 8
この回答へのお礼

早速,回答くださいまして,ありがとうございました。お礼申し上げます。

3000円から直せるのですね。
知りませんでした。
もう,めがねフレームを購入してしまいました。

本当に残念です。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/30 23:27

こんにちは



それは、メガネス-パ-さんで購入したものでしょうか?
それと、フレ-ムのメ-カ-は判りますか?

絶対にアロンアルファ-は使わないでください
あとで、取替えしのつかないことになります

で、フレ-ムのメ-カ-が判れば
直接、メ-カ-に聞く事も出来ますし
もっと専門的なお店であれば
なおせますが

もしかして、縁なしですか?
それでも、何かしら力を尽くすことは出来ますよ
チェ-ン店でないお店に持ち込んでみてください
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速,回答くださいまして,ありがとうございました。お礼申し上げます。

めがねスーパーさんで購入しました。

フレームのあるめがねです。
NIKON TI-P  FOVIO FV9717T です。

今は,めがねケースに入れたままです。


ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/30 23:25

> どうしてアロンアルファーでは,つかないのでしょうか???



一時的にはくっつきますが、接合部が取れた時、接合部は取れなかったがその手前がまた折れた時、今度はめがねが落っこちてレンズが割れたりとかするかも知れません。
そういう時「つくって言ったのに!」なんて文句を言う人がいますからめがね屋さんに言わせると「くっつかない」のです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速,回答くださいまして,ありがとうございました。お礼申し上げます。

「なるほど」
「くっつかない」というわけが分かりました。

結局,」フレームを購入しました。
今思うと,アロナルファーで,一度,直してみたかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/30 23:30

アロンアルファでも一応はつきます。


ですが、フレームの断面をつけるので
使用中の応力に耐えられないのです。
くっついてる面積って、フレームの棒の断面ですから、
ごくわずかでしょ?

> 「溶接部分がとれたら,つけることもできるが,折れたら溶接できません。」

溶接の経験がないので断言できませんが、
そんなことはないと思いますけど...
多分お店として「保証できない」という意味で言われたのではないかと
思います。万が一、失敗してもマニュアル外なので保証できませんよ、という意味で。
技術的には何ら変わりないと思います。

「保証は求めないので」と食い下がればやってくれるかと
思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速,回答くださいまして,ありがとうございました。お礼申し上げます。

食い下がればよかったですね。
食い下がりませんでした。
雰囲気がそんなんじゃなかったです。

メガネスーパーの人は,「その時,かなり買わせよう」としていました。

セールと言いながら,本当に高かったです。
レンズを削り,フレームを買うと,びっくりするような値段でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/30 23:34

フレーム自体は、金型で固めた一体物だと思ってください。



ですから、材質にもよりますが、溶接でくっつけるのも難しいと思います。

接着剤では、強度が不足します。

確かに勿体ないでしょうけれど、フレームを新たに購入されたのは正解だと思います。

最近はフレームもレンズも高いので痛い出費ににはなりますが、必要品と諦めて割り切るしか無いようです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速,回答くださいまして,ありがとうございました。
お礼申し上げます。


大きな出費です。

びっくりです。

壊れる4日ほど前,フレームがゆがんだので,メガネスーパーさんに直してもらいました。
それから,4日経たないうちに,めがねのフレームが折れるとは,本当に,残念です。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/30 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!