
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分では飼っていませんが知り合いに聞いた話だと、いい面もたくさんあるみたいなんですが、
(飼い主への深い愛情とか、活発で明るい性格とか)
神経質、カッとなりやすい、短気、吠えぐせがある犬が多いらしいので結局は
個体差が大きいのではないでしょうか。
少なくともしつけはかなりきちんとしないと(プロの手を借りたり)いけないかもしれません。
どの犬でもきちんとしたしつけが必要なのは同じだとは思いますが...
性格ではなくて、毛などでいえば、とにかく毛が多くて(プードルより多いらしい)
毛玉になりやすい性質の毛だそうですので、手間はかかるみたいですよ。
涙やけなどもできやすいし、飲食をするたびに口周りをきれいにしてあげる必要があって、
白い毛なので汚れも目立ちやすいので、とにかくまめに手入れを必要とする犬なんだそうで。
ただそれが楽しいみたいではあります。
毎日のブラッシング、頻繁なサロン通いが必要だそうです。
飼いやすいかどうかというと「手間はかかる」(グルーミングの)ので、
それを楽しめれば飼って楽しい犬なのでは。ただ、「楽」(手がかからない)
という意味では、飼いやすくはないように思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皮膚上にあるこの黒い点々は病...
-
豆柴の4ヶ月の女の子です。 最...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬と婚期
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
今、犬を無視している最中なの...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
愛犬がほかの犬を噛んで軽傷を...
-
子供がいない人はよく犬を飼っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
そうゆうわけではありません。飼う準備として、詳しく知って勉強してから、飼いたいのです。適当に容姿だけ見て飼いたくないのです。